一夜明けて眩しいばかりの秋晴れの朝
まずは姫2と朝風呂へGO!
(姫1はお部屋の露天風呂を選択)
波打ち際を見るとウミネコが集まっている。
彼らは何処まで波が打ち寄せるのかを知り尽くしているので
ギリギリの所まで波がきても微動だにしない。
チェックアウトは11時
その時間に予約しておいた観光タクシーに乗っていざ函館の街へ!
タクシーの運転手「吉田さん」はロマンスグレーの素敵な紳士
まるでBGMの様に街のポイントを説明してくれる。
まずは最初の目的地 “トラピスチヌ修道院”
敷地へ入る前に吉田さんから簡単な説明を聞く。
出迎えてくれたのはミカエル像
そしてマリア様
厳かな空気の中を進むと散策する者の心も静まってくるようだ。
さて、次に向かうのは幕末のヒーロー 土方歳三が散った 五稜郭へ。
洗練された星型の要塞(一部)
(全体像)
(大砲越しの土方さん)
何十億もかけて再現された函館奉行所も見どころ満載でありました。
土方さんに別れを告げた後は小腹も空いたので
函館名物「あじさいの塩ラーメン」を食す
透き通ったスープが何とも上品なお味
貸切観光の4時間コースも残りわずかとなり
最後の目的地 赤レンガ倉庫へ向かう。
ブラブラショッピングをしているとあっという間に電車の時間になってしまった...
駅前のオブジェと姫2
吉田さん、素敵な案内をありがとう!
さて、これから実家へ向かいます。
本日もお付き合いありがとうございました
北海道いいなぁ~
私は新婚旅行で行ったきり。
もう行く機会ないかも。
ううんやっぱりもう一回行きたい!
電車の旅でのんびりと。
dekochinさん、思う存分楽しんでね。
お気をつけて。
私が北海道は行ったこと無いので
dekochinさんの旅日記で楽しませてもらってます☆
姫2ちゃん、お見事!
っておパンツ見えちゃわないかーっ!?
まぁ!るいこさんは新婚旅行、北海道だったのですね
夏場はバイクでブンブン北海道一周する
「ミツバチ族」と言われる若者が大勢いらしてますよ
るいこさんも、是非バイクでいかがでしょうか
るいこさん、ありがとう
旅の上級者、redbirdさんに楽しんで頂けるなんてお恥ずかしいやら、ありがたいやらです
今回は娘達にとって初めての函館だったので
まさに王道の観光でありました。
数えきれない位北海道へは行っても
殆どが実家との往復でしたから...
これからちょっとずついろんな所へ足を延ばしてみたいです。
姫2?短パンなので大丈夫との弁です。
どうも、やらずにはいられなかったようです。
親の顔が見てみたい! 私か!