Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

湾鬼はライトで良型揃い

2017-08-23 14:41:58 | 釣りレポ 2017

ここんところ忙しくて釣行回数の減っているユカリンと久しぶりの釣りですよ。
やってきたのは期間限定、夏のスペシャルフィッシング、野毛屋のオニカサゴ。

本日のバナナ。

予約入れたときは私らの他に1名のみだったのですが、そこは人気のオニカサゴ、当日は満員(12名限定)に。
みんな早く来てて、残った座席2つが右左に分かれていたらどうしよう、とドキドキしながら船宿へと行きましたが、先客は6名だけで、右舷も左舷も胴の間が連続して空いていたのでラッキー。左の前から2,3番に入れてもらいます。

本日のワイン(おかわり可)とおつまみ、いつもすみません。
朝からワインをいただき、ゴキゲン中飛車で出船です。

魚快縁ステッカーもゲットして、クーラーのフタにペッタンコ。

餌にはカットされた冷凍サバが用意されています。
餌の大きさがオニカサゴ釣りにはぴったり。

オモリはライトな50号。
LTアジ用のテンビンにムツ針2本を結びます。
長いことオニカサゴ釣りはやってますが、50号オモリでやるのは初めてのこと。

タックルは久しぶりにFリチャーズのマルチパーパスロッド、F3.5 652 L/P-A零弐を出動。
操作性、感度などこの釣りにはうってつけ。
この釣りには、LTアジ用やアマダイ、LTタチウオ用の竿などがぴったりです。
リールはカルカッタ400FにPE1.2号巻。他には小型電動を使ってる人が多いです。

釣り場に着くとみんながミヨシに集まり、健太郎船長からオマツリのときの解き方と、誘い方、あわせ方のレクチャー。
ここらの面倒見が良いのは健太郎船長ならではで、初めてオニカサゴ釣りやる人でもぜんぜん大丈夫。

最初の流しから、船では本命の型がでます。
私にもほどなく、ココンとオニカサゴのアタリ。

20cmほどのチビオニ^^;
優しく針を外してリリースします。

オニカサゴ専門の釣りは初めてのユカリンにゴンゴンキターッッッ!

ネットイン!

35cmくらいかな、本命ゲットン。

さて、わたしの方も頑張らナイト。
通常のオニカサゴ釣りではオモリが120-150号と重いので自然の力を利用して誘うのですが、さすがに50号オモリだと手持ちで釣ります。
餌取りのアタリが多いなか、本命のココッという鋭いアタリに合わせると、ゴンゴンキター!

良型ゲットで鮮魚鮪卸のスズヨシTシャツ炸裂!(写真撮影:ユカリン)

40cmにちょい欠けるくらいかな、いいサイズですよ。
で、船上ではカッコ悪いので黙っていましたが、この後わたしオニに初めて刺されました^^;
暴れてバケツから飛び出したオニがクロックスの上に落ちて、穴の隙間から左足中指の付け根をチクリ、血が。
こりゃ激痛必至か?とビビりましたが、傷が浅かったのか、村雨兄弟のような体質になっているのか、メバルの背鰭を刺したような鈍痛が3時間ほど続いただけで済みました。
夏場は足元の防御力が弱いので気をつけましょう^^;

さて、その後にもアタリは続きます。
ユカリンは本命は最初の一尾だけでしたが、良型ホウボウを連発。

アタリは多いので飽きません。
が、餌取りのアタリも多いです。正体は上のオキトラギスの他、ヒメやクラカケトラギス、たまにカスザメ^^;

入道雲も顔をだし、夏です、思いっきり夏です、めちゃくちゃ暑いです。

東京湾のりものシリーズ、潜水艦。
のんびりとした時間が過ぎていきます。

東京湾のりものシリーズ、久里浜フェリー。
餌取りのアタリに混じって、ときおり本命のアタリ。
首尾よく合わせると、重量感のある引きで巻き上げ途中にゴゴゴン!と竿が強烈に叩かれ、楽しい。

東京湾Tシャツシリーズ、魚快縁。

そんなこんなで沖あがり。
35-40cmのオニカサゴが4尾、良型が揃って満足釣果。

かつてはいくつかのオニカサゴ船があった東京湾ですが、今は皆無。
場を休ませているせいか、魚影は相当復活しているように思えました。
人気の釣りだし、この釣果が出るなら乗合を看板にしても良さそうですが、周年釣り続けるとすぐに小ぶりになってしまうんでしょうね。野毛屋が8月の半月間の期間限定で出船するくらいが適切なのかもしれません。

この日の船長ブログはこちら。あと2日で今年のオニカサゴ船も終了で、その後はフグ乗合となります。

家に戻ってさっそくオニ料理。
胃袋の湯引きに肝刺身、そしてステーキと鬼三昧。
ワインを空けて、バタンQでした。

[金沢八景 野毛屋]
http://www.nogeya.jp/

船宿(受付)はこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユカリン)
2017-08-25 16:06:54
夏バテ気味でしたが、船の上は風もあり何とか1日頑張れました⤴
鬼カサゴはリリースサイズのを唐揚げで食べてましたが、元気に泳ぐのを見て次回からはリリースします、大きくなるまで待ってます(^o^)/~~~来年も又宜しくお願い致しますm(_ _)m(^o^)/~~~
おすそ分け沢山頂きありがとう御座いました(*^_^*)m(_ _)m
返信する
ユカリンさんゑ (calm)
2017-08-25 23:16:33
おつかれさまでしたー!暑かったねー!
またオニカサゴ行きましょう。
いつもいろいろいただいて、こちらこそありがとうございました_o_
ここ数日、食材を買わないでご飯食べられてます^^;
返信する
Unknown (ユカリン)
2017-08-26 07:03:59
はい 又宜しくお願い致しますm(_ _)m
野毛屋さんはフグなど宜しくお願い致します(^_^)v
返信する
ユカリンさんゑ (calm)
2017-08-26 15:48:03
そだね、もうじきヨリフグのシーズンだから、フグいいねー!(^^)
返信する

コメントを投稿