![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/d569cc628ba14831f3a5171a954c9e2f.jpg)
雨の土曜日、teruterubouzさまがお父様とお母様と買い物をするというので、ちょうど釣りにも行かずヒマだったので車で送迎したら、義父様にお昼ごはんをご馳走していただきました。
入ったお店は、大船の「きじま」
飲み屋さんのようですが、ランチが充実しています。
店の中には生簀が。
水槽にはアジと小ぶりのシマアジ、生簀にはイカがいるんだけど、泡が邪魔で種類がわかんなかった、ケンサキイカかな?
普段一人ではこういうお店には絶対入らないですね(^^)
名前忘れたけど、1980円のランチをお願いします。
うわー、酒飲みたくなる品の数々^^;
車なのでお酒は飲めない。
普段はお茶でがまんするところなんですが、勧められるままにノンアルコールビールを^^;
前にどっかのファミレスでノンアルコールビールを味見させてもらったときは、こんなのまずくて飲めないと思ったのだけど、このアサヒの奴はそうでもないですね。
少なくとも、喉の渇きをうるおすには十分、まずいってほどではないです。
ビールの代用にはならないけど、スーパードライの代用にはなるかも?^^;
左上のはなんとフグのグラタン。
フグラタンといえば、わたしの創作料理のはず(おいおい^^;)だったのに、すでにメジャーになったか?
で、真ん中上は、フグの南蛮漬け。
南蛮漬けといえばアジやキスなど骨付の小魚専用料理という頭がありましたが、なるほどこれをフグでやりますか。
食べてみるとあっさりした味付けでパンチこそないものの美味しい、これはなかなかいけますね。今度真似しよっと^^;
握りはカンパチ、マダイ、甘エビ、サーモン、まぐろ、そして真ん中のがメジナだそうです。
店の人がネタを教えてくれたんだけど、え?メジナ?と聞き返してしまいましたよ。
そこらの料理屋でメジナが出るのって珍しいよね。
この店、けっこうコストパフォーマンス高いと思いました。
飲み放題もあって、そこそこの日本酒が置いてあるので、宴会で利用するのによさそう、新横浜にも店がありますね。
こちらはteruterubouzさまの、なんとかセット。寿司がメインで天ぷら、小鉢など。
期せずに美味しいランチをいただきました、ごちそうさまでした。
[日本大漁物語きじま 大船店]
鎌倉市大船1-11-7
http://www.kijimagroup.co.jp/ofuna/index.php
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます