Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

吹けよ風、呼べよ嵐

2007-10-27 10:47:43 | 釣りレポ 2005~2007
天気予報大当たり、 なかなかやるな気象庁。 ワラサ1本釣って、早上がりです。 まだラーメン屋やってないじゃん。 *** 昨日の晩は迷ってた。 突然現われた台風で、取材の予定が狂いそう。 行きたかったフグ釣りも中止、どうスケジュールをやりくりしよう...。 そんな中、Spamフィルタをかいくぐって届いたエッチなメール。 ツリオヤジのスケベ心をくすぐる文句。 シマアジ5kg,10kg、ブリ8k . . . 本文を読む
コメント (14)

釣りと酒とグルメと

2007-10-21 12:43:26 | 釣りレポ 2005~2007
イイダコ釣って、 ハゼ釣って、 天ぷらは山ほどあって、 シャトーモンベラ、 貴腐ワイン、 スティルトン、 ウォッシュチーズ、 幸せ… *** この日は、天ぷら仕立船。 釣りをして、船の上で天ぷらを食べて、また釣りをして、 という快楽度満点な企画です。 メンバはこのブログにコメントくれる人達とそのお友達。 船はこんな感じ。 普通の船と違うところは、部屋がついてること。部屋の中は座敷になっ . . . 本文を読む
コメント (19)

魚運ジェットストリーム

2007-10-14 08:15:10 | 釣りレポ 2005~2007
2.3kgを頭に3枚です。 大鯛かけたんだけど、針伸ばされて逃してしもうた(涙)。 潮がたるんで食いが止まりました。 後半戦で一発きてくれないかな…。 *** この後、潮向きの変わり目に食いが立って、キロ級を1枚追加してマダイは4枚でフィニッシュでした。 バラシはあったけど、それを差し引いても十分な好釣果です。 さて、ばらした魚ですが、ズコンと突っ込んだ竿を立てたら根ガカリみたいな感触で、 . . . 本文を読む
コメント (12)

タッチ~

2007-10-13 10:08:10 | 釣りレポ 2005~2007
下浦でぽつぽつ食ってます。 *** さきほど帰宅。 ひさびさのタチウオ釣り、いつ以来だろう? タチウオは17尾でした。他にゴマサバ2尾お持ち帰り。 おっぺたんな子も釣れました。 誘いまくりで疲れた...。 お世話になったのは、川崎のつり幸さんでした。 http://www1.odn.ne.jp/turikou/ ☆本日のオマケ☆ リールシャクリで釣った5kgだそうです。 むー、 . . . 本文を読む
コメント (18)

魚運ダッチロール

2007-10-08 12:08:45 | 釣りレポ 2005~2007
いかん。 先週のエビタイから、何やっても裏目。 夏と共に魚運が去ってしまったようです。 今なんてバケツひっくり返したような雨に見舞われてるし…。 明日から真人間になろう。 あとはブログネタ拾って帰りますわ、とほほ~ん。 **** さきほど帰宅しました、しおしおのぱー。 実は今日はキメジ狙いに行く予定だったんだけど、南西風の予報で中止。 それじゃあふぐさまにでも行こう、と予定変更。 秋のシ . . . 本文を読む
コメント (22)

本命なき帰港

2007-10-06 16:01:00 | 釣りレポ 2005~2007
マダイ、イサキ、イナダ、ヒラソウダのお土産セット。おっさんもいます。 本命シマアジは不発でした。 準本命カンパチも即席インチッカーには食わず。 あとはブログネタ拾って帰りますわ、とほほ~ん。 東京湾では騒々しいことになってるようだけど、大丈夫なんかいな? *** ごはん食べて温泉はいって仮眠(爆眠?)して、家についたのは0時過ぎでした^^;。 ごらんのように、海はけっこう悪かったで . . . 本文を読む
コメント (14)

バトル開始

2007-10-06 06:18:16 | 釣りレポ 2005~2007
竿入れまであと10分。 静かに集中のひととき。 . . . 本文を読む
コメント

西入ヤリイカ

2007-09-30 16:48:40 | 釣りレポ 2005~2007
昨日は東風でヤリイカ中止、今日も同じような陽気だっていうんで、ステージを西に移動して、再度ヤリイカチャレンジ。 朝いちは海も静かでそこそこ乗りがよかったので、まずは写真をパチパチ。 しかし、次第に風が強まってきた。昨日よりも海は悪いよ、とは船長。 今日の風はナライ(北風)で、相模湾はこの風には比較的強いんだけど、さすがに10m/s以上の風が長い時間吹いてくると沖のイカ場はグダグダ。 朝から帰りま . . . 本文を読む
コメント (10)

エビタイ東風戦

2007-09-29 19:04:58 | 釣りレポ 2005~2007
今日の予定は湾口イカの取材。 南西の吹いた後のスルメとヤリの入り乱れたノリノリ状態をレポートする狙いです。 が、港に着くと、予想外に風がつおい。 ナライになっているはずが、そのまんま東風です。。 出船中止になりました...残念。 が、これで予定がぽっかり空いた。 これ幸いとばかりに行きたかった釣りへ。 野毛屋のエビタイ、このところ好調に良型が上がってます。 鯛用の道具はなんもなかったけど、そこは . . . 本文を読む
コメント (8)

海のルビー

2007-09-23 07:25:32 | 釣りレポ 2005~2007
アカムツです、いつ見ても綺麗。 *** 前日の飯岡フグの後に温泉入って仮眠して、ラーメン食べて仮眠して^^;、着いたところは勝浦港。ディープマスター、テル岡本さん御一行と合流してのアカムツ狙いです。 第一投から、グググッと良いアタリ、しかしこれは針ガカリせず。 そのまま待つことしばしで、そろそろ竿上げかなー?と思った頃にまたグググッと良いアタリ、これは針ガカリしたので、ゆっくりと巻き上げ。 . . . 本文を読む
コメント (14)

ユニバーサルふぐ釣りを求めて

2007-09-22 12:12:44 | 釣りレポ 2005~2007
26ぷくでした。 ショウサイは明日に。 *** と、いいつつ明後日になってしまいスミマセン^^;。 東京湾ふぐ絶好調、なのを尻目に、秋ふぐ開幕の飯岡に。 今日も健流スタイルのシングルカットウで挑みます。 カットウは成金カラー。サイズは25号。 朝方ぽちぽち、中だるみがあって移動の繰り返し、後半に食いがたって数が伸びる、というパターンでした。 船釣果は3-43。左ミヨシにいた私は、そこ . . . 本文を読む
コメント

うはうはLTアジ

2007-09-16 18:26:24 | 釣りレポ 2005~2007
今日は書き物をしようと思ったんだけど、かみさんがGLAYをガンガン流しながら掃除を始めてしまったので、しょうがない、外に出よう^^;;。 ってんで、午後アジにいってきました。 もう写真のとおり食べ頃サイズのキアジがバリバリ。 この他にもまだバケツに泳いでます。クーラーの蓋が閉まらないお下品な釣果でした。 今日はライトでいきました。 さいきん、ライトでやる人いなくなったそうで、この日もライトは . . . 本文を読む
コメント (6)

ラッキョウで釣るイイダコ

2007-09-15 15:09:52 | 釣りレポ 2005~2007
※ショウサイは後ほど、寝不足なんてちょとzzzz....^^; *** 昼寝して、晩御飯も食べました。続きを簡単に。 ひとことで言うと、濁り潮が入って、イイダコ釣りにはウルトラバッドなコンディション。 丁寧に誘って、テンヤをそーっとアピールして、微妙なタッチを感知して、きっちり合わせないと釣れません。イイダコ釣りでは最大級に難しい日でした。 まあ、こういうシビアな日は面白いんだけど. . . . 本文を読む
コメント (4)

ヤリイカ&スルメイカ

2007-09-09 08:55:52 | 釣りレポ 2005~2007
ビンクのお姉さんにイカ釣りを習おうと、MK丸にきました。 しかし残念、先生は本日はいらっしゃいません^^;。 イカさんのご機嫌は上々で、ただいまヤリイカ11、スルメ6です。 さらに頑張ります。 *** さきほど帰宅。 この後、乗りはちょっと落ち着いてきてぽちぽち。 ヤリ15杯、スルメ14杯のトータル29杯でフィニッシュ。 ひさびさのイカ釣り、十分に楽しめました(^^)。 2種類のイカが混じっ . . . 本文を読む
コメント (10)

東京湾 泳がせ乗合

2007-09-02 10:58:33 | 釣りレポ 2005~2007
始めに港前でアジを釣ってから、青物ポイントでカンパチ、ブリ、ワラサを狙います。 野毛屋の泳がせ乗合は久方ぶりの出船。 6:30に宿に着くと、たくさんのファンが集まり、ほぼ満船(@_@) 今日は竿を出すのは諦めて、上乗り兼カメラマンになってます。 アジは餌に手頃なサイズがわんさか釣れて、いざ久里浜沖へ! アジ釣りの時はお手伝いも忙しかったけど、泳がせにシフトしたら暇です^^; さて、どんな大も . . . 本文を読む
コメント (14)