goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

乗っこみスタート、松崎沖

2011-04-22 18:39:37 | 釣りレポ 2011

久しぶりにお暇をいただいての平日釣行。
3月からマダイの乗っこみ狙いに行きたい行きたいと思ってたのだけど、なかなか行く機会がとれなくてもう4月も中旬。
御前崎、南伊豆、剣崎、各地でマダイの便りが聞こえてきてます。
で、選んだのは西伊豆、こちらののっこみ狙いも久しぶり。

安良里のふじなみ丸へGo!
田子島のまわりでやるのかな?と思ったら、南下して着いたところは松崎沖。
波勝崎もすぐ近くに見えます。

予報は西風だったけど、風もなくっていい凪ですよ。
タックルは、ブルークォーターR2P 330にDENDO MICON XT250。
仕掛けはハリス4号12m、上からの棚取りで行います。

朝の一投め、さっそく竿がストン!
魚の感触を確かめるとキロちょいくらい。
浮かしに入ったところで、竿先から力が抜ける嫌な感触、針外れしちゃいました^^;。
しょっぱなからバラすとダメダメデーになることが多いのだけど、この日のマダイは御機嫌です。
2投めにもアタリ、最初のと同じくらい。今度はしっかりキープ、1.1kg。
さらに流し変えてまたアタリ、少しサイズアップ、1.3kg。
どちらも綺麗なマダイですよ。

この調子だと楽勝でツ抜けなんですが、そううまく行かないのがマダイ釣り。
その後は潮が止まってアタリもぱったり。たまにイサキやクロアジが顔を見せる程度。

これは雲見の船ですね。
しかしベタ凪ですよ、まるで湖で釣っているよう。

風光明媚です。

朝に型みると余裕です、お茶が美味しい(^^)。

そしてこの日のクライマックスは、止まっていた潮が動き出したところ。
4人の竿にヒット!

女性の方のが大きかった、3kgオーバー!
この日最大のチャンスにわしは乗り遅れ^^;。

その後はぽつぽつの食いで、3枚目をゲット、キロ半。
僅かながらサイズが大きくなってきてるので、次は大鯛!と気合入れて誘いを入れるも3枚で終了。
食べ頃サイズが揃って十分な釣果です。

釣りの前日は、元キャンディーズのスーちゃん(田中好子さん)の訃報が届きました。
スーちゃんと言えば実家が釣具屋さんで、子ども心にそれが羨ましかった覚えがあります。
キャンディーズの歌を思い出しながら釣り場まで走ったせいか、綺麗な雌鯛が3枚揃いました。
これは偶然?まさにキャンディーズのようなマダイ達です。
スーちゃんに合掌。

安良港では、津波を警戒して防潮堤がしっかりと作られています。さらに避難ビルも。

[安良里港 ふじなみ丸]
http://www2.ocn.ne.jp/~ararikou/
集合は船係留場所↓

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男のラーメン [湘南台] | トップ | 大鯛の後の静けさ?初島沖 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなかの (たけ)
2011-04-22 23:07:42
美人3姉妹ですねぇ~
返信する
うらやますぃ~ (カルタカ)
2011-04-22 23:48:10
3兄弟であることを祈ります(^_-)-☆
返信する
Unknown (SUEOKA)
2011-04-23 13:11:10
炎の飛龍?!
返信する
たけさんゑ (calm)
2011-04-24 01:44:03
さすが見る目ありますね、キャンディーズでした(^^)。
返信する
カルタカさんゑ (calm)
2011-04-24 01:48:31
すべて女の子(^^)。
お腹の中は真子ぱんぱんでしたよ。
返信する
SUEOKAさんゑ (calm)
2011-04-24 01:50:40
ドラゴンスープレックスでした。
返信する
お見事〓 (JIN)
2011-04-25 15:02:42
ベタ凪んでまわりは風光明媚な場所での朝からドスン釣行はたまらんですねっやっぱ平日サイコーですね
返信する
JINさんゑ (calm)
2011-04-25 20:06:21
朝から本命ゲットの釣りって気が楽ですよ(^^)。
西伊豆や南伊豆のポイントは陸に建物がほとんど見えないところが多いですからね、旅行気分も盛り上がりました^^;。
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2011」カテゴリの最新記事