吾輩の名は(ずうっと)猫である(=^・^=) 2016-10-01 20:06:46 | 空見屋の飛んで575 此の下に稲妻起る宵あらん/夏目漱石 (「漱石山房」の北の裏庭に、手厚くかの猫の亡骸を葬りて漱石、渾身の一句をしたためぬ) キバナコスモス ごきぶりをおそるるほどの平和なり 青萄 『俳句界』10月号(雑詠)今瀬剛一「対岸」主宰選/佳作 山田佳乃「円虹」主宰選/佳作 「吟遊」代表/夏石番矢選/佳作 #俳句 « ノアザミとノハラアザミの見... | トップ | みずはじめてかるる(水始涸... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (空見) 2016-10-04 20:52:28 ビビアンヌさん♪蟲とか蛙に寛容な私も、さすがにゴキは困ります(汗)この前ふと気がついたんですが‥つい70年前までは戦時だったのよね、日本は!そうすると、たまたま私たちは稀有な平和な時代に生きているんだ!って‥ビビちゃん風邪?どうかお大事にね~ナベパンもダイジ(栃木弁)かなぁ、ソラミーはなんとか持ちこたえております('-^*)ok 返信する Unknown (ビビアンヌ) 2016-10-04 15:15:46 こんにちは!^^ごきぶりの句だって、名句ですよ!だって、ハッ!として長い余韻に浸ることができました!平和であることを忘れがちですね。感謝して生きなければ、と思いました!^^; 返信する Unknown (空見) 2016-10-02 20:16:35 最近はノラ猫もあまり見かけなくなりました。昨日はたまたま出先で、フェンス越しに猫を見て、楽しめました(*^_^*)逃げの格好で様子見するかおと眼、かわゆいです。猫好きとはいえ、猫カフェとかの猫には何の感興も湧きません。そう言えば…「猫見日和」100句、とっくの前に完成したはずが…放置状態、ハハハ(汗)漱石に名句は無いと思っていたけど、この稲妻の句は力強くて好きだ~名句だ~!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
蟲とか蛙に寛容な私も、さすがにゴキは困ります(汗)
この前ふと気がついたんですが‥つい70年前までは戦時だったのよね、日本は!
そうすると、たまたま私たちは稀有な平和な時代に生きているんだ!って‥
ビビちゃん風邪?どうかお大事にね~ナベパンもダイジ(栃木弁)かなぁ、ソラミーはなんとか持ちこたえております('-^*)ok
ごきぶりの句だって、名句ですよ!
だって、ハッ!として長い余韻に浸ることができました!
平和であることを忘れがちですね。
感謝して生きなければ、と思いました!^^;
昨日はたまたま出先で、フェンス越しに猫を見て、楽しめました(*^_^*)
逃げの格好で様子見するかおと眼、かわゆいです。猫好きとはいえ、猫カフェとかの猫には何の感興も湧きません。
そう言えば…「猫見日和」100句、とっくの前に完成したはずが…放置状態、ハハハ(汗)
漱石に名句は無いと思っていたけど、この稲妻の句は力強くて好きだ~名句だ~!!