goo blog サービス終了のお知らせ 

青田と鷺と雲

2014-07-09 21:00:00 | 空見屋のスマホで絶句
どうもこんばんは~(=^・^=) 先日通りがかって、青田に白いビニール袋が散らばっているのかと思いきや↓鷺さんでした。 天候が荒れた後は空の雲が面白い↓ いや~今日はヨガ教室、それなりにがんばってきました。少しは老化の進行を止められるかな?と思ってますが、それには日々の努力が必要です。努力はかなり苦手ですが・・(笑) 号泣県議もねぇ、わざわざ会見までして墓 . . . 本文を読む

日光散策シリーズ 白糸の滝への道途中

2014-07-07 21:30:00 | 空見屋のスマホで絶句
世界遺産(日光の社寺)のエリア内にありながら、主要観光スポットからやや距離があるため、閑散としているのがこの「白糸の滝」までの道。同じく瀧尾神社までの道。「白糸の滝」は、1480年代の文献にも登場することで知られ、弘法大師・空海の修行場だったという、周辺は霊場特有の霊気が立ち込めているような。 稲荷川沿いを進みますが↓いろいろいわくあり気な古い神社などもあり、案の定途中でひっかかっておりますけ . . . 本文を読む

日光散策写真と空見屋6月の俳句

2014-07-05 21:00:00 | 空見屋のスマホで絶句
日光の稲荷川沿いを少し北上しますと↓森閑として瀧尾神社があります。その入口のお社あたりには、まだウツギが咲いていました。 そして6月の俳句のマトメ↓相も変わらずやってます、さらっとね適当にお付き合い下さいね (;^_^A アセアセ・・ あぢさゐや亡き姉だけがものしづか 空見屋 (ポスト 地) 白四葩あひたき人はあへぬ人 (ポスト 人) 雨しとど打つや . . . 本文を読む

話題の号泣県議あふれ出すリアリティ

2014-07-04 20:30:00 | 空見屋のスマホで絶句
どうもこんばんは~雨です (*・ω・)ノ 皆さんもご覧になったと思いますが、あの方ねぇ。TVで見たときは30代くらいの人なのかと思ったんですが、47才って、ほぼ50に近いじゃありませんか! まぁ初めは呆然としていたんです、ありえないものを見た気がして。昨日は娘とソバ屋でお昼食べてたら、あの映像がしつこく流れ、娘は涙流すほど大爆笑。続いて怒り爆発、忙しいのう(笑) お蕎麦屋さんの店主も怒り . . . 本文を読む

そこそこ仕事してる、カモ?

2014-07-02 20:20:00 | 空見屋のスマホで絶句
こんばんは~宇都宮に行ってました。その帰り↓田んぼにラブリーなカモさんたち発見 (=^・^=) 周囲の普通の田んぼはすでに「青田」一面緑色で水面は見えませんが、ここだけ「植田」を遅くして、アイガモを放したようです。合鴨農法か?それまでお気楽に遊んでいたのに↑こちらのパチリに気づいて~固まってしまったカモたち、スマンのう(笑) ソーダ水進水式の濡れにけり   . . . 本文を読む

2014夏越の祓(なごしのはらえ)

2014-07-01 21:00:00 | 空見屋のスマホで絶句
あと今年も半分に、早いですね~ぼんやり続きで自分の歳も忘れますよ(笑) 俳句を始めてから、こういう節目の神事も手を抜けないものとなりました。いわゆる「茅の輪くぐり」なんですが、やはり行かずばなるまい!夜は7時くらいまで明るいので、6時15分、近くの神社へ参ってきました。参道の長い階段もちゃんと昇りましたからね神さま~夏越えの後半も何とぞよろしくお願いします (^人^) . . . 本文を読む