ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
青萄ぶるう (旧名/空見たことか-空見日和)
青萄の6400日
宇都宮の古賀志で見かけた花
2015-04-22 15:31:55
|
野に咲く花はどこへゆく
皆さまこんにちは~お元気ですか?
足慣らしに気合を入れて霧降に登ったりしています。やはり霧の中でしたが、五里霧中?アハハ (汗)
春の花のご紹介かたがた↓またお気に入りの桜咲く古賀志から~♪
サザンガクのミツマタさん↓
ヤマエンゴサクさんご健在↓
サクラソウさんも変わらず美しく↓(遅ればせながらの訂正・クリンソウ)
ツツジ(ヤシオツツジ)のアカヤシオさんも鮮やかに全開↓春爛漫
ではまたね、いつもありがとうです♪♪♪
#栃木県
コメント (8)
«
鹿沼の里山日和
|
トップ
|
宇都宮の古賀志で見かけた花2
»
このブログの人気記事
「東大王」オセロ難読漢字〰食べ物飲み物の名前🍍
季語・山始(傍題・初山 山初 山入 初山入 初登...
加藤楸邨/ふなびとら鮫など雪にかき下ろす
ミョウガ(茗荷)の自生 ノコギリソウ(鋸草)
「東大王」オセロ難読漢字〰海の生き物の名前
陽気に誘われて〰白鳥大橋🐥船場(ふなば)の渡し跡🚢
山口草堂/雪原のおのが影へと鷲下り来
小田島 渚 第一句集『羽化の街』
中島月笠/山風に落ち来る蝶や夏座敷
季語・稲扱(傍題・稲折、脱穀、稲扱莚) 吉野義子...
最新の画像
[
もっと見る
]
小池次陶/こぼれたる鱈は足蹴にされ凍てぬ
3時間前
小池次陶/こぼれたる鱈は足蹴にされ凍てぬ
3時間前
加藤楸邨/ふなびとら鮫など雪にかき下ろす
1日前
山口草堂/雪原のおのが影へと鷲下り来
2日前
山口草堂/雪原のおのが影へと鷲下り来
2日前
内藤丈草/鷹の目の枯野にすわるあらしかな
3日前
大野酒竹/鯨吼えて村に近づく嵐かな
4日前
加藤かけい/風致地区カチカチ山の狸飼ふ
5日前
加藤知世子/闇をよこぎる鼻黒鼬彼の詐欺漢
6日前
村上鬼城/沼涸れて狼渡る月夜かな
1週間前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ディック
)
2015-04-22 22:47:32
淡いトーンで遠景が折り重なっていくような、1枚目のような写真を撮りたいですが、春でも横浜はなかなか空気が霞まない。けっこうくっきりと写ってしまうし、たまにうまくいったかな、と思うと、ピンぼけまがいだったり…。
返信する
Unknown
(
ななごう
)
2015-04-23 00:03:21
アカヤシオの花が綺麗ですね。
これからの季節、どこもツツジが見ごろに成りますね。
私のゴヨウツツジ、今年は花が咲くか?気に成る処です。
現在、葉が成長中です。
山内、お客さんの出は如何ですか?
返信する
霧
(
自然を尋ねる人
)
2015-04-23 21:53:45
五里霧中にしては花がきれい。
黄色の三俣だけがよくみえなかったです。
後のピンク系は冴えています。
返信する
Unknown
(
ビビアンヌ
)
2015-04-24 03:30:28
空見しゃん、こんばんは!
後方の山々が美しい花を引き立てていますね~^^
山深く行かれたんですね?
ニョロに気をつけてね~!
返信する
Unknown
(
まどん
)
2015-04-27 09:56:24
青萄さん、こんにちは!お変わりないですか?
お写真はぜ~んぶ野生なんでしょうか。どれもみんな立派です!
ツツジは紫のコブシみたいな蕾ですね♪
サクラソウは植木鉢に入っているよりもずっと伸び伸びしている感じがします。青いのは初めてみます。
ミツマタはこちらはもうドライフラワーですよ~
返信する
Unknown
(
空見
)
2015-04-27 15:08:41
☆ディックさん、ありがとうございます。
なんですか今年は梅も桜もツツジも一斉に咲いた!というのが実感であります。
ディックさんのところも花だらけで、さぞテンヤワンヤでございましょう(笑)
☆ななごうさん、ありがとうございます。
山内でも鹿のふんを踏みながらミズバショウなど撮ってきました。人出は多いので、すきまの時間を狙って(笑)
五葉躑躅、やはり寒冷地でないと・・かわいそうかもしれませんね。
☆自然を尋ねる人さん、ありがとうございます。
ハードな歩きは霧降で、いろいろと持ち時間やら天候やら体力気力の具合やらをかんがみて、で方向性を決めております(笑)
☆ビビアンヌさん、ありがとうございます。
深くは行かずに、浅く広く近場で楽しております。ニョロもね、奇跡的に昨年から見てないです。えらいぞ、ニョロ!(笑)
リアルお便りありがとうです、富弘美術館でポストカードゲットしたから、また絵葉書送りますね♪
☆まどんさん、ありがとうございます。
野生、半野生、あるいは山のものを植栽している、が多いですね。
こちらは元気でやっておりますが、俳句に成果が出ません(笑)雑誌投稿で、俳句歴などを聞かれたりしますね、あれが分からないの。自分で勝手に一句作ってブログに出していたのが「句歴」になるのかどうか・・。
松山に投句を始めた2年前からがそうなのか?まぁ一応6年ってことにしてますが。10年未満は初心者ともいえそうですし。
一句一遊はお休みしています。まつやまも、気力的にきつくなってきています(汗)まどんさんは快調のようで、すごい人なんだなぁと思っています♪
返信する
Unknown
(
まどん
)
2015-05-05 12:54:53
青萄さん、お返事ありがとうございます!
句歴ですが、自分で決めちゃっていいと思います。誰も問い詰めたりしませんし・・じゃだめかな(^^;
お言葉いただいてすごく嬉しいのですが、まつやま「春の月」は全ボツでした~だらだら沢山作ってもだめなんだな~と思いました。「黄金週間」も「初夏」も、今週の「滴り」もどれも難しい。。組長は「手を抜くのも長く続けるコツ」みたいなこと書いてありましたが、手を抜いたら句はでひとつもできないし、これまた難しいですね。
青萄さんの「お見合ひでいいじゃないのよ春の月」は意味深でした。人から「お見合いでいいじゃない!」なんて軽く言われたくない気持ち、遅い結婚だった私はよくわかります~
返信する
Unknown
(
空見
)
2015-05-06 19:21:16
☆まどんさん、ありがとうございます~
サクラソウとしたのは↑どうやらクリンソウのようです、まだ早目で9層になってなかったんですよねきっと(汗)
そうですか~「春の月」の選句はなんだか波乱があったみたい?わたしも並でした、アハハ
かなりめげそうになりながらも、投げないように・・と。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
野に咲く花はどこへゆく
」カテゴリの最新記事
冬の季語/炭斗(すみとり) 炭籠・炭瓢(すみひさご)・鳥府(うふ)・炭櫃(すびつ)・...
冬の季語/炭火 跳炭(はねずみ)・走炭(はしりずみ)
冬の季語/火桶(ひをけ) 桐火桶・火櫃(ひびつ)
冬の季語/手焙(てあぶり) 手炉(しゆろ)
秋の季語/秋深し 秋闌ける・秋さぶ・深秋・秋更くる・秋深む
武田無涯子/わが法衣おしろい花に触れにけり
田中紫江/菰の花先へ先へと水路あり
秋の季語/皀角子(さいかち) さいかちの実・皀莢(さいかち)・さいかし・鶏栖子・...
