クラムチャウダー(PART 1)

(chauder01.jpg)

(kyou03.jpg)

(kyou02.jpg)

(tamayo10.jpg)

(kato3.gif)
件名:
昨日はごちそうになって、
ありがとうございました。

(stars.gif)
From: barclay1720@aol.com
To: beautiful948@outlook.jp
Time: date: Oct 19, 2018, 10:44 AM
多佳子さん手作りのクラムチャウダーは絶品でした!

(chauder01.jpg)
ところで、多佳子さんが度忘れした介護施設の名前は
「ハートフル行田」です。
この名前にはエピソードがあります。
お袋が「ハートフルってどういう意味?」と尋ねたので
「真心の温かさがいっぱい詰まっている」という意味だよ、と答えたら、
そのことを介護センターでの談話会の時に
みんなに話したそうです。。。

(heartful2.jpg)

(mother002.jpg)
私の息子はカナダで暮らしているのですけれど、
「ハートフル行田」の意味を聞いたら
“真心の温かさがいっぱい詰まった行田の介護施設”という
意味だと言ってました。
このように話したらしい。
そうしたら、カナダにまで行った息子を持つお母さんは、
さすがに言う事が違いますねぇ~、と皆が私を見る目が違ってきたのよ。
そう言って嬉しそうに小生に話したものでした!
なお多佳子さんがテレビで見た番組の変なタイトルの意味は?

(eureka01.jpg)
■『番組ガイド』
ヘウレーカですが、調べたら次のようなことが分かりました!
お笑い芸人で作家の又吉直樹が、「言われてみればどうして?」という暮らしに潜むフシギを見つけ出しひも解く教養バラエティ!
「ヘウレーカ」とは“わかった”“発見した”という意味で古代ギリシャの科学者、アルキメデスが「アルキメデスの原理」を発見したときに、
嬉しさのあまり裸で「ヘウレーカ!」(古代語の εuρηκα)と叫びながら街中を走った、という故事にちなんでいます。
自然科学を中心に様々な分野の研究者と語らい、又吉の文学的感性はもう爆発寸前!?
小生が日本にいた頃は「ヘウレーカ」ではなく、「ユゥリーカ」と書かれていたものです。
それで、直感的にギリシャ語ではないか?
そう思った次第です。
では、今日もルンルン気分で過ごしてください。。。
月曜日に、またメールを書きます。
では。。。

(denman01.gif)

(byebye.gif)

(gal132.jpg)
件名:
行田の訪問日を変更したい
差出人: 九条多佳子
発信: beautiful948@outlook.jp
送信日時: Sat, Oct 20, 11:04 PM
宛先: bavclay1720@aol.com
実に精力的ですね。
デンマンさんは 10:00AMには もうPCの前に座ってパソコンに向かっているのですね。
私は19日の朝は8:30AM 起床。
この辺りからデンマンさんとの落差を感じます。
あさりのチャウダーを褒めてくれてありがとう。
作り甲斐がありました。
チャウダーから連想して、JF ケネディさんの話になりましたが
「ハートフル行田」同様 彼の生地マサチューセッツ州が 思い出せませんでした。
これは度忘れではなく私の場合まさしく脳の老化です。
これはさておき、彼は生地に近い東海岸で獲れる魚介類を
こよなく愛し忙殺の日々を縫って通い、また体調がすぐれなくとも、
あさりのチャウダーには食指が動いたと雑誌で読んだ事があります。
帰省日数がちょうど半分になりましたね。
あまりにも暖かい秋なので、昨年炬燵の使用はいつだったかと日誌を見ました。
たまたま目に止まったのがデンマンさんの去年の帰省日、18日でしたね。
その夜長電話をしたと記してありましたが、、、、
私が行田を訪問する予定は来月3日だったのですが、
地区の清掃があるので少し前にと考えています。
金、日曜日は避けていただきたいと思います。
その後の予定はまた後で。。。
ところで話は変わりますけれど、
思春期って怖いですね。
和光の残虐な事件をテレビで見て考えさせられました。

(wako02.jpg)
このようなことが突然起きる。
私の身辺にもと 膨らむ妄想を消しながら それでも消えず寄る辺のない昨今です。
それでも気張って生きなければと、頑張ります。

(aunt201.jpg)
かしこ

(kato3.gif)
件名:
和光の残虐な事件は衝撃的でした!

