デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

おしまいでございます(PART 1)

2014-12-22 15:14:34 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 

おしまいでございます(PART 1)

 


(stars.gif)


(salon22.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 “おしまいでございます”というのは、「今年も あと数日で おしまいでございます」ということを 私に言わせるために、呼び出したのですか?


(kato3.gif)

ん。。。? 年末のご挨拶に 小百合さんを呼び出したと思ったのですか?

だってぇ~、それ以外に考えられませんわァ。

いや。。。 実は、そうではないのです。

じゃあ、他にどういう理由で私を呼び出したのですか?

あのねぇ~、話し始めるとちょっと長くなるのですよ。

デンマンさんの お話はいつも長いのですわァ~。。。 どうして手短に かいつまんで短くしないのですかァ?

あのねぇ~、手短に かいつまんで話をすると、誤解してしまう人が出てくるのですよ。。。 僕は、ネット市民の皆様が僕の話を聞いて なるべく誤解して欲しくないのです。 だから、誰が聞いても、よ~く理解できるように、噛んで含めるように話すのです。。。 それで、話が長くなってしまうのですよ。

じゃあ、できるだけ、余計なことを言わずに、細木数子さんのようにズバリ!ズバリ!と話してくださいなァ。

あのねぇ~、細木数子のようにズバリ!ズバリ!と話すと誤解を招くのです。。。 だから、彼女は たくさんの人に誤解を与えてしまったために、テレビ局のお偉方から番組を降ろされてしまったのですよ。 

あらっ。。。 そうだったのですか。。。 知りませんでしたわァ。。。 とにかく、私も年末を迎えて忙しい身なので、できれば早く切り上げて、遣(や)り残した用事を片付けたいのですわァ。

分かりました。。。 じゃあ、できるだけ簡潔に話をしますよ。。。 とりあえず、次の小文を まず読んでみてください。


谷郷口御門


(mutsumon.jpg)

加須市の総願寺の西門

になった谷郷口御門


なぜ折角の忍城の門が加須の不動様に行ってしまったかと、疑問を持つ人が多いであろう。
それは明治4年7月14日全国の藩がなくなり、県令がしかれ、忍藩知事といわれた殿様は忍県知事となり11月13日には忍県は岩槻県、大宮県、浦和県と合併して埼玉県となった。
(その他の川越県は入間県となった。 今の大里、秩父、比企が入間県となり、それが明治6年6月16日から明治9年8月21日まで、その入間県と今の群馬県の大半が熊谷県となり、県庁が熊谷宿にあった。)

そこで明治4年9月12日殿様松平忠敬侯は忍をはなれ、酒巻から船で江戸の下屋敷に全部引っ越しをされ、名実共に忍藩はなくなってしまったわけである。

殿様のいなくなった行田町の人、忍藩の家臣1,404家、その家族3,121人はその後そうして、どうなってしまうのか、大変な不安につつまれた。

そんな不安の中に忍藩十万石は親藩に近い格式の高い藩で、江戸にも一番近い、守るには堅固な城であったので、もしや反乱でもされては困るので、明治政府から明治6年までに一物も残さず取り壊すように命令された。

忍藩は20数年前の文政6年、十万両の借金をして桑名から移封したばかりの上に、千葉富津(ふっつ)の出陣、第三御台場の警備と多大な出費で直ちに忍城取り壊しの費用はなかった。
そこで、借金の返済という形で建物を払い下げ、各人によって片付けさせた。

そんなわけで、つい最近まで“俺の家の倉は忍城のものだった”とか、“長屋門はどこの門だった”とかいう家が多かった。
貸し金の方(かた)で移築させられたのである。
そんな事情の建物の中で最後まで残ってしまったものに谷郷口御門があった。

忍城を全く取り壊したというには、中枢の本丸に手をつけなくてはならない。
いろいろ考えた末、行田町から持田へ抜ける為には城外の北か、南を大回りしなくてはならない不便があったので、行田町の本町から持田口御門に抜ける道を作れば、諏訪曲輪を東西に横切るので、本丸に手をつけたという申し開きにもなるということで、今の国道125号線の本町魚七のところから市役所前、東照宮前、そして持田口に抜ける道を造ることになった。

