居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

6歳だからヘキサグラム

2018年01月31日 | ワン!

本日でMOOくんは6歳に

人間だと小学校に入学

犬年齢を人間に換算すると不惑の40歳

 

6歳だから6角の星型で

サツマイモとささ身のミルフィーユケーキ

飾りは大好きおやつの「おすわりくん」

HAPPY BIRTHDAY MOO

歌い終わるや否やガツガツ....

あっと言う間の間食

もうないの?

 

良かったよ、お気に召したようで

 

犬の寿命を考えると折り返し地点か...

そう思うと

ますます毎日一緒に過ごせる幸せを噛みしめねば

 

 ところで...

おかあさんもMOOくんをお祝いして

スペシャルケーキのお相伴

えっ?ズルいって?

聞こえないなぁ~

 

 

MOOくん これからもよろしくね

 

 

本日もご訪問ありがとうございます

**********************************

 

と、涼しい顔してアップしておりましたが

ブロ友mariさんが気づいて下さった

ペンタゴン→ヘキサグラムへ

訂正して再投稿させていただきました

mariさん、ホントにありがとうです 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて結果は?

2018年01月28日 | 
 
ささやかな目標

今年から地元の図書館のホームページが一新された。予てから今まで借りた本の履歴が残ったら良いのに...と時々要望も出していた。すると!その願いが叶えられたのであるきっ......
 

丁度一年前にこんな記事を書いていた

さて、結果は...

ジャスト50冊!

やった~自己満足だけど

 

50冊目が

「百貨の魔法」村山 早紀

そんな事している場合ではないのに

現実逃避のように年末に読んだ作品。

 

でも、読んで良かった

忙しい年末だからこそ

時間を惜しんで読んだからこそ

まるで冷えた身体を一服のお茶が

のど越しにお腹から温めてくれるように

沁みてきたのだ。

 

良い本の出会いは

乾いた気持ちに潤いをくれる

 

大抵は

あ~面白かった!で終わってしまうのだが

何冊かは心にいつまでも引っ掛かりを残す。

一年に何冊かそんな出会いがあれがメッケモン

 

 

さて 今年は何冊読めるかな

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大体で生きている

2018年01月26日 | お仕事・仕事仲間

外は何十年ぶりの大寒波

しっかり着込んで出社するものだから

暖房の効いている電車内は暑くて敵わない。

マフラーを外し

コートの前を開けても

じっとり汗をかく(私だけ???)

 

道路はツルツルなので

ボーゲンスタイルで緊張して歩く

したがって、またまた汗ばむ

 

会社に着きロッカーを開けるや否や

制汗スプレーをプシュー

 

うん?なんだか感じがオカシイ

ふとラベルを見ると...

VO5ハードタイプ!!

私の脇は固まった...

 

 

もちろんこの話は瞬く間にスタッフに広まり

お昼の憩いのひと時に笑いを提供する事に貢献

 

そんなこんなで一笑いした後

 

スタッフ仲間で流行っている

スマホのツムツムゲームの

イベント進行状況に話の矛先が向かう。

 

「dekochinさん、もう終わりました?」

なんとかね...でもアソコで苦戦したの

「どこでしょう?」

なんだっけ...青いツムでワンプレイで...

「フムフム」

とにかく頑張れ!ってヤツ!

(正しくは7回フィーバー)

「やめてください!どうしよう今日一日思い出しちゃう

回りでも

「気持ちはわかる」と大爆笑

 

はぁ~またやっちゃったわ

 

さて、腹筋も鍛えた事だし

午後の仕事に精出しますか...

 

 

ってな事があってさぁ~

と帰宅後 姫1に笑いながら話していると

「母さんは大体で生きてるからね」

 

ぎゃ~

出ました名言(迷言?)

 

全くその通りで....

 

 

まだまだ凍てつく日は続きそうですが

皆様も笑ってほっこり参りましょう

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当ディ

2018年01月23日 | カラダのこと
明日は
勝手にお弁当の日

ゆるゆるのグルテンフリー生活だけど
食堂がガッツリ小麦メニューの日だけ
お弁当持参で出勤。

今回も姫1と共同メニュー


お楽しみはチーズの明太子和え

雪解け道に足を取られないよう
週の真ん中
頑張って行きまっしょい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧

2018年01月22日 | つらつら

今日はたまたまお休みで
午前中に病院の予定のみ。

帰りはまだ
パラパラのアラレだったのだが‥

みるみるうちに
どんどん積もってしまった


小学生の歓声が飛び交う中
テレビでは
帰宅を急ぐ方々が長蛇の列を作り
バス停や駅で待つ模様が流れている。

皆さま、どうか風邪引きませんように
ご無事のお帰りを!


お母さん、お散歩は行けないね




本日もご訪問ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入門 朗読教室

2018年01月18日 | つらつら

昨年から気になっていた「朗読」の世界。

地元図書館の朗読会に行ってみたり

朗読教室の体験版に顔を出してみたり...

 

一口で朗読と言っても

先生の目指すところによって

随分と教室の雰囲気が違う事が分かった。

 

一体 自分が学びたいカタチは?

それには自分は何をしたいのかが肝心

 

なぜ 朗読なのか?

ツグミんに上手に本を読んであげたい

これも理由の一つ

 

だが、根底にあったのは

実は落語にハマった理由と一緒だったことが分かった。

 

単なる読書好きの私

でも年齢を重ねるごとに視力が怪しくなってきてる

近眼に老眼に...

コンタクトレンズに何本もの眼鏡

いつか活字を追うのも億劫になるのかしら?

 

そこで出会ったのが落語

想像の世界であることは読書と同じ

 

そして最近、音訳ボランティアという存在を知った。

目が不自由な方ばかりではなく

お年を召した かつての読書愛好家にも需要があるという

 

そこに目指す道筋が見えた気がした。

 

音訳ボランティアの仕事をするには

いくつか越えなければいけないハードルがある

 

その一環としてこの度ある朗読教室の門を叩いた。

 

日本語をとても大切にされている先生の元

新会員が十数名

年齢も大学生から還暦を迎えた方まで様々 

 

ガチな国語の授業の様 

基本のキからみっちりご指導頂ける。

 

暖房が寒かったせいもあるけど

凛と張り詰めた空気の中

背筋が伸びる

 

さてさて まずは入門編

まだまだ先は長い

 

ずっと上級のクラスの講師には

かつての上司のお顔をみつけ

ちょっと冷や汗

ま、果たしてそこまでたどり着けるか...

その前に気づかないでしょうけど

 

息切れしないようにガンバローっと。

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春初笑い

2018年01月18日 | 落語
ちょっと日が経ってしまったが
先日、今年初めての落語会へ 行って来た。
 
相棒は落語女子?になりつつある姫1

仕事終わりの姫1と待ち合わせて
先ずは夕食を兼ねて蕎麦屋へ

うーん、落語っぽいわ
 


開口一番は
初々しい 桃月庵はまぐりくんの
「真田小僧」
 
続いて今をトキメク講談師 神田松之丞
二つ目ながらに「待ってました!」の声が掛る。
実は姫1のお目当て
 
一部のトリは
マクラから聞き逃せない 春風亭一之輔
この方を「待ってました
ただ固くて初心だけじゃない若旦那が
本当に楽しい「明烏」
 
二部の幕開けは
おキャンな三味線漫談 林家あずみ
たい平の一人しかいない一番弟子
 
さて大トリは
ブラックな話も柔和に語る 桃月庵白酒
先代円楽の対極にあるような
「芝浜」で大いに笑った
 
 
おせちで好きなものだけ選りすぐった感じ
 
 
帰路の電車も姫1と落語話で盛り上がる
あぁ初笑い
こいつは春から縁起が良いや
 
 
本日もご訪問ありがとうございます
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫1のママ

2018年01月11日 | つらつら

年賀状の整理をしていたら

引き出しの奥から出てきたのは

30年前の育児日記

確か雑誌の付録だったような...

姫1は年末の産まれなので

産後退院したのは元旦

 

この育児ノートを書き始めるには

丁度良いタイミングだった

 

最初は姫1がツグミんの頃はどんなだったか思い出すために

ページを開いたのだが...

読みだすと最初のページから読み直していた。

 

興味を示している姫1に

「読んでみる?」

 

時折ふっと笑いながら読んでいる姫1の横顔

 

片手で抱けたあの子が今では

私の足りないところを

そっと補ってくれている。

いつまでもそう思ってはいけないのだけど

すっかり気の合うパートナーの様な存在。

 

読み終えた姫1が

「母さん、頑張ってたんだね

ほとんど一人で子育てしてたんだ...

7か月振りに美容院に行ったって...信じられない」

 

そんな事書いてたっけ?

でも当時はそれが当たり前で

回りで不満を言っている人は居なかったんだよ。

専業主婦だったしワンオペなんて言葉もなかった。

 

「そしてたくさんお友達がいたんだ

 

うん、うん、社宅だったから

いろんなお友達に支えて貰って

子育てしてた。

 

「にしても、さすが母さん

普通の育児日記とは一味違う

 

あは!

なんか育児ノートというよりは自事ノートだね

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出陣 東京消防出初式

2018年01月08日 | 家族編

先日6日 東京消防出初式へ行って来た。

今年はツグミんのお父ちゃんも演技に参加するらしい。

ならば応援に駆け付けねば!

 

この「駆け付けねば!」が

後に本当の意味で

駆けつけることになるのだった...

 

事前情報では相当の来場者があるようで

朝早くからチケット取得に並ぶとのこと。

乳飲み子を抱えてはそんなに早くからは並べないので

会場の端っこからからでも

臨場感が味わえれば...

そんなスタンスでいたのだが。

 

まずは姫2宅へお迎えに

ツグミんの着替えを手伝ってさぁお出かけのつもりが

 

「トラブル発生で洗濯がまだ終わってない

ま、子連れのお出かけにトラブルは付きもの

ではdekochinママがお洗濯を干しましょう!

どうやらこの時点で

姫2のタイムテーブルは巻が入っていた模様。

 

最寄り駅までの道ですでに

「間に合わない!」

えっと何に?

「演技の前にエイ君に会える時間に間に合わない

知らんがな

 

会場の東京ビックサイトのある「国際展示場」から

ビックサイトを突きぬけ

本当に「駆けつけた」のだ

ビックサイトはデカい

「ママは歩いても良いよ」

そうは言われてもここではぐれたら

迷子になるわ...

 

 

ゼイゼイしながら

やっとの思いで待ち合わせ場所にたどり着くと

エイ君がにこやか待っていた。

良かったねツグミん お父ちゃんに会えたね~

広い会場にはパブリックビューイングもあり

我々はそこでモニターを見ることに

 

モニターにはパレードで入場行進が映っている。

各地区の消防団の方々が映ると

地元のお友達から掛け声も

江戸消防記念会の皆様の演技

エイ君のはしご車の演技も無事終わり

モニターに拍手

 

見渡すと様々な体験コーナーもあり

本当に大勢の方達で盛り上がっている

 

立派に一仕事終えたエイ君の元へ

ツグミん お父ちゃんはカッコ良かったね~

 

全力疾走で幕開けの一日だったけれど

出初式ってこんなにワクワクするものだったのね

 

こりゃ家族連れにはたまらんイベントだわ

マッチ一本火事の元

皆さま火の元にはご用心!

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・お正月

2018年01月05日 | 家族編

今年のお正月は姫2家族も合流で賑やかに

三が日の〆にはメインイベントが待っていた。

 

以前 結婚式で司会のお手伝いをさせて頂いたお友達から

「家に獅子舞が来るんだけど遊びに来て~

えっ?獅子舞って家に来るものなの?

デパートやイベント会場でしか見たことがない

聞けばそこのお宅には昔から獅子舞のご一行様が来て

おめでたい舞を披露してくれているらしい。

(いわゆる地主さんなのだ)

 

では、一家で呼ばれて行きます。

 

お家に上がるとふすまを外した広いお部屋には

ご親戚やお友達、姫1の同級生も

赤ちゃん連れで招かれていた。

 

カルタや花札、ゲームも準備されている。 

「獅子舞が来るまで遊びましょう

  

何故か姫1とエイくんは小学生チームと

外で羽子板と凧揚げ要員に

 

赤ちゃん同士は向き合って

何らかの通信をしていた

 

さて いよいよご一行の到来

 

まずは恵比須様やひょっとこの面を被った方たちが

漫才のような茶番を演じて一笑い

 

その後 いよいよお獅子の登場

待ってました!

年長のおばあ様が時折お獅子に向かって

みかんを転がすと

お獅子が面白可笑しく

みかんと戯れる。

 

迫力ある獅子頭が近づくと

ちびっこは思わず尻ごみ後ずさり

 

やんややんやで舞い終えると

観客の頭を一人ずつ噛んでくれる。

 ツグミんも獅子に負けじと一睨み

これで今年一年無病息災

 

 

いよっ!これぞ日本のお正月

そんな感じで締めくくりました。

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