毎日、灼熱の暑さに襲われている
大気の状態も不安定になり
いつ豪雨と雷に襲われるのか予測も難しい
一昔前なら夕立と言っていたろう
それが夕方どころか
真昼間から急に風が吹き空が暗くなり雷が鳴り響く
当然、この暑さで
殆ど一日中エアコンはつけっ放しなのだが...
たまたまお休みの先日
ゴロゴロバリバリ雷様がやって来て
停電になったのだ!
すぐに復旧するもまたすぐに停電
その度、家電はリセットされ
エアコンに至っては切れたままである...
他の家電はまだしも
家にワンコを留守番させている我が家では
この時期エアコンなしで
何時間も置いて行くわけには行かない...
今回初めてその怖さを感じたと言う事は
過去、灼熱の日中に雷で停電の経験が
私には無かったと言う事か...
MOOくんがエアコンを操作は出来ず
なんとか私が留守中には
停電にならないよう祈るしかない
幸いMOOは雷を怖がると言うよりは
「大きい音出さないで!」と吠えるタイプ
ただ他のワンコが近づくのはどうしても
苦手な様で
今更ですが「イエローリボン」を
付けてみた!
齢12歳、恥ずかしながら黄色いリボンでし...
バックにも付けてみた
友好的に接する事は出来ないので
どうかそっとしておいてのサイン
50センチ距離があれば大丈夫です
まだまだ暑い日は続きそう
皆さまもどうぞご自愛を...
お家の中は快適でし!
本日もご訪問ありがとうございました
蒸し風呂みたいになる家の中でのお留守番は心配ですね
氷柱じゃないけど雷予報の日は
2Lペットボトルを凍らせてタオルに包んで
予備冷房としてみるとか?
それにしてもmoo様頼もしい限りですね
雷様もどっか行くかも(´∀`*)ウフフ
早速のアドバイスありがとうございます💕
ホントにアナログな対策も講じなくては
ですね!
氷柱作戦、取り入れてみます!
侵入者と勘違いしないように
まずは慣れてもらいます😅
関東の方は大荒れの日があったようですね。大阪はカラカラでございます😅
雷からの停電、確かにペットがいると気が気じゃないでしょうね。録画がうまくできてなかった…というのとは比べ物にならないですよね😱ペット業界の方に頑張って知恵を絞っていただきたい!…かな😁
今更感が満載ですが
イエローリボンデビューです😅
朝夕のお散歩の際、
有効的なワンちゃんは近づいて
くれるのですがムーはエゲツ無いほど
距離を取ります😅
分かって下さる方だけでもと
いい歳をしたシニア犬ですが
着けてみました💦
当の本人(本犬?)は全く気にしてません🤣