
この日はteruterubouzさまと、マイドータ夫妻の4人で野球観戦。
私は阪神ファンで、他の3人は横浜ファンという組み合わせ。
なんと、広島戦。
広島カープを生で観るのは、おそらく初めて。
やってきたのは横浜スタジアム。
試合前には、スタジアムの外にある屋台コーナーでお食事しましょう。
しかし、かつては閑散としていた横浜スタジアムですが、最近は人も多く訪れ盛り上がりを見せています。
DeNAが親会社になったのはチームにとって僥倖でしたね、集客が実に上手い。
マルハやTBSでは絶対こうはならなかったと思います。
ベイスターズオリジナルのアンバーラガーとIPA。
酒飲みのハートもわしづかみ。
おつまみ屋台も充実してます。
牛焼き串、旨い。
富士宮焼きそば。
チキンケバブー。
エールをおかわり。
なんと、気仙沼ホルモンまであるじゃあないですか。
横浜で気仙沼ホルモンが食べられる幸せ。
オリジナルのカレーライスまでありますよ。
普通に美味しいカレーです。
お腹も膨れて、ビールも飲んでゴキゲン中飛車でスタジアムの中へ。
開始直後は空席が目立ちましたが、この日は満員札止めでした。
広島戦で横浜スタジアムが満員になるなんて、ちょっと信じられないのですが、ホントです。
レフトスタンドは真っ赤。
さすが首位チーム。
まあ、阪神は2位がほぼ確定しているし、わたしとしては広島と横浜どちらが勝とうか興味は薄いので、青リンゴサワーをくいくい。
同行の3人はいっしょうけんめいに横浜を応援しています。
いますぐにでもサンリオキャラクターになれそうなマスコット。
このハムスターみたいなマスコットは、ベイスターとハムスターをしゃれているのですね、やっと気づいた。
teruterubouzさまが沖縄そばを食べていたので、半分もらいました、美味しい。
試合の方はペースよく進み、広島の先発野村が好投、9回まで3点差、球数も少なく完投ペース。
しかし、広島はFAで主力選手が次々にいなくなっても、野村とか丸とか素質ある選手をみつけてきて育てて、自分の手で強いチームを作ってますね、素晴らしい。
負けが込もうが優勝から遠ざかろうが関係なく客が集まり、生え抜きを育てずFA補強頼りの人気チームに比べると、清清しい経営のチームだと思います。
小学生の頃から阪神ファンなのでいまさら宗旨代えはできませんが、人生やりなおせるなら広島ファンになりたいところです。
そんなことを考えていると、9回裏にとんでもないことが。
先頭の柴田が出塁すると、3番筒香があわや場外かというホームラン、1点差に。
野村が降板し、抑えの今村を引きずり出し、これで終わるかと思いきや、ロペスがホームラン、同点。
明日釣りなので早く帰りたい、延長戦は勘弁してくれー、と思っていると、宮崎がサヨナラホームラン。
なんと、ホームラン三連発で3点差をひっくり返してのサヨナラ勝ち。
スタンドはまるで優勝したかのような大騒ぎ^^;;
こりゃたまげましたよ。
阪神のバース、掛布、岡田のバックスクリーン三連発をテレビで観てたときに負けずとも劣らずびっくらこきました。
おそるべし横浜DeNAベイスターズ。
ヒーローインタビューになっても、ほとんどの横浜ファンは残っています。
照明を落として、花火が打ち上げられました。
観客は青い発光体を手にして一体感を盛り上げています。
期せずして、滅多に観られない劇的な試合を観ることができました。
三連発でサヨナラはプロ野球史上初めてのことだそうです。
本日のスコアはこちら。
[横浜スタジアム]
神奈川県横浜市中区横浜公園
そしてまさかの3日連続サヨナラ勝ち!
ここで運を使い果たしたしまったかな^^;
また来年も行きましょう。
来年は阪神戦とって。