デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

行田総合病院と事なかれ主義(PART 1)

2016-11-26 11:36:55 | ふるさと 行田市

 

行田総合病院と事なかれ主義(PART 1)

 


(gyoda119b.jpg)


(egg006.jpg)




(kato3.gif)

行田総合病院の理事長の挨拶には次のように書かれています!



(docriji.png)

かけがえのない命を守る

病気の予防から治療、さらには介護や在宅医療の支援まで、
患者さま一人ひとりのニーズに応えられるサービスの提供が、
病院に求められるという考えから、医療・福祉の総合的な支援体制強化に注力。

現在では、介護老人保健施設ハートフル行田、在宅介護支援センター、
訪問看護ステーション、訪問介護ステーション、複合型介護保険施設心春(こはる)、
社会福祉法人壮幸会特別養護老人ホーム雅(みやび)を開設しています。


お気軽にお問い合わせください

TEL 048-552-1111
FAX :048-552-1116

〒361-0056 埼玉県行田市持田376





『行田総合病院の理事長の挨拶』より


そもそも、僕の母親が行田総合病院に入院したきっかけとなったのは
「介護老人保健施設ハートフル行田」に入所していたときに
風呂場でころんで仙骨を骨折したことでした。


(heartful2.jpg)


老人保健施設ハートフル行田
〒361-0037 埼玉県行田市下忍1157-1
TEL:048-554-9700(問い合わせ)
FAX:048-554-9730




それが原因で、寝たきりのような状態になったのです。

母親の退所に関しての報告書は受け取ったものの
骨折の件に関しての報告は一切なされてない!
この報告書の作成者は担当看護師の瀧澤さんです。

当時、僕が行田にいたなら、当然、ハートフル行田の担当の介護師の責任を追及したと思います。
どう見ても“業務上過失致傷”なのです。

僕が行田に帰省したのは2016年10月19日でしたが
僕に会うのを楽しみにしていた母がハートフル行田から実家に帰ってきたのが10月18日。
しかし、その翌日、僕が成田に着いたときには、すでに行田総合病院に入院したあとでした。

担当の吉田医師は特に悪質な医師だとは思いません。
江戸川病院で医療事故を起こして逃げ回る医者と比べれば
ずいぶんましな医師です。
しかし、“事なかれ主義”に凝り固まっているようです。

日本の医療制度にそって 入院医療報酬が削減されないように
患者を安定状態にして速やかに退院させることに努めている。

高齢者は どうせ、まもなく死ぬだろうという高をくくった医療だけを施しているように見えた。
なぜなら、僕は治療の件で呼び出されたことはない!

カロリーと水分の補給に関して呼び出されたのだけれど、
要は、次の病院はどこにするのか?
話を聞いていると、それを決めるのが最重要の件だと思われた。

しかも、入院中に母は脳梗塞を起こしてしまった。
その時に吉田医師が脳外科の専門医・波多野医師に問い合わせたのです。
t-PAという脳梗塞に効く薬があるのだけれど、
それは高齢者には適さないという。

吉田医師とモニターでカルテを見ながら話したのだけれど、
そのカルテには「患者は高齢者で体力が落ちているので この治療はナンセンス」と書いてある。

この文章はまるで素人が書いたような文章です。
専門の脳外科の医者が説明する文章とは思えない。
カルテの書き方を医学部で勉強してきたのか?

人によっては、66歳は高齢者だと見なす人だっているでしょう!
脳外科の専門医ならば、少なくとも次のように説明すべきです。


患者は満90歳以上であり、会話もできず、

目を瞑ったまま病床についている。

しかも、経口で固形食物を食べることができず

点滴で栄養を補給しており、

かなり体力が落ちているのを認めることができる。

よって t-PAの投与は不適切と思われる。


少なくともこのように書いて欲しい。
吉田医師に尋ねると脳外科の専門医の波多野医師は
患者に直接会って診ていないという!

吉田医師に「不適切」な理由を具体的に訊くと
高齢者の場合、t-PAは副作用があり、
一時的によくなっても他の部位で大出血をして
亡くなる可能性が高い。
それでt-PAを投薬しなかったという。

しかし、ネットで調べると、すぐに次のサイトに出会うことができる。


“おばあさんがよくなった!”


