一句一遊を大事に、年末は第九? 2015-12-30 22:07:00 | 空見屋の飛んで575 神近く萬のこゑ湧き第九いま 青萄 (一句一遊・水曜日) 旦那が仏間を清掃し、娘婿の実家で搗いたでっかい鏡餅をいただき、お花と清酒と果物を供え、いつもながらの簡単な年用意を終えた。 お節と蕎麦は娘宅から明日廻してもらえる、なので私は…ヒマっ(^^; 「何もできませんから!」と数年言い続けると~周囲がシッカリしてくれるらしいのが嬉しいハハハ #俳句 « 夜は頂きもので、少し早い年... | トップ | それでも冬青空へ(写真~ス... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (安のり) 2015-12-31 08:39:34 今度の正月はない我が家ですが、蕎麦だけは例年通り友人、知人に届けます。正月飾りもないので神棚もそのまま。誇りくらいは払いましょうか。良い年お迎えください。 返信する Unknown (空見) 2015-12-31 14:54:10 安のり様、お忙しいなかコメントをありがとうございます。今日はN響の第九(佐渡裕)ですね、ちゃんと聴かなくちゃ!(^^;安のり様もどうぞ良いお年を♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
良い年お迎えください。
今日はN響の第九(佐渡裕)ですね、ちゃんと聴かなくちゃ!(^^;
安のり様もどうぞ良いお年を♪