有馬朗人/イエス立つ野はことごとく末枯(うらが)るる
秋の季語/数珠玉(じゆずだま) すずこ・じゆずだま・たうむぎ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
鹿沼の里山日和
宇都宮の古賀志で見かけた花2
»
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
ブックマーク
相模原市博物館学芸員blog
最新記事
小池次陶/こぼれたる鱈は足蹴にされ凍てぬ
加藤楸邨/ふなびとら鮫など雪にかき下ろす
山口草堂/雪原のおのが影へと鷲下り来
>> もっと見る
カテゴリー
本気ィ頓鬼ィ
(230)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ
(45)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句
(333)
野に咲く花はどこへゆく
(295)
空見屋のスマホで絶句
(333)
空見屋のスマホで絶句Ⅱ
(333)
空見屋の飛んで575
(333)
モブログ〰空見たことか
(333)
徒然deフォト
(333)
Weblog
(331)
草花ワクワク見て歩き
(333)
まったりコーナー
(333)
インナーポエット
(109)
こんなンで委員会
(159)
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
アクセス状況
トータル
閲覧
4,078,140
PV
訪問者
1,385,593
IP
最新コメント
青萄/
内藤丈草/鷹の目の枯野にすわるあらしかな
青萄/
内藤丈草/鷹の目の枯野にすわるあらしかな
青萄/
加藤知世子/闇をよこぎる鼻黒鼬彼の詐欺漢
青萄/
村上鬼城/沼涸れて狼渡る月夜かな
青萄/
冬の季語/臘八会(らふはちゑ) 臘八・成道会・臘八接心・臘八粥・五味粥・温(うん)臓粥・温槽粥
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】日常的に「筋トレ」をしていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】日常的に「筋トレ」をしていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
これからの季節、どこもツツジが見ごろに成りますね。
私のゴヨウツツジ、今年は花が咲くか?気に成る処です。
現在、葉が成長中です。
山内、お客さんの出は如何ですか?
黄色の三俣だけがよくみえなかったです。
後のピンク系は冴えています。
後方の山々が美しい花を引き立てていますね~^^
山深く行かれたんですね?
ニョロに気をつけてね~!
お写真はぜ~んぶ野生なんでしょうか。どれもみんな立派です!
ツツジは紫のコブシみたいな蕾ですね♪
サクラソウは植木鉢に入っているよりもずっと伸び伸びしている感じがします。青いのは初めてみます。
ミツマタはこちらはもうドライフラワーですよ~
なんですか今年は梅も桜もツツジも一斉に咲いた!というのが実感であります。
ディックさんのところも花だらけで、さぞテンヤワンヤでございましょう(笑)
☆ななごうさん、ありがとうございます。
山内でも鹿のふんを踏みながらミズバショウなど撮ってきました。人出は多いので、すきまの時間を狙って(笑)
五葉躑躅、やはり寒冷地でないと・・かわいそうかもしれませんね。
☆自然を尋ねる人さん、ありがとうございます。
ハードな歩きは霧降で、いろいろと持ち時間やら天候やら体力気力の具合やらをかんがみて、で方向性を決めております(笑)
☆ビビアンヌさん、ありがとうございます。
深くは行かずに、浅く広く近場で楽しております。ニョロもね、奇跡的に昨年から見てないです。えらいぞ、ニョロ!(笑)
リアルお便りありがとうです、富弘美術館でポストカードゲットしたから、また絵葉書送りますね♪
☆まどんさん、ありがとうございます。
野生、半野生、あるいは山のものを植栽している、が多いですね。
こちらは元気でやっておりますが、俳句に成果が出ません(笑)雑誌投稿で、俳句歴などを聞かれたりしますね、あれが分からないの。自分で勝手に一句作ってブログに出していたのが「句歴」になるのかどうか・・。
松山に投句を始めた2年前からがそうなのか?まぁ一応6年ってことにしてますが。10年未満は初心者ともいえそうですし。
一句一遊はお休みしています。まつやまも、気力的にきつくなってきています(汗)まどんさんは快調のようで、すごい人なんだなぁと思っています♪
句歴ですが、自分で決めちゃっていいと思います。誰も問い詰めたりしませんし・・じゃだめかな(^^;
お言葉いただいてすごく嬉しいのですが、まつやま「春の月」は全ボツでした~だらだら沢山作ってもだめなんだな~と思いました。「黄金週間」も「初夏」も、今週の「滴り」もどれも難しい。。組長は「手を抜くのも長く続けるコツ」みたいなこと書いてありましたが、手を抜いたら句はでひとつもできないし、これまた難しいですね。
青萄さんの「お見合ひでいいじゃないのよ春の月」は意味深でした。人から「お見合いでいいじゃない!」なんて軽く言われたくない気持ち、遅い結婚だった私はよくわかります~
サクラソウとしたのは↑どうやらクリンソウのようです、まだ早目で9層になってなかったんですよねきっと(汗)
そうですか~「春の月」の選句はなんだか波乱があったみたい?わたしも並でした、アハハ
かなりめげそうになりながらも、投げないように・・と。