Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

麺 五六 [川崎市] / 小ラーメン

2022-10-21 01:44:39 | ラーメン[二郎インスパイア]

この日はチッタでオザンナのライブ
その前に晩御飯すませましょう、とちょっと早めに出かけます。
向かうのは、小田栄駅。

京急から南武線に八丁畷駅で乗り換えるのですが、ホームがどこにあるのかわからん。
小田栄に行くには川崎新町方面の列車に乗るのだけど、その表示が見つからない。
迷った末に適当に階段を上ると、なんと上り線も下り線も同一ホームから乗降するというシステム。
右からも左からも電車が来るようになってます(@_@)。
こういう駅は記憶にないなぁ、、単線の駅でもたいていホームは2方向分あるよね。

そして路線間の乗り換えは改札ではなく、ホームにあるこちらの機器で行います。

そんな異国情緒を味わいながら小田栄駅につき、ちょっと歩いてやってきたのは麺五六。
開店10分前には6人ほどの待ちができていました。

メニューはシンプル、ご飯があるのがこの系統の店にしては珍しい。
小ラーメン840円のボタンをポチ。

コールは食券提出時にするシステム。
ヤサイ増し、アブラ増し、でお願いします。

にんにくはセルフ方式。卓上にはにんにくの他、唐辛子、醤油ボトルなど。

丁寧に盛られたラーメン到着。
ちょこっと胡椒が振られているところに、店主さんの気持ちを感じます。

豚は厚切りが2個、これは美味しい豚ですよ。ボリュームも十分。

麺はもちもち感ある太縮れ麺。今は無き浜田家の麺に似てますね。

セルフでニンニクマシマシに。
このニンニクも丁寧に刻んであって美味しいなー。

唐辛子もぱらり。

スープは微乳化で、豚出汁が強くでている美味しいスープ。
背脂もマイルド、丁寧に作られた二郎インスパイアなラーメンでした、ごちそうさま。

このあとは、てくてく歩いてクラブチッタへ。ここから20分くらいかなー。

[麺 五六]
神奈川県川崎市川崎区田島町12-6
11:00-14:30,17:30-20:45 月曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松屋監修 ごろごろチキンカレー | トップ | クワトロ鯛に多彩な外道、千倉沖 »

コメントを投稿

ラーメン[二郎インスパイア]」カテゴリの最新記事