しかし沼と川を誇る忍城なので、当時の技術では難工事であり莫大な費用となった。
そこで加須の“田村重兵衛”が請け負うこととなった。
明治10年頃から明治25,6年までかかる大工事であったという。
その間に谷郷口御門を、その“土木請負営業”(不動様の門にこう彫ってある)田村重兵衛は谷郷口御門を移築奉納したのである。

谷郷口御門をなぜ“六ツ門”というかというと“明六ツ、暮六ツ”に門番がいて、固く開閉したからである。
明六ツというのは朝の6時であるが、夏至には5時、春分秋分には6時、冬至には7時、暮六ツはその反対に冬至に5時、春秋分には6時、夏至には7時と季節によって2時間の相違があった。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




106-108ページ 『行田史跡物語』
著者: 大澤俊吉
1979(昭和54)年12月20日 初版発行
発行所: 歴史図書社



(oshi800.jpg)

『拡大する』



上の地図のトップに“谷郷口六門”と書いてあるのが、正式には“谷郷口御門”と呼ばれていたのですか?



そうです。

。。。で、現在では、その門が加須市にある総願寺の西門になっているのですか?

その通りです。

それで、この話は“おしまいでございます”か?

いや、違いますよ。。。 それで“おしまい”になってしまっては 身も蓋もないでしょう!

じゃあ、まだお話は続くのですわねぇ~。

もちろんですよ。。。 上の話だけだったら、小百合さんが出てくる必要がないじゃありませんか!

じゃあ、“谷郷口六門”と私が関係あるのですか?

当然でしょう! 関係なかったとしたら、僕は“谷郷口六門”を持ち出しませんよ。

でも、私は生まれて初めて“谷郷口六門”という言葉を耳にしたのですわ。

たぶん、そうだと思いましたよ。

それなのに、私と“谷郷口六門”が関係あるのですか?

そうです。。。そうです。。。 マジで関係があるのですよ。 上の地図をよ~♪~く見てください。。。 小百合さんにとって懐かしいモノが地図の中に書いてあるでしょう。

私にとって懐かしいモノですかァ~?

そうですよう。。。 次の記事の中で、小百合さんと さんざ語り合ったではありませんかァ!


(kame90.jpg)


(kane001.jpg)

『かねつき堂と亀姫』



あらっ。。。 “かねつき堂”のことですか?



そうですよう! 小百合さんは行田へやって来ると、必ずと言っていいほど この“かねつき堂”でゼリーフライを買って食べるのですよ。


(kane002.jpg)



このゼリーフライと“谷郷口六門”が関係あるのですか?



いや。。。 そうではないのですよ。。。 “かねつき堂”の中にあった“忍の時鐘”を“六ツ”と正午になると、江戸時代、係りの人がドツイて鐘を鳴らしたのですよ。

。。。で、この事を言うために、わざわざ私を呼び出したのですか?

いや。。。 それだけじゃありません。。。 実は、僕も知らなかったのだけれど、江戸時代、忍藩十万石は親藩に近い格式の高い藩で、江戸にも一番近かったので、幕府の米を預かっていたというのです。

そのお米は、どこで収穫したモノなのですか?

だから忍藩で作られた米ですよ。 忍藩の領地で収穫された米は将軍献上米だったらしい。 次のように書いてありました。


忍米


(oshijo09.jpg)

谷郷、星宮を穀倉地帯と碑文に書いたが、谷郷組(谷郷村、行田町、長野村、上新郷村、下新田村、須加村、下中条村、酒巻村、若小玉村、小針村、荒木村、小見村、白川戸村) 16,640石448合の内、谷郷村は97町3721歩、 1,806石370合であり、皿尾組は皿尾村、中里村、小舗田村、池上村、上野村、上川上村、下川上村、大塚村、南河原村、中江袋村、馬見塚村、犬塚村、斉条村、和田村、池守上中下村、16,918石682合とある。

忍領64,042石5093合(他に秩父領、新領(県内)、播州領、伊勢領があった)の内、3分の1近いものが皿尾組と谷郷組でとれ、その出入口がこの六ツ門(谷郷口御門)であったといってもいいであろう。

しかも、ここでとれた米は将軍献上米であって、将軍がうまい米なので「これは何処の米か」と尋ねられたので、「おしまいでございます」と答えたので「それは残念である」といわれたと落語にある。

“おしまい”と“忍米(おしまい)”をかけた面白い作り話であるが、良質で沢山とれた事を物語っているといえよう。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




109-110ページ 『行田史跡物語』
著者: 大澤俊吉
1979(昭和54)年12月20日 初版発行
発行所: 歴史図書社




つまり、この落語を持ち出すために、長々と話してきたのですか?



