
外出する用事があったので、晩御飯は外で食べて帰りましょうか。

てなわけで、やってきたのは立川駅。

券売機には、盛りやぶたの説明がイラスト付きで書かれています。
これで初めての人も安心ね(^^)。

特にブタのイラストがリアルです。
これに釣られてしまい、買った食券は。

小W。
今日は店主とおねえさん助手との二人体制。
明るく朗らかにラーメンを作っています。
わたしの番がきて、コールはニンニクやさいましましからめ!

いやぁ~、見事なやさいの盛りがでてきましたよ。
前に立川に来たときも盛りは良かったけど、マシマシコールのせいか、野菜たっぷり(^^)。
めじろ台のワイルドな盛りを凌ぐかも?

ブタは赤身ときどき脂身、ところによっては霜降り、って感じかなー。
これが8個+α(端の身)入ってて、ブタだけでも相当お腹一杯になりますよ。

麺はちょっとボソボソ、これがスープを吸い込んでしょっぱ旨い~。
スープは見た目茶色く濁ってますが、これは表面の油レイヤーのみ。
下層部はクリアな醤油スープです。このスープも旨いなー。

わしわし食べて、ごちそうさま。
満足の一杯でした(^^)

守谷店のポスターも貼ってありました。
開店は昨日の日曜日。
ここは茨城方面の釣り帰りによるには良いロケーションですね(^^)。

来たときには15人ほどの列だったのが、食べ終わると4,5人になってました。
[ラーメン二郎 立川店]
東京都立川市柴崎町2-10-1
11:30-14:30, 18:00-21:00 日祝&土曜の夜休

☆今日のオマケ☆

Zenさんは神保町の用心棒へ。
わしもここは宿題店です、早く行かねば!
詳しくはZenさんのブログで。

てなわけで、やってきたのは立川駅。

券売機には、盛りやぶたの説明がイラスト付きで書かれています。
これで初めての人も安心ね(^^)。

特にブタのイラストがリアルです。
これに釣られてしまい、買った食券は。

小W。
今日は店主とおねえさん助手との二人体制。
明るく朗らかにラーメンを作っています。
わたしの番がきて、コールはニンニクやさいましましからめ!

いやぁ~、見事なやさいの盛りがでてきましたよ。
前に立川に来たときも盛りは良かったけど、マシマシコールのせいか、野菜たっぷり(^^)。
めじろ台のワイルドな盛りを凌ぐかも?

ブタは赤身ときどき脂身、ところによっては霜降り、って感じかなー。
これが8個+α(端の身)入ってて、ブタだけでも相当お腹一杯になりますよ。

麺はちょっとボソボソ、これがスープを吸い込んでしょっぱ旨い~。
スープは見た目茶色く濁ってますが、これは表面の油レイヤーのみ。
下層部はクリアな醤油スープです。このスープも旨いなー。

わしわし食べて、ごちそうさま。
満足の一杯でした(^^)

守谷店のポスターも貼ってありました。
開店は昨日の日曜日。
ここは茨城方面の釣り帰りによるには良いロケーションですね(^^)。

来たときには15人ほどの列だったのが、食べ終わると4,5人になってました。
[ラーメン二郎 立川店]
東京都立川市柴崎町2-10-1
11:30-14:30, 18:00-21:00 日祝&土曜の夜休

☆今日のオマケ☆

Zenさんは神保町の用心棒へ。
わしもここは宿題店です、早く行かねば!
詳しくはZenさんのブログで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます