URL スパマー(PART 1)

また、あんたなのね!

んもおォ~♪~

こらあああァ~♪~

ケイトー、。。。URL スパマーって、あまり聞かないわね。 どういうスパマーなの?

僕もネットで探したのだけれど、ウィキペディアで"URL spam"を入れて探したけれど、まだ項目がない。


でも、GOOGLEで検索してみると、結構引っかかる。


でも、これは僕がこれから話そうとする「URL スパマー」とは直接関係ないのですよ。

英語のページのようだけれど、URL spam って、どういうことなの?
あのねぇ~、e-mail spam の中に 「面白そうなサイトを見つけたので、あたなもぜひ見てね」というような誘い文句を書いて、その下に URL を書いて送信する。 そういうものを URL spam と言うらしい。
それがどうして問題になってるの?
URL が 類似品のヴァイアグラを販売しているサイトだと、すぐにスパマーリストに載って、そのスパムメールはブロックされてしまう。 それで、最近では、URL の短縮型を書き込んでスパムメールだと判(わか)らないようにして送信するようになったということが書いてあるのですよ。
ツイッターのツイートに、よく書き込まれている、短い URL ね?
そうですよ。 それが短縮型の URL (shortened URL) ですよ。
。。。で、ケイトーが取り上げた「URL スパマー」というのはメールスパマーとは関係ないの?
全く関係ないのですよ。
どのようなスパマーなの?
まず、次のアクセス解析の画面を見てください。


■http://ameblo.jp/barclay/
これは11月15日から12月14日までのアメブロの僕のブログのアクセス記録です。 どのページ (URL) から僕のブログの記事を読みにやって来たかということを調べたものですよ。

つまり、ケイトーのブログにやって来る前に、どのページに居たのか? そのページの URL がリストアップされているのね?
その通りですよ。 例えば、29番を見て欲しい。 このリンクをクリックすると次のページが表示されるのですよ。


これは「世界の神話・文学論」というテーマのページなのですよ。 このページには、関連するタイトルの記事が数十件表示されている。 その中から興味深い特定の記事のタイトルをクリックして、目的の記事にやって来た。 それで最終目的のページの前に居たページということで、このテーマのページの URL がリストに表示されている。

どのタイトルのページを読んだのか?は判らないの?
残念ながら、この記録からは判らない。 同じ人が「世界の神話・文学論」というテーマのページから3つの記事を読んだのですよ。 それでアクセスが 3になっている。 でも、28番目のリンクからは、どのページを読んだのかが判りますよ。

■『Hが好きな女性の見分け方』

28番目の URL をクリックすると上のページが表示される。 これは2010年12月30日に僕が書いた記事ですよ。

その記事がデンマン・シンディケートの一つ、http://www.edita.jp/konchiwa705/ に掲載されたの? 。。。それで、このページの中の URL をクリックしてアメブロのケイトーの記事を読jんだと言うことなのね?
その通りですよ。
。。。で、どのページを読んだの?
上の記事の中には、アメブロの記事へのリンクが少ないから内容を調べれば、すぐに判ります。 次の2つのテーマの内のどちらかですよ。

■『ネチケット・荒し・インターネット テーマ』
■『英語・英会話・留学・海外生活 テーマ』

27番目のリンクは。。。?

そのリンクをクリックすると次のページが表示されます。

■『道教と床上手な女』

これは僕が2011年3月1日に書いた記事です。

この記事もデンマン・シンディケートの一つ、http://www.edita.jp/love705/ に掲載されたの?
そうです。 このページの中の URL をクリックしてアメブロの僕の記事を読んだのですよ。
30番目はライブドアのケイトーの『徒然ブログ』でしょう?
そうです。 このURLをクリックすると次のページが表示されるのですよ。

■『道教と床上手な女』

あらっ。。。これも『道教と床上手な女』じゃないの!

そうです。 どちらの記事でも、その中にアメブロの記事がリストアップされている。 その中のリンクをクリックしてアメブロにやって来たのですよ。
AMEBLO統計
http://ameblo.jp/barclay/
2011-01-24 to
2011-02-23 までの
30日間の記事別アクセス数
順位 アクセス数 投稿日時 記事タイトル
1) 590 2011/02/23 rss20.xml(RSSフィード)
2) 243 2011/02/23 ホームページ
3) 68 2011/01/31 道教伝説の起源(PART 1)
4) 67 2011/02/12 夢とロマンの横浜散歩(PART 1)
5) 59 2011/01/21 デニッシュトネアカ
6) 54 2011/01/28 クレオパトラの殺し文句

8番目はアメブロの記事ね。

そうです。 その URL をクリックすると次のページが表示されます。

■『スパマーからのコメント』

この上のページの中に、さらにアメブロの記事へのリンクが貼ってあるの?

そうです。。。と、僕は思ったのですよ。 でもねぇ、記事を見ただけで僕は、このページにはアメブロの記事へのリンクを貼ってない事をすぐに思い出した。
それなのに、どうしてアメブロの記事へのリンクが貼ってある事になっているの?
僕も不思議に思っていろいろと調べて、やっと理解できましたよ。 迂闊(うかつ)にも僕は URL を後で書き入れるつもりで居て、すっかり忘れて書かないで居たのですよ。 それは次のジューンさんの独り言の中でした。
【ジューンの独り言】

ですってぇ~
わたしも偽のブランド品には気をつけようと思いますわ。
韓国でスパムコメントを書いている人が結構いるようです。
そう言えばデンマンさんも韓国には縁があるのですわ。
デンマンさんの祖先が百済からやって来たというお話は眉唾物(まゆつばもの)ですけれど、面白いからぜひ次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

■『デンマンの祖先は百済からやって来た』
次回も面白い話題が続きそうです。
あなたも、どうか、また読みに戻ってきてくださいね。
では。。。

■<a href= target=WP777>『デンマンの祖先は百済からやって来た』</a>

このように href の後に URL を書き込まないで居た。 だから、上のリンクをクリックすると アメブロで『スパマーからのコメント』の記事を読んでいると次の画面が表示されてしまう。


つまり、他のサイトで読んでクリックすると、そのサイトのエラーメッセージが表示されるの?

そうなのですよ。 要するに、アメブロでは上のリンクをクリックした人が 10人居たということですよ。 つまり、アメブロのアクセス解析では僕のホームページへアクセスしたという記録として残るのです。
。。。で、実際のリンクはどうなるの?
■<a href=http://denman705.wordpress.com/denman705/korea/ target=WP777>『デンマンの祖先は百済からやって来た』</a>
このようになるのですよ。 興味のある人は次のリンクをクリックして読んでみてください。
■『デンマンの祖先は百済からやって来た』


6番目は、どのようなページなの?

これはアメブロの人気ページリストですよ。


他のメンバーのページだから内容が見られないけれど、僕の管理ページの次のような内容が表示されているのですよ。


つまり、他のメンバーの人が自分のアクセス解析の人気ページに表示されたリンクからケイトーのページへ飛んで行ったということ?

その通りですよ。 たぶんアメブロが独自に集計しているテーマ別の人気記事リストでしょう。
。。。で、5番目は。。。?
RSS フィードです。


RSSリーダーに送信される僕の記事がリストアップされているのです。 4番目も同じようなモノですよ。


これにはRSSリーダーに送信される僕の記事の内容が表示されているのです。 3番目はアメブロのケイタイ用の検索エンジンですよ。


。。。で、2番目は。。。?
(すぐ下のページへ続く)