Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

CHIANTI ARETINO 2005

2008-04-14 18:51:41 | 葡萄酒
キャンティ アレティーノ 2005 CHIANTI ARETINO 2005 お国:イタリア お里:トスカーナ 輸入者:メルシャン株式会社 販売者:COOPかながわ 価格:1180円 いやぁ、日曜日は寒かった~。 お風呂入って、体をあっためたら、やっぱりワインだよねっ! てなわけで、すいすいと空けてそのまま朝までお休みでした^^;。 イタリアらしい軽くてさわやかな赤でした。 . . . 本文を読む
コメント

きよし丸とシュールリアリズム

2008-04-13 10:42:44 | 釣りレポ 2008
安部公房の好きなタイノエちゃんと、コモン君に会いにきました。 雨です、寒いです、食いが渋いです^^; 「コモン君がタコになった話」 *** と、船上でデンドロカカリヤネタをポストしておいて、さきほど帰宅。 いやぁ、今日は痺れました。昨日から食わなくなってて、渋いのは覚悟してたんだけど、それでも渋かった(なんだそりゃ^^;)。 今日もきよし丸にはエキスパート揃いでにぎやか。なんかいつの間に . . . 本文を読む
コメント (6)

ザ・金アジ

2008-04-12 20:48:45 | 釣りレポ 2008
3号連続でアジミッションが下りました。 湘南、横浜ときて、今度は東京湾を渡って内房へ続くアジ行脚です。 やってきたのは金谷港。 フェリーをみながら出船の支度。 金谷沖の「金アジ」です。 最近、関西ブームなのか猫も杓子もアジのことを金アジと呼びますが、ここのアジは昔から呼ばれている伝統的な金アジです。 背が青く、タッパが高く、腹が輝く、尾の黄色いgood, better, bestなアジ . . . 本文を読む
コメント (6)

ラーメン二郎 鶴見店

2008-04-12 01:46:21 | ラーメン二郎
横浜市にある2つの二郎のうち、関内二郎はしょっちゅう行ってるんだけど、鶴見二郎は今回が初めて。 材料高騰による値上げの後でした。 ここの大ダブルは売り切れが多いとのこと、しかしこの日は18:20で大ダブルありました。迷わずポチッ^^;。 大ダブル、にんいくやさいあぶらとうがらし。 ここはとうがらしもコールします(テーブルにとうがらしボトル備え付けの店が多い)。 スープは決壊寸前、表面張 . . . 本文を読む
コメント (6)

Borgo Selene 2005

2008-04-11 07:29:11 | 葡萄酒
Borgo Selene 2005 お国:イタリア お里:シチリア 販売者:ビック酒販 価格:1180円 新横浜駅ビル4Fにで移ったビック酒販はガードしたの頃に比べて品揃えも増えて、なかなか安くて美味しいお酒が置いてありますね。1000円以下のワインから、ボルドー5大シャトーまで置いてますよ。 これもコストパフォーマンスが高いイタリアワインです。 タコの空揚げを肴にすいすいーっと空きました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

ノスタルジックなカタログ

2008-04-10 07:09:09 | 釣りの話題
ニッポン報道研究所には、こんなものも置いてありましたよ。 昔のカタログ集。 カタログを集めて、ハードカバーで綴じるという、現代では考えられない本です^^;。 では、さっそく開いてみましょう(^^)。 いきなり、お姉さんですよ、アンニュイなお姉さん!。 このお姉さん、覚えてますよ。 子供心に、なんかドキドキしたような覚えがありますよ^^;。 しかし、35年ぶりにあらためて眺めてみると、かな . . . 本文を読む
コメント (13)

麺香房 暖々 [平和島]

2008-04-09 22:20:20 | ラーメン[二郎インスパイア]
3月23日に食べた、暖々のラーメン「野菜少し多め」。。これで自分を納得させたつもりだった。 昨年9月27日の心の傷は癒えたと思った。 でも、不思議と何かが心にひっかかっている。日に日に募る、やはりもう一度アレを食べてみたいという気持ちが消えない。 カナカナちゃんから誘ってくれって言われてたけど、この日はいっぱいいっぱいになると思ったので、あえて声掛けませんでした。次に一緒にいこーね。 暖々 . . . 本文を読む
コメント (14)

