行田総合病院 評判 (PART 1)

(banzai03.jpg)

(nurse3.jpg)

(egg006.jpg)

(doctor13.gif)
デンマンさん。。。 “行田総合病院 評判”に、どうしてオイラを呼び出したのですかァ~?

(kato3.gif)
オマエは僕に呼ばれたくないのォ~?
できたら呼んで欲しくないのですけれど。。。
どうして。。。?
だってぇ~、またデンマンさんにアホ扱いされると思うのですよ。 一体いつまでオイラを呼び出してブログのネタにするつもりなのですかァ~?
今日は オマエに尋ねたいことがあって呼び出したのだよ。
改まってぇ、オイラに何を尋ねるつもりなのですか?
ちょっと次のリストを見て欲しいのだよ。

(liv61110c.png)
■『拡大する』

これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の6月1日から10日までの10日間の「人気検索キーワード」のリストなんだよ。 赤枠で囲んだ 記事に注目して欲しい。

あれっ。。。「行田総合病院 評判」と入れて検索して、その検索結果の中からデンマンさんが『徒然ブログ』に投稿した記事を読んだネット市民が 4人いたということですね。。。
そういうことだよ。。。
。。。で、どの記事を読んだのですか?
次のリストを見て欲しい。

(liv61110b.png)
■『拡大する』

これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の6月1日から10日までの「リンク元URL」のリストなのだよ。 赤枠で囲んだ 4番、6番、それに14番の記事に注目して欲しい。

あれっ。。。Yahoo!とGOOGLEで検索して「病院の悪い評判」を読んだネット市民が 10日間に 25 +21 + 6 = 52 人居たということですね。
その通りだよ。 次の記事を読んだのだよ。

■『実際の記事』

でも。。。、でも。。。、「行田総合病院 評判」と入れて検索すると、マジで上の記事が出てくるのですか?

信じられないのだったら次の検索結果を見て欲しい。。。

(gog61110a.png)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』

あれっ。。。、「行田総合病院 評判」と入れてGOOGLEで検索すると、75,700件ヒットして『病院の悪い評判』が2番目に出てくるのですね。

そういうことだよ。。。
でも。。。、でも。。。、どうして上の記事が読まれるのですか?
高齢化が進んで、病気の老人を抱えた家族が悩んで、ネットで解決策をいろいろと探しているからだよ。。。
だけど、どういうわけでデンマンさんが書いた記事を読むのですか?
僕が高齢化の母親のことについて書いたからだよ。
デンマンさんのお母さんのことを書くと、どうして“行田総合病院 評判”の記事が読まれるのですか?
実は、僕の母親が行田中央総合病院へ入院したら、以前よりも悪くなって退院することになったのだよ。
それで。。。?
だから、母親を再入院させようとしたら、僕がいろいろと口煩(うるさ)い事を要望書に書いたので、母親が入院するのを拒否されたのだよ。
じゃあ、デンマンさんのお母さんは死んでしまったのですねぇ~。。。
オマエはアホだねぇ~。。。 その時、僕の母親が死んでしまったら、それで終わりじゃないかア! 僕の書いた記事が読まれるのは、僕の母親が 死の淵から抜け出して奇跡的に 命を取り戻したからなんだよ。

(banzai03.jpg)
■『奇跡の回復』

つまり、行田中央総合病院に再入院を拒絶されたので、デンマンさんは仕方なく、お母さんを行田総合病院へ入院させたのですか?

そうだよ。
そしたら、幸運が幸いしたのか? 奇跡が起こったのか? デンマンさんのお母さんが生き返ったのですか?
そういうことなのだよ。
マジで。。。?
すぐ上の記事を読めばオマエにも理解できると思うのだよ。 だから、あとでじっくりと読んだらいいよ。
分かりました。 じゃあ、あとでゆっくりと読ませてもらいます。。。で、「病院の悪い評判」にも「奇跡の回復」にも オイラは登場しませんよねぇ~。。。
残念ながら、オマエは登場しない。
それなのに どうしてオイラを呼び出しなのですか?
だから、オマエに尋ねたいことがあると言ったろう!
だから、その質問をしてくださいよう!
尋ねる前に次のリストを見て欲しいのだよ。

(liv50322b.png)
■『拡大する』

これは去年、2015年の3月1日から22日までの約3週間の「リンク元URL」のリストなんだよ。。。 ピンクで囲んだ6番と8番に注目して欲しい。

あれっ。。。 「江戸川病院と医者の卵」が 3週間に 30人のネット市民の皆様に読まれたのですね。

(edogawa2.jpg)
■『江戸川病院と医者の卵』

もしかして。。。、もしかして。。。、この“医者の卵”というのがオイラのことですか?

その通りだよ。 2014年9月に GOOGLEで検索した時の結果があるので ちょっと見てごらんよ。

(gog40917a.png)
■『現時点での検索結果』

あれっ。。。 『江戸川病院と医者の卵』が 403,000件ヒットする内のトップに躍り出てきたのですねぇ~。。。

そうだよう。。。この“医者の卵”というのがオマエのことだよ!

(liv30225e.gif)
■『実際の記事』

オイラは江戸川病院とは関係ないですよゥ。。。 んもおおおォ~。。。 なんでオイラが上の記事に出てこなければならないのですかァ~?

あのさァ~。。。 そもそも僕が江戸川病院のことを書くようになったのは、オマエが僕の記事に次のコメントを書いたからなんだよう。

(death90.gif)
■『実際の記事とコメントはここをクリック!』

デンマンさん! んもおおおォ~! 何度も言ってるように オイラが書いた小さなコメントを こうして拡大して貼り出さないでくださいってばあああァ~! みっともないじゃありませんかア!

