不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

めれちゃんとなつみさん(PART 1)

2012-11-28 17:27:03 | ネットストカー・荒らし・インターネット
 

めれちゃんとなつみさん(PART 1)
 
 





デンマンさん。。。 あんさんは、またなつみさんにこだわりはるのォ~?



また、こだわるとは、どういうことやねん?

あんさんは11月3日に次の記事を投稿しましたやんかァ。



『オッパイとアクセス数』

(2012年1月3日)




めれちゃんは、よう覚えてるなァ~。。。



そやかて、あんさんが「オッパイ」にこだわりはるから、なつみさんは次のようにペタ(足跡)の表示を変えはりましてん。



(ame20906x.gif)




(ame21107d.gif)




なして、変える必要があるねん?



あんさんが「胸が大きくなりました」ということを強調しやはるさかいに、なつみさんは気にしやはったんですやん。

さよかァ~。。。?

まるで他人事のように言わんで欲しいわァ。。。 なつみさんの身になって考えたらどうやのォ~?

なつみさんは、めれちゃんが考えてるほど気にしとらんと思うでぇ~。。。

どないな訳で、あんさんは自分に都合のええように言わはるのォ~?

いや。。。 わてが自分の都合のええように言ってるわけやあらへん。

そやったら、なつみさんがデンマンさんのネットストーキングにかかわらず、元気にやっている証拠でも見つけやはったん?

もちろんやァ。 まず、次のリストを見て欲しいねん。


(ame21127.gif)



あらっ。。。11月27日のアクセスがダントツですやん。



そうやァ。 この日、延べ 616人のネット市民の皆様がアメブロのわてのブログやって来たのやがなァ。

どの記事が読まれはったん?

11月27日の「人気記事リスト」を見て欲しい。


(ame21127c.gif)



11月27日に投稿した『国際化とツイッターと国際語』が読まれたのね。 そやけど、たったの28人に読まれただけですやん。



ちゃうねん。 赤枠で囲んだ他のページの最初の記事も『国際化とツイッターと国際語』が表示されてる。 そやから、1番、2番、3番と17番を合わせた数字、つまり、113人が『国際化とツイッターと国際語』を読んだということやねん。


(ame21127x.gif)

『実際のページはここをクリック!』



上のスクリーンショットの中の赤枠で囲んだ「総合ランキング」を見て欲しいねん。



デイリーランキングが 38,325位ですやん。

そうやァ。 アメブロの管理人が言うことには アメブロ会員は2000万人おるそうやァ。

2000万人中の3万8千位ということは、あんさんは、めちゃ上位にランクされていると言うことやんかァ。

そないに思うやろう?。。。 そやけど、アメブロの会員は冬眠会員がほとんどで、わてのように毎日記事を投稿している会員は100万人もおらへん。

マジで。。。?

ホンマやでぇ~。。。その証拠に、なつみさんのブログを見て欲しいねん。


(ame21127y.gif)



あらっ。。。ブログの記事が一つもないのにデイリーランキングが 838、564位やんかァ~。。。



そやろう!? そやから、アメブロの会員が 2000万人おるとしても、ほとんどが冬眠会員なのやァ。 つまり、記事を一つも書かへんかてぇ、なつみさんのブログの デイリーランキングが 838、564位ということは 20、000、000 会員 - 838,564 活動会員 = 19,161,436人が 冬眠会員ということになるわけやァ。

あんさんは算数が得意なのねぇ~!?

この程度の計算ができても算数が得意だとは言わへん。

そやけど、なつみさんが記事を一つも書かへんのに活動しているとは。。。 どういうわけやのォ~?

なつみさんのブログの読者数に注目して欲しいねん。

あらっ。。。 記事が一つもあらへんのに 28人も読者がおるやんかァ!

そうやァ。 わては毎日記事を書いておるのに、わての読者は 31人なのやァ。

記事が一つもないのに読者が28人もおるというのは、一体どういう訳やのォ~?

なつみさんは意欲的にアメブロの他の会員の記事を見て歩いてるねん。

その証拠でもあるのォ~?

もちろんやがなァ~。。。なつみさんがわてのブログに付けた足跡を見てみィ~なァ。





(ame21129.gif~ame21129d.gif)



あらっ。。。毎日、お昼頃から午後2時頃までに、あんさんのブログを見にやって来てますやん。



そうやねん。 わてだけではあらへんでぇ~。。。なつみさんは他のアメブロ会員のブログも見て回ってはる。 そやから、なつみさんのペタ(足跡)が毎日付いているのを見てブロガーは感激して、なつみさんのブログの読者に登録したわけやァ。 そういうブロガーがこれまでに28人居るということやねん。

解りましたわ。 そやけど、あんさんはどないな訳でタイトルを「めれちゃんとなつみさん」としやはったん? わたしは全く関係あらへんやないのォ~!