探険!ニッポン報道研究所

2008-04-08 20:19:52 | 釣りの話題
ここは新橋。 勤め人オヤジの街、新橋。 そんな新橋の片隅の雑居ビルにあるのは。 6F ニッポン報道研究所。 ... ... 怪しいです^^;。 実はここ、釣りの業界紙、日本釣具新報の発行元なのです。 日本釣具新報は、私がもっとも古くから記事を書いている媒体。 つり丸よりもこっちの方が長いんですよ。現在もコラムを連載中^^。 そんなわけで、今日は新橋の秘境、ニッポン報道研究所のリポート . . . 本文を読む
コメント (14)

Alamos Malbec 2006

2008-04-08 07:28:33 | 葡萄酒
アラモス マルベック 2006 Alamos Malbec 2006 お国:アルゼンチン 葡萄:マルベック 輸入者:株式会社ファインズ 販売者:ビック酒販 価格:1480円。 虚飾の街、新横浜に駅ビルができました。駅北側にあったビックカメラはその駅ビルに入居。混雑を避けて、雨模様の昨日にいってみました。 駅ビルの4Fにはワイン専門店もあるし、ビックカメラの酒売り場もあります。 プリンスのワイ . . . 本文を読む
コメント

Torre Regina 2003

2008-04-08 07:21:18 | 葡萄酒
トーレレジーナ2003 Torre Regina 2003 お国:スペイン 販売者:マインマート 価格:1150円 土曜日の夜、コモン君、アカメちゃん、マダイさん、マダコっちの刺身盛り合わせをつまみながら、すいすいっと空いた1本でした。 . . . 本文を読む
コメント

普通免許が中型免許になっちゃった!?

2008-04-07 07:05:58 | 日々の雑感
免許更新の通知が来ました。 普段は近くの警察署で更新しているんだけど、今回はオフェンダーになってもうた。 だもんで、二俣川の試験場まで行ってきました。20年ぶりくらいかな? いまは日曜も開いてるのね、これなら勤め人にも楽です。 二俣か...何もかもが懐かしい...。 高校生の頃は何度も何度も来ましたよ。上の写真の試験コースを走りました。 原付の免許の筆記試験から始まって、自動二輪を取って、 . . . 本文を読む
コメント (10)

港南台ポイント店 テル岡本氏トークショー

2008-04-06 19:24:45 | 釣りの話題
この日に紹介した、ポイント港南台店&エイテック特別企画、テル岡本氏トークショー「ザ・深海釣り」に遊びにいってきました。 ピーカンの日曜日とあって、釣りに行く人が多かったと思いますが、それでもコアなファンが会場にやってきてくれました。 今日のテルさんのトーク、客層を意識したのか、かなりマニアックな内容でしたよ。来場した人はお徳だったと思うな。 ミヤマエから発売予定の深海用毛鉤。 使用後のもの . . . 本文を読む
コメント (2)

旭川ラーメン ぺーぱん [吉野町]

2008-04-06 18:48:14 | ラーメン(その他)
今日は免許更新。 さくっと午前中に終わったので、関内二郎に行って見たら...やられた、臨休^^;。 やっぱ二郎は思いつきで行くとダメだね。 仕方ないので、2つ隣の駅の黄色い看板のこのお店へ。 旭川ラーメン、ぺーぱんです。 正油ラーメン(600円)+大盛り(100円)。 濃厚な醤油スープに、たっぷりのラード。 久しぶりの北海道のラーメン、なかなか美味しい。 熱々のラーメンで、汗かいちゃい . . . 本文を読む
コメント

長谷川家 [北久里浜]

2008-04-06 18:34:50 | ラーメン[家系]
ここはかなり前にツリキチさんに紹介してもらったお店だったかな..ちょと記憶あいまい^^;。 ネットで調べると、横須賀にある家系の老舗。 吉村家で修行したオヤジさんは亡くなって、いまはおかみさん、息子さんらが切り盛りしてるとのこと。 注文はラーメン中(750)+キャベツ(100)+ワンタン(150)。 うん、スタンダードな家系のラーメン。 スープ、麺、チャーシュー、どれも平均以上のレベ . . . 本文を読む
コメント (2)

大桜 [丸山台]

2008-04-06 18:18:00 | ラーメン[家系]
この日に続いてまた行ってしまいました、大桜。 今回は、つけ麺。 濃厚な豚骨醤油スープに胡麻が入ってこってりした漬け汁。 太いもちもち麺に絡んで、酔っ払ってるってのをさっぴいても、こりゃ旨いと思いますよ。 割りスープは麺と一緒にでてきます。 スープ割りもこってり度は高いです。 前回のラーメンより今回のつけ麺の方が美味しいな。 [大桜 上永谷店] 横浜市港南区丸山台2-6-1 . . . 本文を読む
コメント (2)