河骨(かうほね)・かはほね・かはと 2024-05-07 20:30:42 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ 河骨↑杜若(カキツバタ)↓ 柴田白葉女/河骨に月しろがねをひらきつつ 小林康治/河骨や雨の切尖見えそめて 十二神将の一人驟雨に去る/森 青萄 #俳句 #5月 #コウホネ #杜若(カキツバタ) #驟雨 #十二神将 « 夏めく・夏兆す | トップ | 奢莪の花・胡蝶花(しやが)・... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 キンジャール (青萄) 2024-05-07 20:52:36 仮に十二神将の一人は中国人 これがヤバイ男なのだがタフで強く頭も良く老獪でもある(若いのだが) 世界の果てで死闘を演じながら 翌日にはゼニアのスーツで東京本社へと出勤している しかも女ではなく美しくいうことをきかない強い男が好みであるらしい とんでもない神将なのだが ワタシはフアンである(笑) 返信する 神業ジャベリン (青萄) 2024-05-07 21:19:46 この神将のイメージは 韓流のクオンサンウを少し色黒にして しかも性格は律儀であり コーヒーを淹れさせるとプロも顔負けであること ゼニアのスーツがお気に入りしかも不利な賭博に トテツもない金額を賭け バクチとはそういうもんだろ と嘯くという豪快さ? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
しかも不利な賭博に トテツもない金額を賭け バクチとはそういうもんだろ と嘯くという豪快さ?