秋の季語/玉蜀黍(たうもろこし) 南蛮黍・高麗黍・唐黍(たうきび) 2024-10-29 19:52:17 | 本気ィ頓鬼ィ トウモロコシの茎などを粉砕したもの↑家畜の飼料になるのか…北海道ではトウキビと言った ダム湖は干上がっているが水溜りにコガモなどが来ていて 五位鷺を一羽見た↑四阿そばでキャンプするらしいテント🏕️↓ 西東三鬼/貧農の軒たうもろこし石の硬さ 横山丁々/雷の遠く去りたる唐黍をもぐ #俳句 #玉蜀黍 #キャンプ #ダム湖 #家畜の飼料 « 有馬朗人/イエス立つ野はこ... | トップ | 秋の季語/皀角子(さいかち)... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます