どうもこんにちは~(^^)
紅葉もこれが最終になります↓今日は年賀状に新春俳句を書きました。猿の俳句、絵は関東版イラストの三猿ハハハ
毎日(ガラス戸を開けては)軒先から直接取って食べている干し柿は、残り4個に!いよいよ年の暮れを実感(^^;
(6日)日曜日のNHK俳句、もう選句も素晴らしかったし、池田先生朗読×山下洋輔氏即興ピアノ~(山頭火の猫句)三点セッション最高だった!泣けた泣けた!
NHKさん、こんな企画どんどんやってほしいです♪当方は「猫踏んじゃった」ならぬ「猫死んじゃった」という安いドラマでもサメザメと泣くいきもんですから…(; ;)
泣けばしばしまた~俳句ガンバろう!と思いましたとさ。
結局のところ、それぞれその人の生活している環境で、四季の訪れ、移り変わりをどう感じ、楽しんで過ごしているか、ということなのでしょう。
3ヵ月前の豪雨被害によるのか、途中の道に一部通行止めがあり、近くのゴルフ場に沿って大きく迂回せねばなりませんでした。最近はそんなこと多いです(..)
結構ヒヤヒヤですが「白井平橋」までは人家もあり、車なら問題なし。
その先の山道も少し歩きましたが…お猿たちが跳梁跋扈して怖いのです(; ;)
すぐ引き返しましたハハハ でもまた来年行くつもり~
角川への掲載、おめでとうございます!(^O^)/
すごい!でも、確かに!と思います.。
「エルドラド」という言葉自体がとても新鮮でインパクトがありました。
続く「嫁」「稲を刈る」・・どうしたらこんな世界が作れるのだろうと思っていました。
国会図書館に永久保存ですね。本屋さんで探してみます!
この句は最初、出口善子先生だけが(1月号)佳作に採ってくださいました。その後に中原道夫先生が「合評・平成俳壇」に取り上げてくださいました。
自分としては諧謔に過ぎる気もして、「大人コン81句」から外しましたハハハ
大人コンはもうヤブレカブレでして~でも一年間の俳句生活を振り返るチャンスとしての位置づけでいいのかも。
「延々と人選…」組長のコメントがささります!(; ;)