Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

うはうはLTアジ

2007-09-16 18:26:24 | 釣りレポ 2005~2007
今日は書き物をしようと思ったんだけど、かみさんがGLAYをガンガン流しながら掃除を始めてしまったので、しょうがない、外に出よう^^;;。
ってんで、午後アジにいってきました。
もう写真のとおり食べ頃サイズのキアジがバリバリ
この他にもまだバケツに泳いでます。クーラーの蓋が閉まらないお下品な釣果でした。



今日はライトでいきました。
さいきん、ライトでやる人いなくなったそうで、この日もライトは私だけ



みてください、このマサバ。
こいつが旨いのよ、焼いたら引火しちゃうかも。このサバ5本キープ。
で、引っ張る引っ張る。クロステーパーF6-200が満月で楽しい楽しい。

持ち込んだ12Lクーラーじゃ入らなかったですが、車の中においてあった26Lクーラーに魚を移してことなきを得ました。
アジは56尾、マサバは5尾でした。
いやぁ、楽しかった
さあ、これから料理だっ。

船宿は大津の小川丸です。
http://www1.odn.ne.jp/ogawamaru/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Georges Duboeuf Beaujolais ... | トップ | ダイエットその後 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
……(涙) (サト)
2007-09-16 19:10:37
ま~じ~で~(T_T)

やられたぁ~ 横須賀で食ってたんだ~… 大ショック!

小柴、富岡沖撃沈の 1ラウンドノックアウトKO負け~

アジ1コ

サバ4コって… 同じ午後船でこの差はなんなのよ~(T_T)

見るんじゃなかった (笑)

悔しい~、キィーっ ((>д<))

八景の負けです!

お疲れ様でした!
返信する
Unknown (ツリキチ)
2007-09-16 19:19:34
午前と午後の差がすごいですね。
一之瀬に行こうかなと思ってたけど
小川もいいですね。
返信する
うひ~ (かえん)
2007-09-16 19:46:30
サ○さんおっかけて八景行かなくて良かった~(爆)

返信する
サトさんゑ (calm)
2007-09-16 22:16:05
あれ?そっちは食わなかったんだ。
昨日の午後船は食ってたようだけど、どうも安定しないっすね。
携帯にメール入れれば良かったね、てっきりそっちも食ってると思ってたんで…^^;。
返信する
ツリキチさんゑ (calm)
2007-09-16 22:20:31
船出る前、午前船から帰ってきた人のクーラーみせてもらって、「やべ」と思いました^^;。
なんなんでしょうね?この差は...??。

今日は猿島の脇で釣ってました。この場所は八景の船が出来ない(コマセの関係か港の関係か不明)ようです。

八景の船はアミコマセを使うところが多いですが、小川丸はイワシミンチで、ライトの40号ビシだと場所によっては潮が速くて出来ないところもあるので、130号の通常タックルも一緒に持ってってくれと言われます。今は潮が小さいので、速いことはなかったですが。

イワシミンチは出にくいので、40号ビシの網目をペンチで広げてコマセをガンガンだすようにしてました^^;。
返信する
かえんさんゑ (calm)
2007-09-16 22:23:36
もう、アジ捌いていると腹の中から脂が滲んでくんですわ、包丁に脂が付くんで切れ味が鈍る鈍る(^^)。

半身のアジをご飯の上に6切れ載せたアジ丼、一人分が3尾のアジなんですが、子供らぱくぱく食べてました。

サバもこれが焼いたらじゅわじゅわで、ひさびさの脂サバですわ。

あとは干物、フライ、蒲焼、味噌煮など、明日からしばらくアジサバ料理が楽しめます。

後処理考えたら、ワラサよりもアジでっせ~
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2005~2007」カテゴリの最新記事