![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/88d6a1080b9eaf6c0d963572b7d50572.jpg)
ほら!Mooちゃん これが雪だよ...♪
この時、すでにインフルエンザが忍び寄っていたとは
知る由もないdekochinであった。
東京が大雪に襲われた14日
私もインフルエンザに襲われたのである。
しかし、20年前にインフルにやられて以来、二度とこんな辛い目には合うまいと
毎年毎年 しっかり予防接種を受けていたのにである。
その効き目も少しはあってか発熱夜中に39度にはなったものの
市販の解熱剤であっと言う間に平熱に下った。
そして私にはどうしても15日に出社しなければならない事情があったのだ。
同じ職種で仕事をしている仲間の転勤異動日がその日。
しかも送別会もある。
まさかインフルとは思っていなかったので
大事なこの日だけは這ってもずっても出社しなければ!
と思い込んでいたのだ。
元気に仕事を乗り切るつもりだったので
栄養剤も飲み、さて、電車に乗り込むと
おや?なんだかおかしいぞ??
どうも血の気が引いていく感じがする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
隣駅で降りてみる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
行けるかな?
次の電車に乗ったは良いが....![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
どんどん耳が遠くなって行く。
どこかで「大丈夫ですか?」の声がするが 誰?私に言ってるの?
はい、大丈夫です。でも ここで降ります。
「一人で歩けますか?」
はい、歩けます。(これはモタモタしていたら車内で急病人のパターンになってしまう
)
親切なお姉さんの声を後に速やかに降りたつもりだが
ビックリするほど身体がユラユラだった。
ベンチに座り込みまずは職場へ電話だ。
なんと呂律が回らない!
兎に角、家へ帰る事は分かって貰えたようだ。
次に家へ電話。
姫1が迎えに来ると言ってくれたが帰りは座れるから大丈夫と告げる。
再び地元駅へ着いたがタクシーはこの雪で長蛇の列。
10分もかからないのだからとユラユラ歩く。
病院の待合室で順番を待っていると姫1の姿が。
不甲斐ないがホッとする。
診察して下さった先生も症状を話すと
「まずインフルエンザではないと思いますが念のため検査します?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
10分後..........
「A型です。」
イナビルとインフルエンザに効く漢方薬を処方され帰宅する。
何はともあれすぐに職場に電話せねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0074.gif)
「そうですか、それでは今週いっぱいお休みですね。お大事に
」
う~~~ん、この忙しい時期に申し訳ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
聞けばこの連休中に高熱を出した人が他にも5~6人いると言う事で
送別会、新年会等の宴会は一切中止とのBOSS命令が出たらしい。
さて、予防接種がどこまで有効なのか
確かに高熱は出ないのだがここ何年味わった事のないような
身体の重さ、痛さは芯に食い込んでくる。
いつもの寝室は完全なる隔離部屋として養生していたのだが
あろうことか看病してくれていた姫2もインフルエンザに!
ブロ友のニーナさんに教えて頂いた
ウィルス除去剤も居間等に設置した。
そんなこんなでようやく昨日、身体がフッと楽になったのを実感。
これが治ったって事なんだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お陰様で姫2も若さの故なのか既に身体の重さや痛さは抜けたと言う。
何とか姫1は無事で乗り切れそうだ。
いや~~インフルエンザくん、
君は何年たっても手強いのだね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/df7dbba87c706a5aca44c7862b0d710a.jpg)
おかあさんも元気になったし、これでボクも安心してお昼寝できるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
って、Mooくんは毎日お昼寝してたよね?
皆さまもどうぞお気をつけて下さい。
東京にはインフルエンザ注意報が出ております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)