日本は天国か?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/4/b43f0890.gif)
(hara5.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/2/0/20df19a8.jpg)
(banzai03.jpg)
![](https://i0.wp.com/blog.livedoor.jp/barclay1720/cook005.jpg)
(cook005.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
デンマンさん。。。 日本は天国だと思っている人がいるのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
いますよ。。。もちろん地獄だと思っている人もいるでしょう!?
デンマンさんは、どう思っているのですか?
僕は、もう人生の半分以上をカナダで生活してきたので、最近では日本は外国のような気がしますよ。。。でも、生まれ育ったふるさとはマジで懐かしいです。。。僕にとっては、日本は天国でも地獄でもなく、ただ懐かしい国という感じですよ。。。真由美ちゃんは、どうですか?
私は2015年にカナダに移住したばかりなので、まだまだカナダが自分の国であるという実感はありませんわ。。。やっぱリ、まだ日本とのつながりを強く感じます。。。ところで、どなたが「日本は天国だ」と思っているのですか?
ちょっと次のリストを見てください。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/goo20-05-05.jpg)
(goo20-05-05.jpg)
■『拡大する』
■『日本よい国天国だ!』(PART 2 OF 3)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
これは GOO の僕の「デンマンのブログ」の5月5日のアクセス者数のグラフと日別・週別ランキングの記録です。。。赤枠で囲んだアクセスされたページの2番に注目して欲しい。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
あらっ。。。『日本よい国天国だ!』(2 OF 3)を読んだネット市民がいたのですわねぇ〜。。。
そうです。。。たぶん、その記事を読んだネット市民は、日本が天国だとは思ってないのですよ。。。
デンマンさんは、どうしてそう思うのですか?
あのねぇ〜、日本が天国だとマジで信じ切っている人は、わざわざ『日本はよい国天国だ!』なんて記事を探して読みません。。。そう思いませんか?。。。この記事を読んだ人は、どういう人物が「日本は天国だ」と思っているのだろうか?。。。というよりも、「日本は天国だ」と思っている人がいるのだろうか?。。。そういう疑問を持って検索したはずですよ。。。
でも、上のリストには検索して読んだことが記録されてませんよねぇ〜。。。
確かに、水色の枠で囲んだアクセス元ページのように具体的に、個別には記録されてません。。。 でも、紫色の枠で囲んだアクセス元ページを見れば分かるように、検索エンジンからやって来たことは、ほぼ間違いありません。。。
例えば、どのように検索して『日本よい国天国だ!』(2 OF 3)を見つけたのですか?
次のように検索したはずです。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/gog20-05-10.png)
(gog20-05-10.png)
■『現時点での検索結果』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
検索したネット市民は「デンマンのブログ」の常連さんなのですわね。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
おそらく、そうでしょう。。。
。。。で、記事を読んだネット市民は「日本はよい国天国だ!」ということに共感したのですか?
もちろん共感するわけないのですよ。。。なぜなら、その記事には「おカネだけが価値の単線社会」というようなことが書いてある。。。かつての日本は総中産階級と言われたことがあったけれど、最近では経済格差が広がって、年収300万以下の貧困層がピラミッドの土台のように広がっている。。。日本は幸福度ランキングの10位以内に入ってないのですうよ。。。
世界158カ国の幸福度調査
(10点満点) 第3回国連調べ
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/c/4cc667ec.jpg)
(engbay02.jpg)
1 Switzerland (7.587)
2 Iceland (7.561)
3 Denmark (7.527)
4 Norway (7.522)
5 Canada (7.427)
6 Finland (7.406)
7 Netherlands (7.378)
8 Sweden (7.364)
9 New Zealand (7.286)
10 Australia (7.284)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/3/f3ea434a.jpg)
(engbay03.jpg)
『市長選挙とおばさんパンツ』より
(2015年4月26日)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
この上のランキングを見たにもかかわらず、相変わらず「日本はよい国天国だ!」と言ったら、「オマエ、ノーテンキだな!」と言われてしまいますよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
でも、そういうノーテンキな人はいるのでしょうねぇ〜。。。
信じられないけれど、いるのですよ。。。いわゆる“井の中の蛙(カワズ)”と言われるような人たちです。。。
海外に目を向ける
2015年03月03日(火) 09時16分31秒
テーマ:ブログ
久しぶりに朝から外出したので、朝の寒さを舐めてました。
寒すぎオワタw
スマートフォンからの更新である。
相変わらず大阪はミナミには中国から多くの観光客が賑わっております。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/a/6a566440.jpg)
(minami100.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/5/f55424f6.jpg)
(tourbus.jpg)
特に週末は日本人おらんがなってぐらい多いです。
彼らのパワーは半端ないっす。
ドンキやダイコクではこれでもか!って引くほど大量買いされてます。
日本製の商品は人気あります。
なかには大量に買って、向こうの富裕層に売る転売をしてる人もいるみたいです。
日本にある商品=品質が良いという認識
日本の誇れるところです。
一方で日本のリソースが海外へ流出していく危惧もあります。
トヨタでは為替の影響を減らす目的でアメリカに工場を作り生産。
