地震リスク delphis manta blue

身近な地震リスク 減災を目指して

<復興を願い 2011.3.11東日本大震災>
<未曾有の巨大災害 記録>

津波警報・注意報すでに12時間経過

2010-02-28 | 地震リスク

チリ津波、ポリネシアで4m…全太平洋に到達(読売新聞) - goo ニュース

日本各地に襲来した津波は、現在も気象庁が津波警報・注意報を発令中。すでに12時間を経過した。

現在、津波警報が発令中の地域ではJR各線が運転を見合わせている。幸いにも休日であったため大きな混乱はないようだが、平日であった場合には大きな影響がでたことであろう。


ハワイは解除 日本 大津波警報発令中

2010-02-28 | 地震リスク

午前9時37分大津波警報が発令された。大津波警報が出された青森から宮城での予想高さは3m。津波警報がだされた地域では1mから2m。津波注意報が出された地域では0.5m。

ハワイでは1mから2mの津波が観測されたが幸いにも被害はない模様。ハワイでの警報は解除された。太平洋津波警報センターでは引き続き太平洋地域に警報を発令中。

<気象庁 津波情報>

http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/joho.html


ハワイ州津波警報発令 1.5M到達 全土避難中

2010-02-28 | 地震リスク

チリ地震の死者147人に 震源付近の被災者40万人(共同通信) - goo ニュース

チリ巨大地震は太平洋に津波をもたらし、ハワイでは1.5mの津波が到達しているとの報道だ。日本へは午後に到達する見込み。

ハワイのライブカメラではワイキキから人が消え、道路も車はほとんど走っていない。全員高台に避難している模様だ。