(stars.gif)
From: barclay1720@aol.com
To: beautiful948@outlook.jp
Time: date: Sep 8, 2018, 3:11 PM
中学3年生ですよ!
でも、本人の言う事から察して
ちょっと精神を病んでますよ!
「クラスメートで嫌な奴がいるから殺したかった。
でも、その前に家族に心配をかけるので
家族全員を殺してから、そのクラスメートを殺すつもりだった」、と。。。
これって、精神異常としか考えられない理屈でしょう!?
日本の教育は、どこかで間違ってしまったのではないでしょうか?
これからの日本の行く末を思うと、悲観的にならざるを得ません!
最近、オツムがイカレタ日本人が増えているのではないでしょうか!?

(fool911.jpg)
■『現実主義者 馬鹿の見本』
でも、ブログで自分の考えを表現する以外に、いかんともしがたいです!
そのような意味でも、ブログを書くことに“天命”を感じます!
このように思い込むことも、もしかすると、精神異常かも?
(モナリザの微笑)

(monalisa.jpg)

(denman01.gif)

(byebye.gif)

(gal132.jpg)
件名:
今日は「自遊空間」にいますか?
差出人: 九条多佳子
発信: beautiful948@outlook.jp
送信日時: Sun, Oct 21, 12:32 PM
宛先: bavclay1720@aol.com
昨晩 emailを送信したのですが、私のPCで確認してみた限りどうも着信していないようです。
今もってこんなヘマをしています。
下書きが件名なしとなっていますが,「行田の訪問日を変更したい」と記したと覚えています。
いつもどうりの送信方法でした。
これを打っていて私の勘違いに気付きました。
今日は日曜日、小百合さんと秩父でしたね。
私は月曜日と思っていました。
確か、月曜は「自遊空間」へ行くと聞いたので私の早や合点でした。

(fukiage99.jpg)
デンマンさんのメール受信するOutlookはフォルダーが消えてしまったので「送信済み」から内容を確認できなくてこれを打った次第です。
雲一つない秋晴れって今秋初めてかな。。。?
秩父路を楽しんできてください。
九条多佳子

(kato3.gif)
件名:
秩父路を散策してきました

(stars.gif)
From: barclay1720@aol.com
To:kujo-takako48@outlook.jp
Time: date: Oct 22, 2018, 11:18 AM
そうです。。。そうです。。。
昨日、日曜日は小百合さんの都合が悪くて、土曜日に秩父に行ってきました。
1440円の一日乗り放題のフリー切符を買って
秩父、長瀞、寄居に降りて散策してきました。

(chichibu02.png)
寄居では、死にそこなった思い出があって、
その場所を訪ねてきました!

(tamayo10.jpg)
■『デンマンの死@玉淀』
上の記事の中に出てくる“京亭”で
池波正太郎が愛したと言われる天然アユの塩焼きで
昼食を食べようとしましたが
5,000円からというガイドブックのメニューを見て
小百合さんも馬鹿らしい、と言ったので食べるのをやめました。
駅の近くのさびれた大衆食堂で
小百合さんは山菜そば
小生はザルそばを食べたのでした。

(zaru09.jpg)
長瀞で山椒の実と葉っぱの小さな瓶詰があったので、
多佳子さんのお土産に一瓶買いました。
多佳子さんの好物の蕎麦にも合うかもしれません。。。

(sansho02.jpg)
話は変わりますが、15年前ぐらいの12月に、
九条家の車を借りて佳代ちゃん(多佳子さんの長女:デンマンの従妹)と二人で秩父夜祭を見に行きましたっけ。。。
秩父神社の向かいに、記念館があって、通りに面した案内板から
夜祭の山車(だし)の勇壮な お囃子が流れていて、
ふいに夜祭を佳代ちゃんと見に行った時のことが思い出されました。

(chichibu22.jpg)
まだ、克さん(多佳子さんの夫)が生きていた頃です。。。
月日の経つのは本当に早いですよね!
妙に、実感した ひと時でした!
そうです。。。そうです。。。
今日、月曜日、1時間かけて歩いて「自遊空間」にやってきました!
爽快な気分でパソコンに向かってこのメールを書いてます。
今日の記事を投稿したら、またメールします。。。
では。。。

(denman01.gif)

(byebye5.gif)

(foolw.gif)
(すぐ下のページへ続く)