











緊急事態宣言も解除された事だし
そろそろ会いたいなぁ~
と思っていたら
「そろそろどうよ?」
と同期からのライン
期せずして一年振りの同じ日に会う事となった。
しかもランチの場所も
前回と同じ所。
ここのお肉が美味しかったので
検温、消毒はもちろん
席の感覚は充分
安心してお食事を頂く。
もちろんお喋り時はマスク必須。
最近どう?の振りから
実は一人暮らしになったと打ち明けると
先に一人暮らしを経験している彼女から
「何だかんだで楽でしょ?」
仰る通りです
誰かの都合を聞かずに
自分のペースで動ける醍醐味。
それでもたまに子供が帰ってくると
張り切って夕飯の品数が増えるのは
あるあるだねと。
体調の話に移ると
お互い眠りが浅い...
朝まで続けて眠れない...
酷い時は3~4回起きてしまうと
同じ悩みを抱えていた。
が、自分だけじゃないと分かって一安心
ま、そう言うお年頃だもの
職場も怒涛のデジタル化の波が押し寄せる
刻々とアップロードされていく内容に
付いて行くのが必死だね
と苦笑い
この先どうする?
と聞かれ うん?この先?
間もなく定年で5年延長も出来るけれど
このまま働き続けるか否か...
全く考えていなかった
彼女は今から次の職場をリサーチすると言う。
なるほどねぇ
この仕事以外果たして何ができるだろうか?
身体が動くうちは
何かしら働いてい行く必要はあるけれど
転職は思いつかなかった。
銀座の歩行者天国をぶらぶら歩きながら
たっぷりお喋り
今度は一年空けないうちに会いたいねと
約束をして別々の電車で帰る
本日もご訪問ありがとうございます
今朝は朝から身体が重くて
いつもの倍くらい
Gが掛かってるような気分
でも、夕べから小豆は浸けてあるし
餡子は食べたい
洗濯物を干し終えると
少し調子が出て来たので
餡子を炊く!
お鍋はもちろん先日購入の圧力鍋
頑張って仕事してます
コトコト、コトコト
お砂糖の量はレシピの半分にしてみたけれど
充分に美味しい(個人的な意見)
出来た!
明日はこの餡子で
水羊羹にトライしてみたい
おかあさん、味見しますよ
いえ、大丈夫です
午後のおやつが楽しみになった途端
身体もいつの間にかすっかり軽い
ゲンキンな私
本日もご訪問ありがとうございます
月曜日から2~3日
gooブログの
トップページで紹介されたものだから
閲覧数が見た事もないような
数字になり面食らった
が、お祭り騒ぎは過ぎ
あっと言う間に平常運転
あ~~ビックリした
さて、いつもの日々の出来事から。
我が家の圧力鍋の調子が悪くなり
圧が効かなくなっていた。
どうしても使いたいときは
上から手で押さえていたのだが
それは危険だと姫1にも咎められ
新しい鍋の購入を考えていたのだが...
結構、高額なのでどうしたものかと
熟慮していたところ
クレジットカードのポイントが
知らぬ間に
圧力鍋と交換できるほど
貯まっていたのだ!
おぉ~ありがたい
我が家の圧力鍋は三代目
以前もティファールだったから
同じ方が使い勝手が良いかなと。
二代目、長い間ありがとう
ひとり暮らしだから
今までの6リットルは大きすぎる。
色も間もなく還暦を意識して?
ルージュ色を選択
セレクターのチョイスで
普段のお鍋にも圧力鍋にも
切り替える事ができるらしい。
黒いお鍋が多い我が家の台所に
紅一点
よろしく頼むよ三代目!
また、小豆でも煮ようかな
本日もご訪問ありがとうございます