いや。。。 まだ続きがあるのですよ。 次のメールを読んでください。



(foolw.gif)

まりちゃん、おはよう!
さわやかにお目覚めですか?

バンクーバーの今朝は素晴らしい!。。。の一言に尽きる朝です。
気温は13度!
さわやか! すがすがしい!
しかも、快晴に近い空でした!
雲がほとんどない青空が広がっていましたよ!

ルンルン気分でスキップしたくなりましたよ!
きゃはははははは。。。


(vanc700.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)



(yen0201.gif)

私は毎朝4時に起きて5時に自宅を出て
車で40分くらい運転をしながら
朝日を浴びて出勤しています(*^_^*)

出勤まで結構な時間と距離があるので、大変ね。。という方もいますが、
私はこの時間が嫌いではなく、
むしろ気持ちの良い時間です(*^。^*)




事故に遭わないように安全にはくれぐれも気をつけてね。
僕は、もう ほとんど車を運転しません。
健康のために歩いています。
歩いて すべての用が済ませることができるマンションに住んでいるのでラッキーですよ!

毎日、図書館の往復の1時間が 楽しいです。
今朝のように、快晴の日には、マジでスキップしたくなります。 (微笑)

夕べ、図書館から帰って、夕食を食べ終えたら、お袋から電話がかかってきましたよ。
10時近かったでしょうか?

今は、介護施設「ハートフル行田」から退所して、実家でのんびりと暮らしているようです。
元気な声で話していたので、僕も安心しました。
ただ、耳が遠くなったので、僕の話は半分ぐらいしか聞き取れていないようですよ。
補聴器をつけなければと いつも言うのですが、まだ補聴器を買ってないようです。

40代の頃から腎臓が悪くて 体に“むくみ”が出ていましたからね。
子供心に、長くは生きられないようだと、悲しい気持ちで見ていたこともありました。
とにかく、よく働き、ぼくら 子供を心からよく面倒見ていましたね。

実は、お袋は小学校だけしか出てないのですよ。
旧・南河原村(現在は行田市に編入)の実家は、お袋が子供の頃にはお金に困っていた。
その当時は、どこの農家も貧しかったのです。


それで、母親の実家の遠い親戚が池袋で寿司屋さんをしていたので、
10代の頃は、僕の母親は その寿司屋さんで女中奉公をしていたのですよ。

店が忙しいときには、店の手伝いもさせられたそうです。
小学生の頃から畑仕事をさせられ、
娘時代は女中奉公。
自分の好きな事は何もできなかったそうです。

実家のために、ずっと働き通しだったそうです。
稼いだお金は、ほとんどすべて実家に入れたそうですよ。
僕の祖父(まりちゃんには曽祖父)が、寿司屋までお金を取りにいったそうです。

そういうわけですから、“子供には自由に人生を歩んでもらいたい。”
お袋は僕が小学校の頃から よくそう言ってましたね。
僕が、とにかく自分の好きな人生を歩んでこれたのは、そういう経緯(いきさつ)もあるのです。

要するに、「自分の自由な人生を歩む」ということは、母親がやろうとしてできなかったことです。
母親は実家のために女学校にも行けず、娘時代には女中奉公して働かねばならなかった。

たまに実家に帰って田んぼで田植えなどしていると、
お袋よりも成績が悪かった同級生の女の子が自転車に乗って行田の女学校に通う姿を見ることがある。

“どうして? どうしてなの? どうして自分は、こんな惨めな境遇に生まれなければならなかったの?”
そう思ったことも、あったと言います。


でも、そんなことを思っても、どうにもならないので、とにかく、毎日毎日、”お天道様(てんとうさま)”が見ているので、しっかり働いたと言います。

だから、僕も、母親の分まで自由に生きたいと。。。 (勝手な言い分ですが。。。)

