Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

19t船

2006-03-20 23:43:43 | 日々の雑感
こないだ成銀の新造船を見せてもらってきました。よく釣り船では19tという数字で船の大きさを表しますが、これは釣船の免許である、小型船舶免許で操船できるのが、総トン数で20t未満、と決められているせいです。なので、19tというのは最大級の船を便宜上そう呼ぶので、実際には19.0tか19.9tかで多少サイズが変わってきます。

小型船舶免許の概要は、下のページで。
http://www.mlit.go.jp/kaiji/menkyo/gaiyou/gaiyou.html

船の大きさを表す総トン数は、下記のURLに記載されている通りですが、同じ19t船でも、乗った感じの広さ大きさには差が感じられます。
http://www.jci.go.jp/entry/04.html

成銀のほかにも、いくつか19tの釣り船はありますが、この写真の第一成銀丸は中でもとりわけ広く感じます。近いうちに釣りで乗せてもらってきます。乗っこみマダイが始まったらフル稼働でしょう(^^)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WBC | トップ | ピアノ発表会 »

コメントを投稿

日々の雑感」カテゴリの最新記事