どうしてやと思う?

わたしが訊いてるねん。 理由を聞かせて欲しいわァ~。

実はなァ、なつみさんは、めれちゃんの仮の姿やと、わては思うたのやがなァ。

わたしが「なつみ」さんやと、あんさんは思いはったん?

そうやァ。

どないな訳で。。。?

めれちゃんは、かつて『即興の詩』サイトを立ち上げて猛烈に頑張って毎日のように詩と短歌を書いてたのやがなァ。






こうしてソフトカメラで記念に画面を撮っておいたん?



そうやァ。。。ところが、ある日突然、めれちゃんはサイトを閉鎖してしまった。 わてが何度となく再開するようにアドバイスしたにもかかわらず、めれちゃんはその気にならへんかった。

あんさんは、しつこいからいややねん。

実は、めれちゃんはアメブロにもブログを持ってるう。


(mer21103.gif)



ところが、このサイトは閉鎖してへんけど、2010年2月を最後に更新してへん。 そやけど、わてのブログで、どないなことを言われているのかが気になるよってに、めれちゃんは「なつみ」というハンドル名で別のサイトを立ち上げたと思うたわけや。



そうやって、わたしがあんさんのブログを毎日のように覗いていると思いはったん?

そうやァ。

そないな手の込んだことをわたしはようしまへんがなァ。

そやかて、足跡を見たら「胸が大きくなりました」と書いてあった。


(ame20906x.gif)



めれちゃんも、かつて「胸が大きくなりました」とブログに書いて次のような写真まで載せていたのやでぇ~。。。







こないなことを書くのは、めれちゃん以外にはおらへん。。。そやから、わては「なつみ」さんは、てっきりめれちゃんやと思うたのやがなァ。



そやけど、なつみさんのブログをみれば、住んでいる所が福岡県となってますやん。


(ame21127z.gif)



めれちゃんは大阪に住んでるけど、住んでいる所など自分の都合で何とでも書けるやんかァ。



それで、あんさんはなつみさんのIPアドレスを調べやはったん?

そうやァ。 11月5日と11月6日にも、なつみさんは足跡を残しはった。


(ame21107c.gif)


(ame21107b.gif)



そやから、アメブロのわてのブログにやって来たネット市民を都道府県別に調べたのやがなァ。 その結果を見て欲しいねん。


(hg21106c2.gif)



上の地図を見ると福岡県からアクセスした人がおるということやんかァ。



そうやァ。 10月3日から11月6日までの35日間に都道府県がIPアドレスからはっきりと判別できる人が 98人居たということなのやァ。

それで、福岡県からアクセスした人が幾人居たのォ~?

上の地図には書いてあらへんので詳細のリストを調べてみたのや。 めれちゃんも、じっくり見たらええやん。


(hg21106h.gif)



10月28日から11月6日までの10日間にアメブロのわてのブログにやって来たネット市民のIPアドレスを調べたものやがなァ。 



あらっ。。。OCNを使って福岡県からアクセスしてきた人が二人居ますやんかァ。

そうやァ。。。

この二人のうちの一人がなつみさんということやのォ~?

いや。。。 どうやら違うようやァ。

どうして。。。?

なつみさんは10月28日から11月6日までの10日間に、もっとアクセスしてはるのやァ。

つまり、確定できへんかったのやねぇ。

そういうことになるなァ~。。。

とにかく、なつみさんは、なつみさんですがなァ。 わたしは、なつみさんに成りすましておまへんがなァ。。。

さよかァ~。。。とにかく、なつみさんが精を出してアメブロ会員のブログを毎日覗いていることだけは確かなことやァ。

 (すぐ下のページへ続く)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めれちゃんとなつみさん(PART 2)

2012-11-28 17:26:11 | ネットストカー・荒らし・インターネット


 

めれちゃんとなつみさん(PART 2)


【レンゲの独り言】



ですってぇ。。。
ハロウィンはとっくに終わってしまいましたが、
あなたはハロウィン・パレードやハロウィン・パーティを楽しみましたか?


(hallow99.jpg)

古代ケルトのドルイドの信仰では、新年の始まりは冬の季節の始まりである11月1日のサウィン(または、サウィーン、サーオィン、サムハイン)祭でした。
ちょうど短い日が新しい年の始まりを示していたように、日没は新しい日の始まりを意味していました。
そのような訳で、この収穫祭は毎年現在の暦で言えば10月31日の夜に始まったのです。
アイルランドと英国のドルイド祭司たちは、火をつけ、作物と動物の犠牲を捧げました。
また、ドルイド祭司たちが火のまわりで踊るとともに、太陽の季節が過ぎ去り、暗闇の季節が始まるのでした。

