理想の「俳句の広場」とは…

2016-02-19 21:51:10 | 空見屋の飛んで575
定期購読していた俳句総合誌2誌の契約更新をせず2月号で終了、なのでその分を「俳句新聞いつき組」5号より購読することに。 夏井いつき組の理想の俳句の広場作りに賛同しています。 ①基本をきちんと学ぶ場 ②多種多様な価値を評価できる場 ③純粋な切磋琢磨の場 裏返すと、いかに迷走している俳句の場があったことか…であろう。 私は特に②が肝心と思い、つ . . . 本文を読む
コメント (3)

雨水/俳句の街まつやま・俳句ポスト365・兼題「野焼」

2016-02-19 11:03:28 | 空見屋の飛んで575
今日は二十四節気の雨水(雪が雨になる頃) 七十二候では、第四候・つちのしょううるおいおこる=土脉潤起(雨が降り土が湿り気を含む)2/19~2/23頃となります。 野焼はじめや護符くべて清め塩 青萄(人選) 野焼ストトン棒振り回す人が兄 青萄(人選) . . . 本文を読む
コメント (2)