本震以後、これまで異常で活発な地震活動が断続的に続いている。23日以降の震度5弱以上の地震および注目記事は以下のとおり。
富士山など3火山で地震活発化 火山活動に変化なし(朝日新聞) - goo ニュース
福島で強い地震相次ぐ=震度5強が2回―東北太平洋沖の余震・気象庁(時事通信) - goo ニュース
千葉沖と茨城沖で相次ぎ地震 千葉など5県で震度4(朝日新聞) - goo ニュース
震度5強1日に3回 福島県いわき市 気象庁(朝日新聞) - goo ニュース
宮城・牡鹿半島、東に5メートル=地殻変動、1メートル沈下も―国土地理院(時事通信) - goo ニュース
地殻変動で地盤が東へ移動…山田町28センチ(読売新聞) - goo ニュース
今回のマグニチュード9の巨大地震で、東日本は大きな地殻変動が続いている。宮城県牡鹿半島では東に5m移動し、1.2m沈下した。現在も東日本は東へゆっくり移動しているようだ。
連想するのが映画「日本沈没」。「メガリスの沈降」により日本列島を押していたプレートが今度は引っ張り込むことによって日本列島が沈没するシナリオでした。
日本列島が沈没する可能性があるのかはわかりませんが、これだけの大きな地震と地殻変動、そして今も続く東日本全域での大きな地震に心配せざるを得ません。
過去に東大地震研究所がホームページで答えているので参照されたい。
<東京大学地震研究所 「日本沈没」と地球科学に関するQ&A>
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/filmnc06/eri_qa.html
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/filmnc06/qa002.html
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/filmnc06/qa016.html
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/filmnc06/qa020.html
被害額最大25兆円…巨大地震で内閣府試算(読売新聞) - goo ニュース
東北から関東の広い範囲で起こった巨大地震であるが、被害額は阪神淡路大震災の10兆円を上回り、首都直下地震の112兆円を下回る試算となった。
M7以上の余震、3日間の確率20%に下方修正 気象庁(朝日新聞) - goo ニュース
3月11日の地震から多くの地震が発生している。
今日も昼と夕方に強い地震の揺れが襲った。今後も要警戒。
ここからは信じる人、参考とする人だけの情報。おすすめはしない。
宏観現象として以前から情報提供している地震発生前の偏頭痛の症状についてであるが、3月11日の地震の週に今まで経験したことのない偏頭痛の症状が2日間継続した。薬を飲んでも症状が改善されず、冗談にも「大地震が来る?」と言っていたのを覚えている。
昨日、同じく偏頭痛が襲ってきた。低気圧が接近しているからかと思ったが、薬を飲んでも治まらない。同じく「また、大地震が来る?」と言っていたら、22日午後から比較的大きな地震が襲っている。
偶然であろうが、こんなこともあったと記しておきたい。
緊急地震速報、的中3割に低下「誤報と思わず身構えて」(朝日新聞) - goo ニュース
余震と誘発された地震の回数が減らない状況であり、今後も警戒が必要だ。
緊急地震速報をテレビ、携帯電話、PCで知らされるたびに身構えるが仕方ない。この瞬間も福島県沖で震度2の緊急地震速報が出た。
東日本大震災 津波、海抜50メートル到達か 関西大・河田恵昭教授に聞く(産経新聞) - goo ニュース
3月11日午後2時46分、宮城県沖のプレート断層帯、三陸沖南部、福島県沖、茨城県沖の断層帯の南北500km、東西200kmにわたり破壊され、連動して次々と巨大地震が発生した。宮城県では最大震度7を記録し、東北・関東地方は震度6強、6弱などの強い揺れとなった。
その30分から40分後、太平洋沿岸各地に最大10m(到達は50m地点とも言われる)を超える巨大津波が押し寄せ、地上のあらゆるものをのみこんでいった。NHKがヘリコプターから撮影したライブ映像をみて、家や車がのみこまれる地獄絵に、思わず「早く!早く!逃げろ!」と叫び、恐怖を感じ体の震えが止まらなかった。
日本史上最大、最悪の地震津波災害が起こった瞬間だった。
未だに続く余震と誘発された地震に落ち着かない毎日であるが、今回の大震災により、原発事故をはじめとする想定外のあらゆる事故、事件、事象が発生している。これらあらゆる分野の問題点をしっかり把握し、対応、検証して、日本の防災対策、減災対策をしっかり見直さなければならない。
<気象庁 「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第22報)より>
死亡7700人不明1万1651人〈20日午前9時〉(朝日新聞) - goo ニュース
首相官邸の災害情報によると、20日7時現在での全国の住宅の被害は10万棟を超えるが、揺れの大きかった地域、大津波で壊滅的な被害となった地区は含まれておらず、全体像が掴めないようだ。
<首相官邸 災害情報>
決済システムダウンの懸念も浮上、みずほ銀のシステムトラブル(トムソンロイター) - goo ニュース
信じられない事態だ。みずほ銀行は震災、原発と関係ないところでシステムトラブルで世の中を混乱している。みずほ銀行に給料振り込みをしている人々、企業に多大な迷惑をかけている。企業もみずほ銀行にある資金を移動できない状況だ。
りそな銀行、三井住友銀行は計画停電によりATMの停止を発表した。これも混乱に拍車をかける。
資金の流れ(金融インフラ)は今回の震災、原発による計画停電で綱渡りだ。みずほ銀行を今後の取引先として大丈夫なのだろうか。疑問だ。下手をすれば預金者が一斉に引き出す混乱が始まり金融危機になる可能性も否定できない。
「副総理兼復興相」構想断念=自民総裁、首相要請を拒否(時事通信) - goo ニュース
国難に野党入閣という大連立を構想したなんでもありの民主党政権であるが、責任を押し付けれられると拒否した自民党も異常だ。国民はしっかりと次の選挙で未来の政権を念頭にみておかなければならない。
国難に立ち向かう全与野党一致の挙党体制も一案であるが、政治が円滑に機能しないと、この難局を乗り切れない。国益のために選出した国会議員。今回の働きぶり次第で次の選挙は決まる。