あれっ。。。 オマエも、みっともないと思うのォ~!? だったら 初めから書くなよゥ。
それで、オイラに改まって質問とは、いったい何ですかァ~?
あのさァ~、オマエのように「死ね!」とコメントを書く異常な精神を持っている奴が医者になると、問題が起こる。。。 つまり、オマエが晴れて医者になった暁には、運の悪い人は、オマエに診てもらうことになる。。。 すると、江戸川病院で起きたような事件がまた起きるのだよ。。。それで、質問というのは、オマエは慈恵大学医学部で医者になるために勉強しているのだけれど、オマエのクラスメートには、オマエのように金や車が目当てで 医者に成りたいと思う拝金主義者がたくさんいるのォ~?
確かに、お金や車が目的で医者になる者がオイラの他にもいますよ。
そうだろなァ~。。。、もともとオマエが医者になろうとしたのは、親が病院を開業しているので その後継者になってもらいたい。 でも、オマエは医者になりたくない。 それで、オマエの親が困って、フェラリを買ってやる事で、オマエを宥(なだ)めて なんとか慈恵大学に入学させたのだよ。

(ferrari2.jpg)

デンマンさんは、そんな事まで突き止めたのですか?

その通りだよ!。。。 でもなァ、中には立派な看護師や医師はいるのだよ。。。
その証拠でもあるのですか?
あるのだよ。。。 たまたま僕の母親を行田総合病院に見舞いに行った時に目にした小冊子「そうこう」という2016年3月号には次のようなことが書いてあった。
「がん」との向き合い方について
「GDP上昇」=「幸せ」ではありません。
「長寿」=「幸せ」とも限りません。
「長寿」以外にも「家族」「仕事」「友人」「趣味」「勉強」など、人それぞれ大切にする者は違います。
大切にしているものを判断基準として「目標」を設定することにより、「がん」と診断されてからの人生をより充実したものにできると考えます。
(中略)
患者さまの「目標」によりガイドラインと違った治療方針の選択も可能です。
その際、セカンドオピニオンという制度があり、複数の医療機関の意見を聞くことができます。
家族と共に、医療施設・医療チームの選定、職場のバックアップ、行政サービスの活用、費用の捻出など、治療を受けるための環境を整えていきます。
(後略)
医師 外科部長 川原林伸昭
救急センター看護師として、
DMAT新隊員として
当院の救急センターは、勇気あふれる師長の下でチームワーク良く日々の救急対応を行えていると思います。
状態が悪い患者さまにこそ積極的に声かけを行い「つらいこと」「いたいところ」など、より早く情報を掴むことを心がけています。
「どうかして助けたい」「良くなってほしい」という気持ちを常に持ち続け、不安を抱いている患者さま・ご家族の病態が安定した時に見られる笑顔にもっともやりがいを感じています。
(後略)
救急外来看護師 小山亮
出典:「そうこう」2016年3月号 VOL 017

デンマンさん。。。、この上の小文は、「建前(たてまえ)」ですよ。。。 本音で書いているわけじゃありません。。。

それはオマエの独断と偏見だと思うよ。。。
デンマンさんは、日本の医療の現実を知らないから、そのような建前に惑わされているのですよ。。。 日本の現実は次のように厳しいものがあるのです。。。
退院迫られる高齢者たち
クローズアップ現代

(nhk009.jpg)
■『医療費抑制の波紋「病院で死ねない」』

デンマンさんのお母さんも、そのうち退院を迫られますよ!
医療制度改革
3ヶ月を過ぎると病院に支払われる
入院医療報酬が極端に減ることになる制度
患者を自宅へ帰すことになる
現在、急性期を過ぎた高齢者は病院に3ヶ月以上入院できない。
その原因は、3ヶ月を過ぎると病院に支払われる入院医療報酬が極端に減ることになる制度にあるのです。
これは、「高齢者の長期入院」をさせている医療機関へのペナルティを意図している。
つまり3ヶ月以上高齢者を入院(一部例外もあります)させていると、病院は経営が成り立たなくなる制度なのだ。
たとえば何かの発作で救急車で病院に運ばれる、治療を受ける、とりあえずヤマは越す。
その後順調に回復、退院、となればいいのですが、例えば体に麻痺が残る、リハビリが必要になる。
または、身体が不自由になって寝たきりになる、意識障害が残る、といった後遺症で、自宅に戻るのが困難になる場合もある。
その場合、「病気」の「治療」はもう済んでいるということで、「療養病棟」、または介護保険が適用される「介護病棟」に行く事になる。
でもそこも3ヶ月しかいられないのです。
なぜなら「3ヶ月で良くなる」ことを建前にされてるからです。
3ヶ月で良くなるか?
3ヶ月で死ぬか?
病院にも患者にもペナルティが行く制度です!

デンマンさん! これが、現在の老人医療の現実なんですよ。。。 だから、デンマンさんのお母さんが行田総合病院に入院したといえども、この制度に抵抗することはできないのです!

あのさァ~、それはオマエの独断と偏見なのだよ! 誰かが声を上げて、この悪い制度を改革しなければならないのだよ!
でも、それは無理というものです。。。 日本では誰もそのような悪い制度を本気で見直す人はいません!
あのなァ~、アメリカの大統領選挙を見てごらんよ! あの嫌われ者のトランプでも大統領になれたのだよ! だから、希望を失わずに、オマエだって努力すれば悪い制度を改革することはできるのだよ!
でも、オイラはフェラリに乗って、可愛い女の子をナンパするほうがいいっすう。。。
オマエのような、医者の卵が多いので日本の医療がなかなか改善されないのだよ!

(laugh16.gif)
(すぐ下のページへ続く)