小散歩deヤマハギ&ミヤギノハギ

2012-09-11 20:20:00 | まったりコーナー

こんばんは、残暑が長びきますね~(;^_^A アセアセ・・ 今回はハギ(萩)↓をお送りしましょう。





この辺の多くはほとんどヤマハギ(山萩)ではないかと・・。あとマルバハギ(丸葉萩)やシラハギ(白萩)、たまに紅白の混合種なども見かけますね。


        





        こちらは花も大きくて↓明らかに別種、ミヤギノハギ(宮城野萩)というのでしょうか?


        











◇この間からしつこくインストールを奨めて来ていたので、今日面倒になってインストールしてみたら、「グーグルチャーム」というのがしっかり入ってしまった。
なんだかPCの動作が重くなったし、そういうものは私は使うこともないだろうから、後でアンインストールしようと思う。ふ~っ、なんでこんなことになったのだろう、ただ普通にアドビリーダーの更新かと思っていたのに、カーナビ同様こいつも油断ならねぇ・・(;一_一)




                夕涼や猫がときどきなあと云う 空見




コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 小散歩deオミナエシ(女郎花) | トップ | 小散歩de蟲の秋 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こんの)
2012-09-12 07:48:36
あぁ やっぱり萩の季節!なのですよねぇ
野趣があって(いいなぁ)です
偶然ですが、「天童の家」も今日は萩です(笑)
返信する
Unknown (空見)
2012-09-12 11:30:08
こんのさんこんにちは、ありがとうございます。
そちらも萩ですか?フジバカマが今年は遅かったですが、蕾に色が出てきましたね。
返信する
Unknown (ディック)
2012-09-12 19:13:46
本日は町田の野津田公園というところへ遠征していましたから、なんだか野山にたくさん違う種類のハギがありまして…。ヤマハギとミヤギノハギだけではなかった…。
いろいろと撮影してきました。ハギが一番多かったかも知れない。
この際だから、写真整理しながらしっかりと憶えたいなあ、と。
それにしても、退院後アップダウンも距離も最高記録だろうと思います。暑かったし…。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-09-12 19:27:21
こんばんは。

田舎に居た頃、家でヤギを飼って居ましてその餌として良く刈りいれをした事が有ります。
牛乳高くて買えずにヤギの乳を飲んでました。

ハギ、綺麗ですね。
子供の頃は、花までじっくり見た事が無かったですね。
返信する
Unknown (空見)
2012-09-12 22:29:03
◇ディックさんこんばんは、ありがとうございます。
町田へ行かれたのですか~、なんか遠そうですね(笑)
萩の仲間も多いようで、私もその場その場でテキトーに名前を呼んでいますが、はっきり分っているわけでもなし・・、まぁいいか、なんて。
この際覚えますか~前向きだなぁ (;^_^A アセアセ・・

◇ななごうさんこんばんは、ありがとうございます。
そういえば、山羊は昔よく見ましたね。牛乳も、生乳をそのまま飲むとお腹を壊すからいけないといわれていました。
なので給食の牛乳も私はずっと苦手でしたが、今はなぜか毎日飲んでおります(笑)

返信する
Unknown (ビビアンヌ)
2012-09-12 22:35:33
なあ~なんつって。。。(笑)

かわいい鳴き声ですw
。。。私もワケわからんから更新しないじょ。
そう!ナビと同じで「油断ならねえ!」。。。ってオイ!
ンも~空見しゃんにはヤラレテしまうじょ
。。。秋を感じますよね~
返信する
Unknown (空見)
2012-09-12 23:08:59
ビビちゃんこんばんは~ありがとう~なぁ♪(笑)
「・・油断ならねぇ」パクらせてもらいましたじょ (^▽^)エヘ
ナビには今までどんだけムダに引きずりまわされたことか、数えきれねぇ(汗)
私が夜歩きに行くと、心配して?路に出て待っていてくれます、猫だけだね~アタシを案じてくれるのは
返信する

コメントを投稿

まったりコーナー」カテゴリの最新記事