某エアコン製造企業も流通コストの削減を目的にブラジルに工場を設立。
いずれも何百億という投資をして工場を作ってでも、海外に拠点を設ける大企業は増えています。
システム開発でも、オフショア開発で盛んに海外に外注を降っています。
スポーツでもサッカーならヨーロッパ、野球ならアメリカのメジャーリーグへ国内の優秀な選手が海外へ流出しています。
イチローやダルビッシュ、本田や長友など日本人が海外で活躍する姿は日本の誇りだという見方もありますが、日本にスター不在という状況にもなります。
今二刀流で話題の大谷選手もいずれメジャーといってますが、日本のプロ野球人気を考えれば、間違いなくマイナスです。
2020年にはオリンピックもあり日本は元気だ!と楽観的に考えているジジイたちもいますが、そんなものは一時的なドーピングでしかないでしょ。
日本はどんどん高齢化が進み、国の借金も絶賛増え続けており、決して安泰とは思えません。
そう考えるとリスクは多いですね。
何か起こってからでは遅いので、リスク対策は常に考えないとあかんな。
とはいってもやっぱ日本はええ国ですよ。
前にも言いましたが、サイコロでいうと6の目。
産まれた瞬間運がいい。
こんな住みやすい国他にあるのか?笑
海外住んだことないんですけど、そう思います。
日本最高。
ありがとうございました。
(赤字はデンマンが強調。
写真はデンマンライブラリーより。
YouTubeはデンマンが貼り付けました。)
『日本よい国天国だ!』に掲載
(2015年10月28日)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
テレビや映画で海外のことを見て、それで自分は国際化しているつもりになっている。。。でも、現実には、海外での生活経験がない。。。畳の上の水練だけして、泳げるつもりになっているようなノー天気な人です。。。だから、そういう人は幸福度ランキングが低い国にいても、客観的に判断のしようがないので、ひとまず「日本は天国」だと思うようにしている。。。ちょうど上に引用した人のように。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
でも、それで幸せだと思っている人はいいんじゃありませんか?
あのねぇ〜、まりちゃんは“裸の王様”という話を聞いたことがあるでしょう?
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/nakedking.jpg)
(nakedking.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
子供の頃、絵本で読みましたわ。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
それで幸せだと思っている人は、ちょうど“裸の王様”のようなものですよ。。。子供の目から見ても、その人は幸福という着物は身につけていないのです。。。でも、馬鹿だから、マジでその事に気づかない。。。それを見ている子供は腹を抱えて笑っているのですよ。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/9/193b68de.gif)
(laugh16.gif)
【デンマンの独り言】
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
(kato3.gif)
ところで、真由美ちゃんは、ノース・バンクーバーでホームステーしながら
VCC (Vancouver Community College)にかよって
パン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。
2016年の9月に卒業式を終えて、
現在、バンクーバー市内の旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。
学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。
あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。
でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。
同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。
太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに
英会話が満足にできずに 6人に成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。
なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。
もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、
真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。
僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい、と真由美ちゃんは言います。
しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。
いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/0/907dbdbe.jpg)
(inflight2.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/7/d7196379.jpg)
(airport1b.jpg)
ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?
とっても素敵な街ですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/f/5fd1b7f2.jpg)
(stanley50.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/5/b53deda7.jpg)
(seawall3.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/c/6c99a266.jpg)
(seawall2.jpg)
世界で最も住みやすい街バンクーバー
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/0/000baf7c.jpg)
(wetsuit.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/f/9f954ff1.jpg)
(wetsuit3.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/8/085cc66f.jpg)
(gastown20.jpg)
ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?
卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。
クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/c/ecb205be.jpg)
(polar10.jpg)
上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?
ところが気温は確か2度ぐらいでした。
水の中の方が暖かかったのです。
とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。
あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。
では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。
だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/c/1c5e5744.gif)
(hand.gif)
If you've got some time,
Please read one of the following artciles:
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/2/d/2de9119f.jpg)
(utsunomiya10.jpg)
■『乙女力@宇都宮』
■『いい出会いの連鎖』
■『笑顔の乞食おばさん』
■『ニュートンの暗い秘密』
■『新年@バンクーバー』
■『スープキッチン@新年』
■『猫と癒し』
■『猫と犬と癒し』
■『大通りde水の滑り台』
■『イルカとワンちゃん』
■『カワウソ@スタンレー公園』
■『生パンツ系男子とベトナム兵』
■『愛と癒しの涙』
■『ダンスとノーベル賞』
■『おもてなし』
■『思い出ポロポロ』
■『ロブソンの5月』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/b/8b9a4a63.jpg)
(biker302.jpg)
■『ネットが不倫を連れて来る』
■『ペットと良心』
■『夢のデニッシュ』
■『パンツァネッラ』
■『12歳少女の短命』
■『行田の伯母さん』
■『パン職人修行』
■『タイムマシーン』
■『ルンルンdeサルサ』
■『天国のワンちゃん』
■『万の風になって』
■『プロシュット』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/d/ed7af496.jpg)
(mayumi76.jpg)
■『なせば鳴る音楽』
■『日本人女学生行方不明』
■『日本人女学生死亡』
■『ガレット』
■『那須高原の紅葉』
■『希望とロマン』
■『錯視 錯覚』
■『マンボ@バンクーバー』
■『オリーブオイル』
■『スコーンとプディング』
■『5月のロブソン』
■『病院食の間違い』
■『プレミアム・ジャパン』
■『自然の摂理を無視すると…』
■『夢のデニッシュ・悪夢のマーガリン』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/f/4fca033a.jpg)
(juneswim.jpg)
■『パリ風カフェ』
■『どこか狂ってるわ』
■『行田遠野物語』
■『行田物語 ピアノ』
■『行田物語 猫』
■『行田物語 母の懐』
■『行田物語 ケネディ暗殺』
■『行田物語 病院食』
■『行田物語 お股の花々』
■『晩香坡物語 ジャズ』
■『行田物語 悪夢』
■『行田物語 社長』
■『行田物語 棺桶に入るまで』
■『宝田百合子@インド』
■『行田物語 ちゃぶ台』
■『行田物語 アカギレ』
■『行田物語 にぼし』
■『ノーベル賞がなぜ?』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/0/c00e9f90.jpg)
(dance011.jpg)
■『トゥーランドットとかぐや姫』
■『ゲソとワケギ』
■『シェフ バベット』
■『まんじゅう@富岡』
■『ん?トゥーランドット』
■『女の子の夢』
■『イヴォワールのレストラン』
■『151歳の誕生日』
■『お皿をぺろぺろ』
■『ポップス@蕎麦屋』
■『検便と回虫』
■『スコーンとプディング』
■『スコーン姉妹』
■『ピラミス 美術館』
■『明治屋 圧力ジャム』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/8/08402656.jpg)
(santa85b.jpg)
■『雁とがんもどき』
■『グルメブーム』
■『行田物語@ナポリ』
■『栗餅』
■『日本で再会ね』
■『コロッケパン』
■『日本のパン文化』
■『小女子』
■『カエルジュース』
■『152歳の誕生日』
■『かぐや姫フィーバー』
■『クスクス笑わないで』
■『セビチェ』
■『ラーメンブーム』
■『自然治癒力』
■『カナダ紀行カナダ事情』
■『猫カフェと癒し』
■『ポメロ』
■『カワウソ見たい』
■『生パンツ系に惹かれて』
■『ティラミスとピラティス』
■『這っても黒豆』
■『アイ、アイ、ツーアイズ』
■『ネコの話』
■『パリのフォア・グラ』
■『酪酸が腸の免疫力アップ』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/7/67156530.gif)
(surfin2.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/e/3e2fb60a.gif)
(dogs17.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/2/92f10b80.gif)
(girlxx.gif)