Mooくんは良く吠える。
それはいつもの事なのだけど昨日はちょっと様子が違った。
台所にいる私にまるで教える様に
「ワワワワン!!!!」と吠えたてる、それも何度も。
???またいつものか?と思いつつMooくんについてリビングへ。
するとガスファンヒーターが変な音を立てているではないか!
しかも焦げくさい。エラーコードは62。 こりゃえらいこっちゃ
早速 東京ガスへヘルプの電話。
その日のうちに係の方が来てくれると言う。
う~~む これも14年目。寿命なんだろうなぁ。
と、思いつつ新しいのに買い替えも頭に置いてネットで価格や性能を調べていた。
昨日はとっても寒い日だったので久々にエアコン暖房を付けてみるが
ガスファンに馴れているので温風とはいえ風の吹きつける感じに
違和感を覚える。
そうこうしているうちにお兄さんがやって来て
「原因ははっきりしていますが部品を交換するだけでは済まない状態です。
持ちかえっての分解等必要になり、費用は3万位かかるかと...」
やはりそうであったか。。。
買い替えも検討されては?と、パンフを渡される。
前もってネットで目星をつけていた機種もある。
今なら定価から40%引きでさらに3000引きのクーポンも付けてくれるらしい。
が、チラシの方が1万くらい高い...
そこで思い切って
「量販店さんで買うともう少しお安いですが、東京ガス ライフバルさんで買う利点は?」
と、聞いてみた。
するとお兄さん、ニッコリ笑って
「何かあってもすぐに駆けつけます!その為の人件費は極力頂きません!
新しいガスコードもおまけします!」
要はアフターサービスの充実が売りなのね
確かに女子家庭の我が家ではすぐに来てくれるのは心強い。
では、爽やかなお兄さんの所から買いましょう!
で、色選びだが、欲しい白が無くベージュのみ在庫有りとの事。
そこで、
本当は白が欲しかったけれどベージュにする気持ちを
くみ取って頂けたら...とさり気なくつけ加えることをおばさんは忘れない。
お兄さん、電卓を叩き始め「これ以上は無理です」
と、金額を表示。
良し!私だって鬼でもなければ蛇でもない!
もう、ごちゃごちゃ言いますまい!(ここまでの事は棚に上げ)
さっそく我が家の新顔として君臨する事になったガスファンヒーター君。
今度のはプラズマクラスター付きだぜ
そうそう、Mooくん、君のいつもにない名犬ラッシー並みの
活躍も忘れてないよ
本日もご訪問ありがとうございました