(banzai03.jpg)

2006年のある夜、10時頃のことでした。
その日の仕事がやっと終わった私は、SCU(脳卒中集中治療室)に向かいました。

緊急入院した90歳代のおばあさんが、重症患者用ベッドで治療を受けていました。

目は閉じたままで、名前を呼んでも返事がなく、右手足は全く動きません。
「ご高齢で、これだけ重症だと命を救えるかどうか……。うまくいっても寝たきりだろう」と思いました。

おばあさんは、ある薬の注射中でした。
新薬のt-PAです。
「ご高齢でしたが、発症から病院到着まで1時間と早く、『適正治療指針』(後で説明します)にも適合していたので……」と当直医が説明してくれました。

この患者さんのことが気になった私は、翌朝いつもより早くSCUに出勤しました。
大変驚いたことに、患者さんはベッドに座り、自力で朝食中でした。

担当看護師が「先生が帰られた後で、意識が急速に回復し、手足のまひもなくなりました」と笑顔で報告してくれました。

新薬t-PAの効果を心から実感した瞬間でした。
数日後に患者さんは退院、歩いて自宅へ帰られました。





『脳梗塞の新しい治療法』より




つまり、90歳代のおばあさんであっても回復するのです。
僕の母親も このおばあさんと同じような様態だった。

ところが脳外科の専門医である波多野医師も、内科医の吉田医師もこの事実を知らない。
要するに、二人とも自己啓発をしていない“事なかれ主義”の平凡な医者に過ぎない。

ところで、行田総合病院の理念には次のようにうたわれている。


基本理念と運営方針


(baddocs2.jpg)

患者さまのその苦しい時間、辛い時間を、共に過ごして、その痛みを和らげ、病魔を取り除き、再び元通りの生活に戻ることができるよう、最善の努力を尽くす、それが私たちに与えられた使命です。

その使命を全うすることが、私たちの誇りでもあります。

その使命と誇りを、次代へと"受け継ぎ"、より健やかな地域社会を実現するために、私たちは今日も歩み、今日も患者さまの傍らに佇みます。




『基本理念と運営方針』より




波多野医師も、吉田医師もこの基本理念を十分にかみ締めて
“事なかれ主義”ではなく、「患者さまのその苦しい時間、辛い時間を、共に過ごして、その痛みを和らげ、病魔を取り除き、再び元通りの生活に戻ることができるよう、最善の努力を尽く」して欲しいと思います。

次の記事でも母の入院中の医療について書いています。


(nurse3.jpg)

『行田総合病院 評判』(2016年11月10日)

僕の母親は2012年の12月に入院して奇跡的に命を長らえた。

その時の様子は次の記事で書きました。


(rainbow9.jpg)


『虹のかなたの奇跡』

『奇跡の回復』




要するに、波多野医師も、吉田医師もマンネリ化して、日本の医療システムの中で“事なかれ主義”に陥っている!
患者の苦しい時間、辛い時間を、共に過ごして、その痛みを和らげ、病魔を取り除き、再び元通りの生活に戻ることができるよう、最善の努力を尽くしていないのです!

行田総合病院の中でも 奇跡的に患者を回復させる三宅医者のような人物もいるのです。
同じ病院内でも 医師によって ずいぶんと対応が違うものです。

人の命を預かる医者です。
患者が再び元通りの生活に戻ることができるよう、最善の努力を尽くして欲しい。
それができないならば、人の命とは関わらない職業を選ぶべきです。


 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行田総合病院と事なかれ主義(PART 2)

2016-11-26 11:36:17 | ふるさと 行田市



 

行田総合病院と事なかれ主義(PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
お医者様も あなたやあたくしと同じような人間でござ~♪~ますわ。
だから、長所もあり短所も兼ね備えております。

つまり、怠け癖があるお医者もいるでしょう。。。
一度 お医者になったら 自己啓発など 目になくて
お金儲けに走るお医者もいるでしょう。。。

でも。。。、人の命を預かるお医者です。
やっぱり、“事なかれ主義”ではなく、「患者さまのその苦しい時間、辛い時間を、共に過ごして、その痛みを和らげ、病魔を取り除き、再び元通りの生活に戻ることができるよう、最善の努力を尽く」して欲しいと思います。

そのような心がまえがないのでしたら、人の命を預かるお医者にならずに 人命には関わりのない職業について金儲けに走ってもらいたいものですわ。
あなただってぇ、そう思うでしょう?

ええっ。。。 お金儲けに走るお医者がいてもいいと、あなたは思うのですか?

だったら、あなたが命に関わる病気になって 江戸川病院に運ばれたとします。
そうすると、次のようなことにもなりかねないのですわ。


医療ミス「認めぬ江戸川病院、

逃げ回る医師」

内部告発で火葬直前に警察解剖


2012/10/25 15:15 J-CASTニュース


(edogawa2.jpg)

「とくダネ!」は1年近くも取材していた。
東京・江戸川区の江戸川病院で、昨年11月(2011年)に死亡した患者が「医療ミスによるもの」と内部通報があったのだが、病院は否定し医師も無言で逃げ回るばかりだ。

カテーテル抜去数分後に倒れ死去―執刀医は「よくあること」

死亡したのは60代の男性で、重度の腎不全で昨年10月29日に妹をドナーに腎移植手術を受けた。
11月3日に医師がカテーテルを抜いた直後に心肺停止状態となり7日に死亡した。
家族によると、手術の経過はよく、男性がベッドに座って家族と話をしていたとき、執刀の医師が来て首についていた透析カテーテルを抜いた。
男性はその数分後に倒れ込み、心臓マッサージなどをしたが回復しなかった。
医師は家族に「よくあること」といっていたという。

死亡診断書には「肺梗塞」とあったが、原因は空欄だった。
遺族は患者の最後の様子から「医療ミスではないか」と主治医に聞いたが、「医療事故なんかじゃありません」と否定され、そのまま解剖もせず火葬に回された。

ところがその直前、匿名で「医療事故です。いますぐ警察に司法解剖を依頼してください」と遺族に通報があって、火葬を中止して警察に知らせた。
解剖の結果は肺動脈空気塞栓症。血管に空気が入って毛細血管に達すると、血流が止まり肺組織が壊死する。
これが「肺梗塞」で病院の死因と同じだったが、解剖では原因は「カテーテルの抜去」とされた。

専門家によると、カテーテルは太いので空気の流入を避けるため、通常は座ったままでは行なわないという。
医療ミスが疑われるケースだが、取材に病院は一切答えなかった。
主治医も答えず、いまは鹿児島にいる執刀の医師(カテーテルを抜いた)も電話に「不適切ではなかった」とだけしかいわない。

「とくダネ!」にも電話「隠蔽体質だ。医療者としてどうかなと思って…」

実は「とくダネ!」には早い時期に別に内部告発があった。
複数の関係者が、「いいたくなるほどずさんだということ。
世間に知ってもらわないと 病院もことの重大さを認識できない」「隠蔽体質だ。医療者としてどうかなと。やることが悪いし遅い。結果に責任を持たない。これでは医療は成り立たない。やっていけない」と話していた。

この1月に病院は事故を受けた新たなマニュアルを作って「患者を臥床させる」「抜去時セキをしないよう説明」などとしていた。
しかし、病院はこうしたことを一切公表せず、逆に院内での密告者探しが行なわれて、電子カルテを開いた記録を洗ったりしたという。

日本移植学会は江戸川病院に対して、原因が判明するまで生体腎臓移植をしないようにと異例の勧告を出している。
病院も9月に事故調査委員会を開いてはいる。

取材にも加わった医療ジャーナリストの伊藤隼也は、「近年珍しいくらいひどい事件だなと思う」

司会の小倉智昭 「カテーテルの抜き方に問題があったわけですよね」

伊藤「重力がありますから寝かして慎重に抜くのが基本。委員会も構成メンバーに問題があったり、当の医師が出て来ていないとか。守秘義務を振りかざしたりもしている」

小倉「しかも(内部告発の)犯人探しをしてる」

伊藤「ミスを認めて改善するという常識がない。告発の電話がなければ、お葬式して終わりだった」

これではやはり病院の名前を覚えておきたくなる。




SOURCE :2012/10/25 15:15 J-CASTニュース

『江戸川病院と医者の卵』に掲載
(2014年2月25日)


とにかく次回も デンマンさんが興味深い記事を書いてくださると思います。

だから、あなたも読みに戻ってきてくださいましね。

じゃあねぇ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)
■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

『愛とロマンの小包』


(hara16.jpg)

『虹のかなたの奇跡』

『虹のかなたから生還』

『北本から見る富士』

『愛の進化論』


(hara20.jpg)

『愛の奇跡』

『奇跡の回復』

『母上様@行田』

『逝く者と残る者』



(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

デンマンさんのお母さんの妹さん、

つまり、デンマンさんの叔母さんは洋画が趣味なのですってぇ。。。

1992年に製作されたアメリカ映画

“クールワールド”をご覧になったらしいですわ。


(world2.jpg)

アニメーション作家のラルフ・バクシが手掛けた、

実写とアニメの合成映画でした。

全年齢対象であった『ロジャー・ラビット』と違い、

お色気シーンもある作品でした。

キム・ベイシンガーがアニメと実写の奔放で

セクシーなヒロインを演じ、

ブレイク前のブラット・ピットも出演して

話題になりました。

交通事故に遭ったフランク(ピットが演じる)は

“クール・ワールド”に迷い込み、

その世界の捜査官となります。

彼は自らを創造した漫画家とセックスし

人間界で現実化しようとする悪人の企みを

阻止しようとするのです。

きめ細かな背景によりアニメの持つ不思議な世界が

奥行き深く見事に表現されています。

観る値打ちがありました。

日本では未公開でしたが

デンマンさんの叔母さんは

DVDを借りて観たのでしょう。

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてくださいね。


(bitegirl2.gif)

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(monroe92.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5つの相づち

2016-11-26 11:33:54 | 人間関係・コミュニケーショ
 

5つの相づち

 




こんにちは。
ジュンコです。
お元気ですか?
寒くなりました。
風邪を引きやすいです。
気を緩めて風邪をひかないようにしてくださいね。

ところで、どうしても話がうまくかみ合わない相手と会って話をしなければならない。
本当は会いたくないのです。
でも、どうしても会わなければならない。
そのような経験をしたことがありませんか?

会社勤めをしている人であれば、
誰もが一度や二度は経験のあることですよね。

明らかに話が弾んでいないのに愛想笑いを浮かべている。
そんなあなたの姿を思い浮かべると、もうそれだけでうんざりしてくるでしょう?

どうしたらよいのでしょうか?

どうしても、会わなければならないのであれば、できるだけお互いに苦々しい思い出を作りたくないですよね。
そんな時には、相づちを上手に使って“楽しく話を聞いているフリ”だけでもしてあげましょう。
相づちといっても、ただ「うん、うん」とうなづくだけではありません。
5種類の相づちがあるのです。
知っていましたか?

では、その5つの相づちについて説明しますね。

1) 直接的な同意

「なるほど」
「確かにそうですね」
「おっしゃる通りなんです」など。。。

同意の言葉にはさまざまなバリエーションがあるので、巧みに使い分ければ会話のマンネリ化も防げます。

2) 間接的な同意

「最近は大人もマンガを読んでいて、みっともない」・・・

これに対して

「マンガばかり読んでいるような大人は情けないですよね」と、間接的に同意。
決して全面的な同意ができないときに、言葉を変えて相手の意見の一部だけに同意した形にしておく。
大人の相づちですよね。

3) 感嘆

「さすが社長は違いますね~」
「あなたの会社の商品、うちの女子社員の間で評判なんですよ」

驚きや感心を表す相づち。
ちょっとゴマすりをしたい時に使うといいかも?

4) 疑問

「どういう意味なんでしょう?」
「本当ですか?」

相手に、“自分の話に興味を持っているな”と思わせる相づち。
使いやすい相づちなので、ついつい頻発してしまいがちだけど、ポイントを絞って使うのが効果的ですよ。

5) 話題の催促

「それでどうなったの?」
「そこで何ていわれたの?」

相づちその4からさらに相手の会話に踏み込んだ形の相づち。
これを使えば、とりあえず話はつながります。

一口に相づちといっても、これだけの種類があります。
これらをうまく使いこなせば、話が合わないと思っている相手にも、
「この人、意外と話しやすいな」と思わせることができるはず。

ちなみに、何か話を引き出したいような時にも、この5種類の相づちは有効ですよ。

いかがですか?
少しは参考になりましたか?

あなたが嫌な相手と会わなければならない時、
上の5つの相づちを使い分けて
少しでも会話を楽しいものにしてくださいね。



(breakup0.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(linger57.jpg)

■ 『ジ~ンと胸に迫る動物物語』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 --- 小百合物語』


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジュンコさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ?

余計な事は

言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを

言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

To be enthusiastic,

act enthusiastically!

--- ナポレオン・ヒル博士



(doctor23.gif)

夢中になるには、

夢中になって行動しなさい!


ですってぇ~

すご~♪~く分かりやすいですよね。

ところで、このナポレオン・ヒル博士は、

“人生で成功するには…”と言うような本を

たくさん書いている人ですよ。

あなたも名前を聞いたことがあるでしょう?

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする