Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

魚運ダッチロール

2007-10-08 12:08:45 | 釣りレポ 2005~2007
いかん。 先週のエビタイから、何やっても裏目。 夏と共に魚運が去ってしまったようです。 今なんてバケツひっくり返したような雨に見舞われてるし…。 明日から真人間になろう。 あとはブログネタ拾って帰りますわ、とほほ~ん。 **** さきほど帰宅しました、しおしおのぱー。 実は今日はキメジ狙いに行く予定だったんだけど、南西風の予報で中止。 それじゃあふぐさまにでも行こう、と予定変更。 秋のシ . . . 本文を読む
コメント (22)

とんかつ 一(はじめ) [下田]

2007-10-07 18:01:07 | その他飲食店
さて、神津島から下田まで戻ってきたのは4時近く。 昼ご飯を食べていないので、お腹と背中がくっつきそう。しかし、これは意図的なコンディショニングで、シマアジに続く第二のターゲットは、下田の名物店、とんかつ一(はじめ)。 このお店、ネットにあふれる情報はこんな感じ。 下田に釣りに来たら、一度は寄ってブログネタにしたいところです。 さて、夕方の中途半端な時間なもんで、駐車場には車なし。 店のドアを開 . . . 本文を読む
コメント (12)

本命なき帰港

2007-10-06 16:01:00 | 釣りレポ 2005~2007
マダイ、イサキ、イナダ、ヒラソウダのお土産セット。おっさんもいます。 本命シマアジは不発でした。 準本命カンパチも即席インチッカーには食わず。 あとはブログネタ拾って帰りますわ、とほほ~ん。 東京湾では騒々しいことになってるようだけど、大丈夫なんかいな? *** ごはん食べて温泉はいって仮眠(爆眠?)して、家についたのは0時過ぎでした^^;。 ごらんのように、海はけっこう悪かったで . . . 本文を読む
コメント (14)

バトル開始

2007-10-06 06:18:16 | 釣りレポ 2005~2007
竿入れまであと10分。 静かに集中のひととき。 . . . 本文を読む
コメント

Chateau Moulin de Clairac 2004

2007-10-05 18:21:25 | 葡萄酒
シャトー ムーラン ド クレラック 2004 Chateau Moulin de Clairac 2004 お国:おフランス お里:グラーヴ 葡萄:メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン 輸入者:エムピーケー株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格: 1380円 このところ仕事で疲れ気味だったもんで、ワインでも飲んで疲れを取ろう^^;と勤め帰りにヨーカドーへ。 熱々のナポリタンを作 . . . 本文を読む
コメント

もみ菜

2007-10-04 19:37:48 | 食べ物あれこれ
これ↑、何かわかります? こないだヤリイカ釣りでお世話になった、小網代やまはち丸のおばあちゃんのお土産。やまはち丸のおばあちゃんは畑で取れた野菜をよくお土産で持たせてくれます。これがまた美味しいものばかりで、私の楽しみのひとつ で、上の写真は、大根の若葉だそうです。 大根の種を撒いて、ある程度育ったところで間引きを行う。 つまり、これは間引かれた大根の若草。 ネットで調べたら、「もみ菜」とい . . . 本文を読む
コメント (10)

Alan Brumont Fier d'etre Gascow 2005

2007-10-03 07:16:36 | 葡萄酒
アラン ブリュモン VDP ガスコーニュルージュ 2005 Alan Brumont Fier d'etre Gascow 2005 お国:おフランス お里;南西地方^^; 葡萄:メルロー 輸入者:三国ワイン株式会社  http://www.mikuniwine.co.jp 販売者:マインマート日野 価格: 1200円くらい 雨ざんざかの日曜日、釣りの帰りに買ってきた1本。 ミディアムボディだ . . . 本文を読む
コメント (2)

御礼 - ブログ2歳

2007-10-02 00:09:22 | 日々の雑感
10月2日は、このブログの誕生日。 おかげさまで、2周年を迎えることができました。 アクセス数もゆるやかに伸びていて、開始当初と比べるとかなり多くの人達がこのブログを見てもらっていることがわかります。 上表はgooブログの管理画面で、アクセス数を表しているものです。 一日に300ip以上のアクセスで、そのばらつきが少ないことから、多くの人がリピーター、つまり毎日見に来てくれている人達かと予測して . . . 本文を読む
コメント (36)

カマリヤ大将 [氷取沢]

2007-10-01 19:43:49 | ラーメン[家系]
土曜日はそのまんま東風の中でもエビタイバトル。 寒くて、釣れなくて、何度も心が折れそうになって、けっきょくスーパーボーズ。 そんなとき、心を癒してくれるのは、一杯のラーメン。 てなわけで、八景からの帰り道にあるカマリヤ大将にいってきました。 笹下釜利谷道路にあるお店で、がんこ亭のすぐ近く。 写真は、キムチチャーシュー(850円)。 家系のとんこつ醤油にキムチって意外にあうよね。 チャーシューは . . . 本文を読む
コメント (4)