お袋は 苦労しながら働くことに慣れていたのでしょうね。
僕が大学生当時、お袋は東邦生命の保険の外交員をやっていたのですが、
成績が全国で3番になるほどで
社長賞をもらいに、東京の本社まで出かけていったことがありました。




 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしまいでございます(PART 2)

2014-12-22 15:13:55 | 日本人・日本文化・文学論・日本語


おしまいでございます(PART 2)




(toho02.jpg)

旧東邦生命ビル


(3galsb.jpg)

3人のうちで、他の二人はファッション雑誌から抜け出てきたようなドレスを着ていたけれど、
“私が一番みすぼらしかったよ!” と苦笑していました。

贅沢する気になれば、ドレスも買えたのですが、そのような事は する気になれない人でした。
家のため。。。子供のため。。。そういう気持ちが身についてしまったのでしょうね。

“お天道様(てんとうさま)”は見ていたのですよ。
あれだけ体が弱かったお袋が これまで長生きできたのですからね。。。
そして、夕べ 僕に電話をかけてよこしたのです。
涙が出てくるほどうれしいことです。 ホント。。。

お袋が まりちゃんのお母さんに優しい気持ちになれるのも、いろいろと苦労した過去があればこそです。
そういうわけですから、まりちゃんも“お天道様(てんとうさま)”が見ていることを忘れずに、
マイペースで、しっかりと人生を送ってね。

じゃあね。
バイバ~♪~イ。。。


(denman01.gif)

05月31日 04:16 AM

(Vancouver Time: Friday, May 30, 2014 12:16 PM)




『ついに会えました』より
(2014年6月18日)




どうして上のメールを私に読ませたのですか?



小百合さんも僕の母親には、何度か会ったことがあるでしょう! あのねぇ~、僕の母親の実家があるのが、旧南河原村で、江戸時代には犬塚村だったのですよ。

マジで。。。?

だから、今でも母親の実家の住所には字、犬塚という地名が残っているのです。

。。。で、どうしてデンマンさんのお母さんまで登場させたのですか?

だから、江戸時代にも、僕の母親の先祖が苦労しながら、将軍がうまい米なので「これは何処の米か」と尋ねられたので、「おしまいでございます」と答えた。。。 その米を作っていたのですよ。

つまり、この事が言いたかったのですか?

そうです。。。 これで“おしまいでございます。”



(laugh16.gif) 



【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
ずいぶんと回りくどいお話でござ~♪~ましたわァ。
行田市でとれたお米が それほど美味しいものだとは知りませんでしたわ。

ところで、どうして小百合さんが「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
ご存知でござ~♪~ますか?

実は簡単な事なのですわよう。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/Dt3k9--4xLE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

軽井沢のイルミネーション

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/dNGCgP1YLGA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩

<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/3CFuuOhmTxg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『脳の常識のウソ』

■ 『ルート66の奇跡』

■ 『ツナ缶@LOVE』

■ 『奇跡を呼ぶ女』

■ 『遺伝する幻視?』

■ 『デンマンさんのオツムが心配です』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のハルヴァ』

■ 『ハルヴァの面白い話』

■ 『松茸と靴下』

■ 『気になる臭い』

■ 『ハルヴァの面白い話再び』

■ 『ベーグルの夢』

■ 『私、食べるの大好き』

■ 『べーグルの面白い話』

■ 『まりちゃんのべーグル』

■ 『駅前のヌード』

■ 『3月のバレンタイン』

■ 『ベーグルフィーバー』

■ 『別れの朝あなたは…』

■ 『バレンタインの唄声』

■ 『古代蓮と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『宮沢りえと軽井沢タリアセン夫人』

■ 『5月のバレンタイン』

■ 『バレンタインラーメン』

■ 『カレーライス@パリ』

■ 『カフェオレ@バレンタイン』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『月夜のベリー@バレンタイン』

