Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

Bar Campari [野毛]

2008-04-06 05:46:00 | 立ち飲み
急遽召還されたツリオヤジ達。 今日は、横浜市民ばかり。 横浜市民ってたらやっぱ野毛でしょう。 明日もあるんで、軽く一杯...のつもりがぁ...^^; 本日の主役は、卓球が得意な福原愛ちゃん。 ...って、それほど似てないと思うぞ...^^;。 まずは中華料理屋でかるく腹ごしらえ。 豚足が美味しかったね。店の名前忘れた^^;。 野毛といったら、やっぱハシゴっしょ。 2軒目はBAR CA . . . 本文を読む
コメント (10)

コモン君

2008-04-05 09:41:09 | 釣りレポ 2008
日本で唯一のコモンフグ船(笑)、きよし丸に来ました。 *** さて、コモン君のことを想浮かべてごらん。無理だって?なに、どんな具合にでもいいんだよ。名前の通りでいいんだよ。コモン君はコモン君さ。 というのは、安部公房の短編小説、デンドロカカリヤに登場する主人公の記述ですが、今日の釣りは、デンドロカカリヤとは、ぜんぜん関係ないです^^;。 このところ、鴨居きよし丸で釣れているコモン君=コモン . . . 本文を読む
コメント (4)

4月になれば彼女は

2008-04-04 20:37:03 | 釣りレポ 2008
April come she will When streams are ripe and swelled with rain. のメロディが思い浮かぶ頃になれば、東京湾は桜鯛の季節。 ムチムチのナイスバディのマダイ(♀)さんが浅場にやってくると、色気づいたマダイさん(♂)も追いかけてきて、いよいよ春の乗っこみシーズンです。 今日はお暇をいただいて、お仕事はお休み。 親子deエンジョイフィッシ . . . 本文を読む
コメント (8)

ラーメン二郎 府中店 [宮西町]

2008-04-03 07:02:21 | ラーメン二郎
府中といえばまっさきに思い浮かぶのは、三億円事件の街^^;。 そんな府中に足を踏み入れたのは...初めて、だと思う。 中央高速を車で通過したとかはあるけど。歩いたという覚えなし。 南武線、府中本町で下りて、てくてくと北上するとそこにあったのはイエローチョーチン。 府中二郎です。ビル1Fの飲食店街のいちばん奥にあります。二郎にしては珍しい立地じゃないのかな。 さて、オーダーはぶた入り(750 . . . 本文を読む
コメント (13)

Bodegon Nogue [野毛]

2008-04-02 07:04:58 | 立ち飲み
今日はちょっと大人の雰囲気でスペインバルへ。 野毛のBodegon Nogueは、カジュアルなスタンドバー。 イタリアンスタンドバー、Basilのお隣さんにあるお店。 今晩おつきあいしてくれたのは、匿名希望の主婦Aさん。 まずは赤ワインでいきましょう。 サイドディッシュにはムール貝の煮物。 このお店は、キャッシュデリバリーで、右の小さなカゴにお金を入れて払います。 店をでると、夜桜が綺 . . . 本文を読む
コメント (2)

夜桜見物2008

2008-04-01 22:20:45 | 日々の雑感
昨日は数年ぶりに一家で夜桜見物でした。 大岡川沿いの桜は満開、綺麗なもんです。 日本人に生まれて良かったな。 さて、桜見の前には軽く食事。 伊勢ブラして、お目当てのお店には振られちゃったので、近くの定食屋さんへ。 ふくら家、初めて入りました。 しかし、なんか店員さんが暗い。 「本日、品切れ多数あるんですが...よろしいでしょうか...」 「何が品切れなの?」 「それがひとくちで言えないく . . . 本文を読む
コメント (2)

麺場 浜虎 [鶴屋町]

2008-04-01 07:15:49 | しおラーメン
塩ネギ鶏そば(950円)です。 麺は予想外の太麺、もっちり、しかも量はたっぷり。 味玉はとろとろ~。チャーシューは鶏ですね、あっさり。 ちょっと風紀の悪い場所(笑)にありますが、店は広く、けっこう繁盛してました。 [麺場 浜虎] 横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1 . . . 本文を読む
コメント (4)