ネットに咲くレンゲ物語



デンマンさん。。。、今日は久しぶりに『レンゲ物語』についてですか?

そうですよ。最近、レンゲさんが妙に不機嫌だと思ったら、どうやらレンゲさんの事を書いてなかったからだと思い当たったのですよう。それで今日はレンゲさんのことを中心に書くことにしたのですよう。
つまり、書く種が切れたのですね?
いや、書く事ならばたくさんありますよう。
そうでしょうか?
「キーワードランキング」に載ったキーワードを取り上げれば絶対に書くネタに困る事はないのですよう。

でもね、あまりにも下ネタが多くて、取り上げたらレンゲさんが絶対にイヤ~な顔をしますからね。それで僕はキーワードランキングから話題を見つけるのを今日は控えたのですよう。
それで、仕方なしにレンゲ物語について書くのですか?
イヤ、そうではありません。僕はたまたま“レンゲ デンマン”と入れてGOOGLEで検索したのですよう。5月17日に調べたら 98件見つかりました。すべて表示させると 23,200件ですよう。
つまり、“レンゲ デンマン”がペアで 23,200件の記事の中に現れるのですか?
その通りですよう。今日は、関係者以外のブログや掲示板やホムペに『レンゲ物語』がどのように取り上げられているのかを見てみようと思ったのですよ。
それで、まずどのブログから取り上げるのですか?
次のが目に付いたのですよう。
75) 【凸禁!】奥様が生温かく見守るブログ4【ニラニラ】
デンマンと言う人は「レンゲさん」という女性からの電波を受信し、
ネットで発信している、という解釈でいいのかしら。
395 名前:可愛い奥様 :2006/06/27(火) ...
http://omomulog.nusutto.jp/log/1150291024.html - 292k
75番目に出てました。興味に惹かれて飛んで行って見たら、2ちゃんねると全く同じ様な掲示板なんですよ。次のように書いてありました。
1 名前:可愛い奥様 :2006/06/14(水) 22:17:04 ID:lmVNHQ9p
恥知らず・勘違い・イタイブロガーを遠くからニラニラと見守るスレです。
ブログ閉鎖が目的ではありません。
突撃コメントする凸厨・私怨晒し厨はヲチ板へ。
(中略)
390 名前:可愛い奥様 :2006/06/27(火) 14:44:59 ID:q6cg5Lp5
ttp://barclay.fruitblog.net/?448a608c4ac9e
キモイ!コワイ!
391 名前:可愛い奥様 :2006/06/27(火) 18:27:51 ID:tIxVI6IY
>>390
今まで見たことのない
未知なる世界へ紛れ込んだ気分だ…。
392 名前:可愛い奥様 :2006/06/27(火) 18:59:00 ID:wwwJ3vLl
なんだろう・・・この不思議な気分はw
安堵感さえw
393 名前:可愛い奥様 :2006/06/27(火) 19:46:12 ID:reX1pD2c
>>390
なんだか自分がどこかおかしい人になった気分にさせられるな・・・
アヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
394 名前:可愛い奥様 :2006/06/27(火) 23:04:05 ID:Q/ZSPT/b
>>390
全く新しいテイストだわね。
デンマンと言う人は「レンゲさん」という女性からの電波を受信し、
ネットで発信している、という解釈でいいのかしら。
395 名前:可愛い奥様 :2006/06/27(火) 23:20:14 ID:BCxN72Ne
>>390
スゴス 新感覚としか言いようがない..
ところどころ猫村さん口調だけど
僕の「フルーツブログ」の記事を390番の「可愛い奥様」が読んで“キモイ!コワイ!”と感じたのですよう。一体どの記事を読んだのだろうか?僕は探そうと思ったのだけれど、フルーツブログの僕のすべての記事は2008年4月11日に削除されてしまったのですよう。
どうしてですか?
たぶん、 WING2.JP を僕が悪徳プロバイダーだと批判したためだと思うのですよう。
■ 『レンゲ物語と悪徳プロバイダー (2007年12月27日)』
僕は、上の記事でも書いたけれど、WING2.JP の不正行為について何度か記事に書いています。
でも、他のブログでは許可されているのでしょう。
そうですよ。フルーツブログだけが、僕の記事の内容に対して不満を感じたようですよ。
それで、何の警告もなく削除してしまったのですか?
その通りですよう。僕のブログを丸ごと削除してしまいました。僕に言わせれば、実にキモイ管理人が「フルーツブログ」を運営しているのですよう。
それでデンマンさんは抗議したのですか?
アホらしくなったので抗議する気にもなりませんでした。こういう非常識でネチケットも知らない管理人がやっているところだから、3年以内におそらくつぶれるでしょうね。
それで、390番の「可愛い奥様」がキモイと感じた記事はどのような事が書いてあったのですか?
『レンゲ物語』の記事であることは間違いないのですよう。なぜなら、レンゲさんとデンマンのことについて書いているから。。。
それで、その記事をデンマンさんは探したのですか?
そうですよう。探しましたよ。上の赤字のURLをGOOGLEに入れて検索してみました。
それで、見つかりましたか?
ダメでした。1つだけ見つかりましたが、それは上の記事ですよう。
。。。で、結局「フルーツブログ」に書いた記事は見つからなかったのですか?
僕は諦めませんでしたよ。一度そのフルーツブログの記事のことで書いたような記憶があるのですよ。
それで、どうしたのですか?
自分の記事のことで検索する時には、僕は決まって『宇宙の摂理ブログ』の僕のブログ内検索を使うのですよ。
。。。で、上のURLを入れたら見つかりましたか?
見つかったのですよう。やっぱり僕は「可愛い奥様」のことをかつて取り上げていたのですよう。長くなるけれど読んでみてください。
性と愛と
公衆便所のミーハーたち


「喜怒哀楽の、負の感情」

久し振りに激しい怒りに満たされつつある。
感情の頓麻という症状、これのお陰で私は当分の間、
傷つく事も喜ぶ事もほとんどない平坦な日々を送っていた。
ウレシイ事があってもその波は穏やかでつかの間の魅薬、
悲しい事があってもそれは淀んだ空気のようでただ少し苦しいだけ。
楽しい事はひと時の夢、腹立たしい事は自分への戒めに帰すのみ。
だが可愛さ余って憎さ百倍、というのだろうか。
以前のカウンセラーによく言われたものだが、
よく似た境遇の者ほどお互いの心境を理解したような錯覚に陥り、
認識のズレを生みやすいから気をつけなければならないと。
これは当然私自身に対して十分に言える事であり、
それゆえに自分なりに細心の注意を払うよう努力はしてきた。
その努力が完璧であったとは思っていない。
私はそんなに立派じゃない。
私の事を好きだという人に私はよく聞く。
どこが好きなのかと。
共感する部分が多い、価値観が似ている、という友人。
それに加えて愛着を抱きカワイイと思ってくださるのは恋愛感情。
だが得てしてそれらは曖昧な仮定の上に成り立っているに過ぎず、
両者が徐々に心を開いて深い付き合いをしていく上で初めて、
愛情という絆が深く結ばれていくことを実感できると私は思う。
これは恋愛に限った事ではなく、
友人、家族にも等しく当てはまるのだが。
幼少時代からの一連の経験や学習事項の上に導いた自分なりの思想である。
ある意味、すべての思考は体験の上に成り立つ。
行動型人間所以である。
現実の世界で築いた絆、ネットの世界で育んだ絆…
そのいずれもが私には大切なモノ、
かけがいの無いものだと感じている。
そして今私は家族と、友人と少しずつ絆を深める取り組みをしている。
そのために欠かせないのが「自己を知ること」。
醜くて目を背けたい部分も、実は評価されるべき小さな「良さ」も、
客観的に捉えられるようここ数年自分を訓練してきた。
その成果に関しては徐々に手応えを感じている。
自分は頑張ったと認めることもできるようになってきた。
七転八倒しながらも生きようとする自分の存在を容認できるまでに成長した。
だから成長過程の未熟さもさらけ出して人と付き合おうとする勇気がある。
2006/06/30 19:29
『性と愛と後悔 PART 1』 (6月30日)のコメント欄より
デンマンさん、今日の冒頭の手記はあたしが書いたものではありませんよね?これって、もしかして。。。Realogの真新主さんが書いたものではないですかぁ?
そうですよ。実は、真新主さんが友達として付き合っていたサクラさん(仮名)が“お別れ”に書いたものなんですよ。原文は上のリンクをクリックすると読めますよ。
それで、今日は何をお話しになるのですか?なんだかすッご~♪~いタイトルが書いてありますわね。うふふふふ。。。
えへへへへ。。。やっぱり、公衆便所のミーハーと言うのはすっご~いですか?
だって。。。今まで、こういう話題ってなかったでしょう?
僕は、このサクラさんはちょうどレンゲさんのように人生を自分のものにするために、一歩一歩手探りで進んでいると思うんですよ。その過程で、いろいろな人と付き合いながら、自分の進むべき道を模索している。僕の目から見て、サクラさんが真新主さんと付き合っていたのも、そのような過程だと思えるのですよ。
それで。。。?
サクラさんは「自己を知ること」と書いていますよね。一体、自分とは何なのか?。。。これは、生を受けて産まれてきた者が一度は考えさせられる問題ですよ。
デンマンさんも考えました?
もちろんですよ。だからこそ現在の自分がある。自分とは一体何なのか?僕は大学に入学する頃から考え始めましたよ。そういうわけで僕は自分を探す旅に出たんですよ。
それで30ヶ国近い国を放浪したのですか?
そうですよ。
レンゲさんとは何度となく話したことだけれど、僕は北極圏にも足を踏み入れたんですよ。