■ 『日本の真ん中』

■ 『カフェオレと床上手な女』

■ 『ピーチ味のロマン』

■ 『カナダのマルサの女』

■ 『思い出を食べる@麻布』

■ 『バレンタイン焼きそば』

■ 『串カツと黒豚』

■ 『阿蘇山@栃木県』

■ 『焼きそばソース@バレンタイン』

■ 『鶏肉ダメなの?』

■ 『ばァ~の思い出』

■ 『泰国酸辣醤のロマン』

■ 『豆腐がチーズに?』

■ 『猫と柚子とロマン』

■ 『トリュフと軽井沢タリアセン夫人』

■ 『ロマンの香り愛のスパイス』

■ 『愛と人生のスパイス』

■ 『愛と人生の陰で』

■ 『愛と魔法の豆腐』

■ 『愛のポテトチップサンド』

■ 『インドカレー@熊谷』

■ 『スープカレー@行田』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@Bike』

■ 『かねつき堂と亀姫』

■ 『甲斐姫と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『蕎麦屋と軽井沢タリアセン夫人』



(santa9.gif)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん?いちゃつき

2014-12-22 15:12:24 | 英語・英会話
 

ん?いちゃつき?

 


(bare02b.gif)


こんにちは。ジューンです。
わたしもデンマンさんのように無料英語学習サービスで俗語を専攻しているのです。
先日、たまたま次のようなメールをもらったのです。


Let's not worry about our financial budget anymore.

The kids are asleep.

Let's have some hanky panky!

家計の事で悩むのはよそう、もう子供も寝たし、エッチでもしよう。




hanky panky

(名詞) エッチ、怪しげなこと


でも、この場合には“エッチ”と解釈できますけれど、
必ずしもエッチとは限りません。

私が調べた限りでは次のような意味がありますよ。


hanky panky 【名詞】

〈話 1〉 不正、いんちき、ちょろまかし、ごまかし
〈話 2〉 いたずら、ばかな言動
〈話 3〉 性的な行為、、性愛の戯れ、いちゃつき
〈話 4〉 いかがわしい性的な行為、不道徳な行為
〈英話〉 手品


イギリスでは hanky panky を「手品」という意味で会話で使う人も居ます。

性的な意味で使われる場合には次のような定義が最もふさわしいような気がします。


hanky panky


(valent7.gif)

Anything which can happen between a couple.

There is no set definition as to what it may be,

but it can be said that it is something that someone who is not part of the couple would not want to be around when it is occurring.

この hanky panky と言うのは、カップルの間で起こりそうな事なら何でも意味するのよ。
具体的にどのような行為か?については特に定義はないの。
ただし、次のように言うことはできるわ。
つまり、その行為が行われている時、当事者以外は、その場に居たくないわね。

【例文】

Hey you two! Remember: no hanky panky in the backseat!

ねぇ~、ねぇ~、ちょっと、あんたたちィ~。ダメよ、後ろの座席で、あまり露骨にいちゃついちゃあ!覚えておきなさいよね。



SOURCE: “Urban Dictionary”


どうですか?
俗語の意味を調べるのって面白いでしょう?

ところで、英語は国際語です。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

ええっ?
あなたは英語が少しは分かるの?
それで、海外でワーホリしてみたいの?

だったらね、あなたのワーホリをサポートしてくれるサイトがあるわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたの海外バイト、ワーホリをサポートしてくれるサイト』

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』


(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(bare04e.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(renge35y.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさんぱっかりに

任せていると退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、出て来て

しまうのでござ~♪~ますわよ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ついにバンクーバーへ行って来ました。

本当はもっと長く居たかったのですけれど、

デンマンさんに説得されて

日本に戻ってきたのでござ~♪~ますわ。

それで、またこのダサい十二単を着ることになったのです。

あたくしは、もう着るのがイヤなのですけれど、

デンマンさんが、頼むから我慢して着て欲しいと

土下座して頼むので

仕方なく着ることにしたのでござ~♪~ますわ。


(yesman.gif)

おほほほほ。。。

ところで、あたくしは次のサイトで

マスコットギャルをやっているのよ。

■ 『面白い新しい古代日本史』

ええっ?もう何度となくきいたって。。。?

じゃあ、あなたのお友達に知らせてね。

うふふふふ。。。

とにかく、あなたも、この一年を素晴しい年にしてくださいね。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko32.jpg)


(smilerol.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする