遠出をしなかったゴールデンウイークだが(毎年の事
)
姫1のリクエストで《GINZA SIX》へ挑んでみた
4月20日のオープン以来連日の込み具合は
知っているはずなのに
姫1にしては珍しく強く行ってみたい様子。
ま、どんなもんだか行ってみましょ
噂にたがわず目的地に向かう地下鉄出口から渋滞
入口付近では銀座では滅多に見ない
拡声器を使っての誘導
どこから湧いてきたかと思う人人人(そんなかに我々)
まずは屋上庭園へまっしぐら
エスカレーターの横に現われたのは...


そうそう!これこれ!
日本を代表する芸術家
草間 彌生の南瓜のアート
この作品を見るのも目的の一つだった

テンションがあがっているかあさん(by 姫1)
屋上へ向かうエレベーターには10分も並ばずに乗れた。

そよ風の吹く中ぐるっと散策
ところどころにベンチもありここでテイクアウトを頂くのも良いかも

東京タワーも一望できます
当然これだけの混雑だとトイレ事情も心配される。
下りる前にトイレにもと その行列に並んでいると
清掃スタッフの女性が
「この先にももう一か所ありますよ。そこは空いてますから」
そなの?
言われた通りに進むと誰もいない!
なんて良い事を教えてくれたのか
下へ降りるエレベーターも屋上階と
その一階下にもありその違いを質問すると
「屋上階からは一台でこの一階下のフロアからは二台で往復してます」
じゃあこの下のフロアで待ちましょう
一旦 6階で降りてふらふら見て歩くと
居並ぶ高級店舗は混みあってはいない。
行列が出来ているのは飲食を扱うお店に限られているようだ。
そして地下にたどり着き姫1が何故GINZA SIXに来たかったを知る。
そこは全国から選りすぐられた銘店の集まり。
グルテンフリーのスイーツを扱うエルカフェや
発酵酢のお店や麹のお店
興味をそそるお店がたくさんあったのだ!

お土産に一本(食べ物は撮り忘れてしまった
)
我々なりにGINZA SIXを堪能した後は
空腹を満たすべく北海道スープカレーのお店へ!

お初スープカレー

野菜、トマトベース、辛さ2 でチョイスです
旨かった~~~
銀座の街をぶらぶらしてちょっと一休みしたいねと
立ち寄ったのが穴場の木挽町広場
(歌舞伎座の地下です)

甘酒と焼き芋でホット一息

さ、後はMOOくんの待つお家へ帰るだけ

ほうほう、これがGINZA SIXですか...
でもお母さんは「良い紙だわ」と

ブックカバーにしちゃったです
長々とお付き合いいただきありがとうございました