11月1日の朝が来ると、ドルイド祭司は、各家庭にこの火から燃えさしを与えたのです。
各家族は、この火を家に持ち帰り、かまどの火を新しくつけて家を暖め、「妖精」などの悪霊が入らないようにするのです。
というのも、1年のこの時期には、この世と霊界との間に目に見えない「門」が開き、この両方の世界の間で自由に行き来が可能となると信じられていたからです。

祭典ではかがり火が大きな役割を演じました。
村民たちは、した牛の骨を炎の上に投げ込んだのです。
かがり火が燃え上がると、村人たちは他のすべての火を消しました。
その後、各家族は厳粛にこの共通の炎から炉床に火をつけました。
アイルランドでは10月最後の月曜が祝日となっており、ハロウィンを祝う習慣が最も純粋な形で残っています。
この祝日に続く週は、学期の半ばであるがすべての学校が休みになり、一般にハロウィン休みと呼ばれます。

ハロウィンの習慣は、イングランド南部では17世紀以降、11月5日の火薬陰謀事件の記念日(ガイ・フォークス・デイ)に置き換わり、廃れました。
しかし、スコットランドおよびイングランド北部においては広く普及し、現在に至っています。

とにかく、次回も面白い話題が続きます。
あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』



『銀幕の愛』



『パリの空の下で』

『夢の中華パン』

『愛の進化論』

『漫画家と平和(2011年3月6日)』

『漫画家の壁(2011年3月10日)』

『漫画家と奴隷(2011年3月12日)』



『畳の上の水練(2011年3月15日)』

『パール判事とゴーマン(2011年3月18日)』

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『士風と「葉隠」(2011年3月23日)』

『アナクロニズム(2011年3月27日)』

『後白河上皇とポルノ』

『真夜中の甘い電話』

『コーヒー茶漬け』

『めれちゃん、ホイ』

『めれちゃん、トップですよ』

『めれちゃんにノーベル賞』

『私の国では火あぶりです』

『ひまわりとピアニスト』

『1リットルのお尻流出』

『異邦人と他人』

『処女の値打ち』

『ハロウィン』

『オッパイとアクセス数』




こんにちはジューンです。

かつてデンマンさんが小泉八雲を紹介していました。

八雲(ラフカディオ・ハーン)は

次のように言っていたのです。

日本女性を道徳的、宗教的信念を持った

愛らしい倫理的創造物である


明治時代の日本の女性は、

そうであったのかもしれません。

でも、最近になって日本の女性も変わったようですね。

一つの事件を取り上げて、そう言うのも

独断過ぎると思いますけれど、

「苫小牧子殺し事件」は象徴的な事件だったと

思いますわ。そして痛ましい事件でした。

北海道・苫小牧の何処かで、3歳の長男と

1歳の三男の兄弟が鍵の掛かったアパートに

閉じ込められ放置されのですわ。

長男は生米や冷蔵庫のマヨネーズやケチャップで

飢えをしのいだのです。

三男は飢餓と低体温症で亡くなってしまいました。

昼間に自動的に入る暖房で、餓死した弟が

無残に腐食する横で、お兄ちゃんは

必死で飢えを凌ぎ生き抜いて、

ママの帰りを待ち続けたというのです。

でも、ママは新しいボーイフレンドの部屋に住み着いて

1ヶ月以上、子供たちの養育を拒み、

ボーイフレンドと遊んで暮らしていたのです。

もう、死んでいるのではないかと思って、

アパートに戻ると、長男は生きていた。

「何で生きてるの?」

冷血女性のママは長男を見て

まず、そう感じたと言うのです。

人間は、それほどまでに非情に

冷血になれるものでしょうか?!

何度読んでみても、亡くなった子供のために

涙が流れてきますわ。(めそめそ。。。)

「苫小牧子殺し事件」のことは

次の記事の中で引用されています。



『愛の進化論』

ところで、卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかすわ

2012-11-28 17:22:06 | 英語・英会話
 
いかすわ



こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?

ところで、“あのグッチのハンドバック、いかすわねぇ~”と言う場合の“いかす”を
英語で何と言うと思いますか?

考えてみた事がありますか?

funky を使います。

次のような意味がありますよう。


funky

(形容詞)

1) 音楽で、きどらず、ブルース調で、

   非常にリズミカルなこと

2) いきいきとしてファッショナブルなこと


では、例文をお目にかけますね。




Sharon's dress is so funky!

シャロンさんのドレスってメチャいかすのよう!


どうですか?
英語は国際語ですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!



現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。



どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。



ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『心にジ~♪~ンとくる動物感動物語』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』




おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は

言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

An idea is salvation by imagination.

--- Frank Lloyd Wright



アイデアは想像によってもたらされる救いです。


あたくしは、このように訳しました。

もっと素晴しい訳があったら

教えてくださいませ。

このフランク・ロイド・ライトさんは

有名なアメリカの建築家です。

えっ?

他になんか面白い話はないのかって…?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』



気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする