デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

村山大介を探して

2021-02-19 02:42:36 | ニャースと大介


 

村山大介を探して

 

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者
(nyasu08.jpg)



ニャースと大介の落書き帳 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者
(nyasu02.jpg)

デンマンさん。。。 お久しぶりです。。。 デンマンさんに最後にお会いしてから かれこれ2年になりますけれど、なんでまたオイラを呼び出したのですか?


(kato3.gif)

オマエは、不満なのォ~?

いえ。。。 不満ではありません! でも、オイラはデンマンさんに晒されてから反省して“いいね”スパムを飛ばすのを止めました。

マジで“いいね”スパムを飛ばすのを止めたのォ〜。。。?

デンマンさんは、オイラの言うことが信用できないのですか?

ちょっとオマエの記事を、もう一度じっくりと見てごらんよ!

 

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者
(baka90910a.png)


『拡大する』

『実際のページ』



村山大介が罪悪感に駆られて

衝動的に削除してしまったコメント


 


(judged.png)

 

こらああああァ~ 愚かな村山大介!

 

40歳になっても結婚できない愚かな大介よ!
いつまでも馬鹿やってる場合じゃねぇ~だろう!

オマエが「アメブロ自動いいねツール」を使って“いいね”を飛ばしているのは
ネット市民の皆様に広く知られているのだよ!

なぜなら、次の記事でオマエを晒したからだよ!

 


(nyasu03.jpg)


『ニャースと大介スパマー』(アメブロ)

『ニャースと大介スパマー』(Denman blog)

『ニャースと大介スパマー』(ライブドア)

『ニャースと大介スパマー』(GOO)

『ニャースと大介スパマー』(EXBLOG)

『ニャースと大介スパマー』(FC2)

『ニャースと大介スパマー』(Denman blog2)


「ニャースと大介」と入れてGOOGLEで検索するように!

愚かなオマエのために検索結果を表示するからねぇ~。。。

 


(gog90911b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

これから、愚かなオマエのために ネットで晒すので楽しみにしてねぇ~。。。
きゃはははははは。。。

愚かなオマエはネットで 悪名を轟かせることになるのだよ!
モナリザの爆笑!


(monalaugh.jpg)




『Ameba15周年なんや』のコメント欄より
(2019年9月29日)


 

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者
(baka90910b.png)


『拡大する』

『実際のページ』



 

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者
(baka90910c.png)

 

この上の記事の“いいね”は49個で

ストップしてます!

なぜなら、村山大介は相変わらず

“いいねスパム”を飛ばしていますが、

お返しの“いいね”はこの記事の

次に書いた記事に付けられるからです。


 



オマエは後ろめたさと罪悪感に駆られて 上のコメントを削除してしまったのだよ!

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

やっぱり、デンマンさんの心の優しい貴重なコメントを削除してしまうのは いけないことなのでしょうか?

当たり前だろう! 僕のコメントを削除しても、オマエはネットで“いいねスパマー”として悪名高くなっているのだよ!

だから、オイラは上のブログを削除して新しく出直したのです。。。

確かに、上のブログにアクセスすると、オマエのブログは消滅しているのだよ。。。

反省しました。。。オイラは「現実主義者」と自称している愚かな男とは違います。。。

 


(fool902.jpg)


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 

ニャースと大介の落書き帳 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者
(nyasu02.jpg)

この男はデンマンさんや由美さんや、多くの人から警告や助言を受けたにもかかわらず10年以上も 嫌がらせや誹謗中傷、罵詈雑言のコメントを書き続けている極悪人です。。。オイラは、素直にデンマンさんの助言を受け入れて、きっぱりと それまでのブログを削除して、また新しく出直したのです。。。どうかオイラの言うことを信用してください。。。



それならばいいのだよ。。。僕はオマエの言うことを信用するよ。。。

じゃあ、忙しいので これで失礼します。。。さいなら。。。

オイ!。。。オイ!。。。オイ!。。。帰るなよ!。。。まだ話があるのだよ。。。タイトルにも書いたようにオマエを探しているネット市民が居るのだよ。。。

マジで。。。?

ちょっと次のリストを見て欲しい。。。。

 


(livw21-02-08.gif)


『拡大する』

『エロいけれど』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で2月9日の午前3時4分から午前3時28分までのアクセス者の記録なんだよ。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい!

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

あれっ。。。 GOOGLEで検索して『エロいけれど』を読んだネット市民がいたのですねぇ~。。。

そうなのだよ。。。緑色の枠で囲んだ リモートホスト がこのネット市民の足跡なんだよ。。。見れば分かるように「徒然ブログ」に留まって『エロいけれど』にこだわっているのだよ。。。

 

エロくて可愛い写真
(ame009.jpg)


『実際の記事』


 

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

だいぶエロい記事ですねぇ~。。。 うへへへへへへへ。。。



鼻の下を伸ばして うすらバカ笑いを浮かべている場合じゃないのだよ! 実は、インドネシアのフローレス島の港町・ラブハンバジョ(Labuhanbajo)に滞在中の竹中亀太郎君が読んだのだよ。。。

 


(ip121240.jpg)



 

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

ラブハンバジョという港町は、見どころが盛りだくさんの素晴らしいところですねぇ〜。。。亀太郎君は、この港町で何をしているのですか?



オマエも上のクリップを見たようだけれど、この港町はインドネシア、東ヌサ・トゥンガラ州にある、西マンガライ県の県都なのだよ。。。ラブハンバジョという町の名前はインドネシア語で、バジャウ人(BajoまたはBaja)の港(Labuhan)という意味。。。昔は舟で一生を過ごす漂海民の村落だったらしい。。。

つまり、亀太郎君も この漂海民の仲間に入って魚を獲って暮らしを立てているのですか?

いや、そうじゃないのだよ。。。亀太郎君は世界放浪の旅の途中なんだよ。。。たまたま、この港町にやってきて、ここが気に入ってしまった。。。観光客相手の日本料理店でアルバイトの仕事も見つけて、しばらくはこの港町で暮らしてゆこうと考えているのだよ。。。

。。。で、その亀太郎君がオイラを探している、とデンマンさんは言うのですか?

そうだよ。。。亀太郎くんは次のように検索して記事を見つけたのだよ。。。

 


(ero21-02-08.gif)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

エロい 村山 徒然 と入れて検索したのですねぇ〜。。。亀太郎くんは「徒然ブログ」の常連さんなのですか?

そうだよ。。。たびたび僕のブログにアクセスしているのだよ。。。

でも、オイラには竹中亀太郎という名前の友達はいません。。。

もちろん、その名前は仮名だよ。。。本名までネットで晒すわけにはゆかないからねぇ〜。。。で、オマエの友達や知り合いや昔の同級生の中に世界放浪の旅に出た者は居ないのォ〜?

思い当たりません。。。 第一、オイラを探すのに「エロい 村山」と入れて検索するのが間違ってますよ。。。オイラはエロい人間ではありません。。。

オマエは、そう思っているかもしれないけれど、オマエを探している友達はオマエをエロい男だと思っているかもしれないのだよ。。。だいたい男というのは、エロいことが好きなんだから。。。

デンマンさんもその一人ですかァ〜?

うへへへへへ。。。 僕もオマエと同じように、特にエロい人間だとは思ってないけれど、こうして『エロいけれど』という記事を書くほどだから、ネット市民の皆様の中には、僕がエロい男だと信じ込んでいる市民も居るはずだよ。。。

確かに。。。、確かに。。。

だから、「エロい 村山」と入れて検索したとしても、けっして間違って居るわけではないのだよ。。。主観と客観の違いだよ。。。よくあることだよ。。。

でも。。。、でも。。。、亀太郎君はオイラを探してどうしようというのですか?

亀夫君はラブハンバジョという港町が気に入ってしまったのだよ。。。だから、ここでオマエと一緒に日本食レストランを立ち上げようと思っているわけよ。。。

観光旅行にゆくのはいいですよ。。。でも、オイラは日本食レストランを立ち上げることには全く興味がありません。。。それに人違いだと思いますよ。。。もしオイラが亀太郎君の立場なら、昔付き合っていたエロい女性の村山を呼んでラブハンバジョという港町で暮らし始めると思うのですよ。。。

なるほど。。。、なるほど。。。

デンマンさん、もう一度、検索結果を見てくださいよ。。。

 


(ero21-02-08b.gif)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

亀太郎君は明らかに、緑の枠で囲んだ村山和美と紫の枠で囲んだ村山彩希の記事を読んだはずなのですよ。。。彼が昔付き合っていたエロい女性を探していたからです。。。



でも、エロい女性を探しているならば、そのものズバリで「村山和美」とか「村山彩希」と入れて検索するはずじゃないかァ〜!

彼女たちは身元が分からないように名前を変えていたのですよ。。。彼が姓名を入れて検索したけれどヒットしなかった。。。それで「村山」だけを入れたのです。。。でも、残念ながら上の検索結果に出てくるエロい村山をクリックして写真を見たけれど、どの女性も彼が付き合っていたエロい女性ではない。。。それで、もしかすると『エロいけれど』という記事の中に亀太郎君が付き合っていた女性が出ているかも知れないと思って記事を読んでみたというわけですよ。。。

なるほどォ〜。。。オマエは、あの「現実主義者」と自称する男と違って、けっこうアタマがいいのだねぇ〜。。。

うへへへへへへ。。。 オイラは偏差値が60台の国立大学を卒業しました。。。

ほおおおおォ〜。。。僕は改めてオマエを見直したよ。。。つまり、亀太郎君はエロい村山花子と、しばらくの間ラブハンバジョの浜辺で楽しんで、もし経営手腕があると見極めたらパートナーとして一緒に日本食レストランを立ち上げようと考えている。。。オマエは、そのように推測したんだ。。。

そうです。。。デンマンさんだって、「現実主義者」と自称している、ろくでもない男よりはジューンさんのようなきれいでアタマも良い女性とラブハンバジョの浜辺で楽しみたいでしょう?

 


(bajo12.jpg)

 



もちろんだよ! 「現実主義者」のような男とは絶対にパートナーを組まないよ。。。だけど、オマエも「現実主義者」のように40歳を過ぎているのに、未だに独身だろう?

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

そうなんですよ。。。デンマンさん! ジューンさんの妹さんを紹介してください。。。

結婚相手ぐらい自分で見つけろよ。。。「現実主義者」と違って、偏差値が60台の国立大学を卒業したんだろう!? 女性を感動させるような記事を書けば、きっとオマエにプロポーズするような女性が現れるよ。。。

由美さんのような。。。?

そうだよ。。。

 




(girl518n.png)

 

あなたは「現実主義者」さんと違って

反省して努力するタイプだから

これからは「いいねスパム」を

飛ばさないで、

女性も感動するような

素晴らしい記事を書いてね。

 

あなたが、わたしを感動させるような

立派な記事を書けば

わたしも喜んであなたと

おデイトするわよう!

 

でも、わたしはバンクーバーで

暮らしているので

チャットするわねぇ〜。

うふふふふふふ。。。

 




『現実主義者と美ギャル』

『ショパンと現実主義者』


 



そういうわけだから、オマエも新しいブログで頑張れよなァ〜。。。

ニャースと大介の落書き帳 daisuke-murayama 迷惑行為 いいねスパマー ネットの嫌われ者

はい。。。結婚式にはデンマンさんもやってきてくださいねぇ〜。。。きゃはははははは。。。



(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

 

ですってぇ~。。。

馬鹿バカしいと思いながらも、最後までよく読んでくださいました。

デンマンさんも喜んでいると思います。

とにかく、ネットには、いろいろと変わった人がいますわァ。。。 

ヴァイアグラを飲みすぎて オツムがイカレた人もいれば、

他人に成りすまして ヤ~らしいコメントを書き込む人もいます。

また、誰彼かまわずに“スパム”を飛ばす嫌われ者もいます。

とにかく、ネットには。。。 特にアメブロには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

コメントスパムで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、メールアドレスで登録したりすると、あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(hooker08.gif)

■ 『めれちゃんと現実主義者』

■ 『悪徳エロ松永 犯罪者』

■ 『エロ犯罪者に注目』

■ 『早川えりこ 悪徳スパマー』

■ 『パクリ屋 ネット犯罪 エロ松永』

■ 『リファラスパマー Alexa』

■ 『マーフィーの法則と現実主義者』

■ 『悪徳ページスパマー』

■ 『Badbotスパマー』

■ 『愚かなパクリブロガー』

■ 『馬鹿の見本が読まれる』

■ 『現実主義者とDNA』

■ 『悪徳つぶちゃん再起』

■ 『現実主義者と学歴社会』

■ 『現実主義者と第2の人生』

■ 『ネチケットを知りません』

■ 『パクリブロガー撲滅!』


(bikini901.jpg)

■ 『Kibsoilsスパマー』

■ 『ジョッブズさんと現実主義者』

■ 『クズの廃人 現実主義者』

■ 『自由主義と現実主義者』

■ 『自虐私観と現実主義者』

■ 『JosephRed スパマー』

■ 『いいねスパマーゆりこ』

■ 『不倫と検索スパマー』

■ 『佐藤愛子と現実主義者』

■ 『久坂葉子と現実主義者』

■ 『Zafv1999スパマー』

■ 『永山則夫と現実主義者』

■ 『高橋まつりさんと現実主義者』

■ 『Briandrell スパマー』

■ 『ネットのエロ事師』

■ 『アタマにくる一言@現実主義者』

■ 『DerekLootaスパマー』

■ 『パクリブログ ビットコイン』


(bigcash.jpg)

■ 『東大バカと現実主義者』

■ 『いいねボタン廃止?』

■ 『片山さつきと現実主義者』

■ 『Unurl スパマー』

■ 『パクリブロガーと現実主義者』

■ 『skato スパマー』

■ 『現実主義者のバカ人気』

■ 『SwodE スパマー』

■ 『愚かなスパマー』

■ 『パクリ屋 エロ松永』

■ 『チュンチュンと現実主義者』

■ 『パクリ馬鹿と現実主義者』

■ 『エロ犯罪者と現実主義者』


(bitcoin20b.jpg)

■ 『横文字スパマー』

■ 『現実主義者de新年も馬鹿』

■ 『愚かな国際スパマー』

■ 『パクリブログ しきらら』

■ 『ネット荒らし 現実主義者』

■ 『グローバルスパマー』

■ 『ゆでガエルと現実主義者』

■ 『リファラスパマー Alexa2』

■ 『杉山がパクリ』

■ 『英字スパマー』

■ 『松本清張と現実主義者』

■ 『荒らしの現実主義者』

ベクトル成城店に注意 悪徳 不誠実 いいねスパマー
(vector2.jpg)

■ 『アルファベットスパマー』

■ 『ネット不適応者 現実主義者』

■ 『ネット犯罪者 しきらら』

■ 『愚かなチュンチュン』

■ 『悪徳ブログ しきらら』

■ 『ネット不適応者 現実主義者』

■ 『ネット犯罪者 しきらら』

■ 『愚かなチュンチュン』

■ 『悪徳ブログ しきらら』

■ 『ネット不適応者と由香さん』

■ 『英文字スパマー』

■ 『テンモウカイカイ』


(uncg05b.jpg)

■ 『犯罪者しきらら 自滅』

■ 『悪ガキ 現実主義者』

■ 『英字スパマー自滅』

■ 『バカは遺伝する?』

■ 『現実主義者と美ギャル』

■ 『英字スパマー殺虫剤』

■ 『チュンチュンと馬鹿の見本』

■ 『中華スパマー』

■ 『ネット不適応者探し』

■ 『fukachina スパマー』

■ 『ネトウヨ 現実主義者』

■ 『不倫スパマー』

■ 『なぜ どうして?』

■ 『薬局スパマー』

■ 『アホノミクスと現実主義者』


(yuri03.jpg)

■ 『無能な歌手スパマー』

■ 『書き方スパマー』

■ 『DNAと現実主義者』

■ 『狭心スパマー』

■ 『チュンチュンと馬鹿の見本』

■ 『薬屋リファラスパマー』

■ 『ロシアリファラスパマー』

■ 『ヴァイアグラ・リファラスパマー』

■ 『ネット不適応者』

■ 『強壮剤リファラスパマー』

■ 『ヴァイアグラ馬鹿 スパマー』

■ 『ネット不適応者を探して』

■ 『ロシア投資スパマー』

■ 『ケネディ家と現実主義者』

■ 『またヴァイアグラ馬鹿』


(rengey5.jpg)

■ 『京都アニメ放火事件と現実主義者』

■ 『ニャースと大介スパマー』

■ 『ビットコインバブル』

■ 『ニャースと大介 悪質スパマー』

■ 『ニャースと大介 反省』

■ 『ニャースと大介 現実主義者』

■ 『Limitedheart 現実主義者』

■ 『ニャースと大介 無反省』

■ 『美容ブログ スパマー』

■ 『現実主義者の女』

■ 『ニャースと大介 Limitedheart』

■ 『現実主義者 海外美女』

■ 『ネット不適応者とは』

■ 『現実主義者@ランキング』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラヤンと高島一恵

2021-02-19 02:27:09 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

カラヤンと高島一恵

 


(karajan2.jpg)


(kazue01.jpg)


(monte01.jpg)


(ireba03.jpg)


(laugh16.gif)




(ohta03.png)

デンマンさん。。。、どういうわけでカラヤンと高島一恵を持ち出してきたのですか?


(kato3.gif)

つい最近 次の記事を書いたのだよ。。。

 


(moon112.jpg)

『月さえも』

 



この記事の中に次のようなフルトヴェングラーの言葉が出てくるのだよ。。。

 




(furt02.jpg) 

人は芸術作品に没頭しなくてはならない。

作品には独立した世界がある。

そのプロセスは愛と呼ばれ、評価や比較とは対極の行為です。

愛は比較できないもの独自性のあるものだけを大切にします。

没頭するたびに喚び起こされるこの愛によってこそ作品の全体を把握できるのです。

作品全体は愛以外の何物でもありません。

それぞれの部分は理性によって把握できますが、全体を理解するには愛が不可欠なのです。

---  フルトヴェングラー

(赤字はデンマンが強調)


 



でも。。。、でも。。。、上の記事の中にはカラヤンは出てきませんよ。。。



確かに、その通りだよ。。。 ただ、ネットでフルトヴェングラーのことを改めて調べていたら次のサイトに出くわしたというわけだよ。。。



(karajan3.jpg) 

 

カラヤンとフルトヴェングラー (幻冬舎新書)

読者感想

ナチ政権下の指揮者たち 2007年4月29日

 

天才指揮者達の、音楽以外での政治的な活動についての興味深い本。

指揮者は演奏家である以前に音楽監督であり、優れたオーケストラを振るからこそ優れた指揮者とされるから、いきおいその活動は政治的にならざるをえない。

ナチスに対して常に嫌悪を顕わにし、ナチ政権下でもユダヤ人音楽家の支援を厭わなかったフルトヴェングラーが、その優柔不断な性格により、戦後はナチに協力した指揮者としてアメリカでの公演に支障をきたす。

一方で、ナチ党員なのにたまたまフルトヴェングラーに疎まれていたのでナチ政権下で干されていただけのカラヤンが戦後攻勢をかけていく過程と好対照を成す。

ただ、フルトヴェングラーが、なぜ、執拗にカラヤンの出世を阻もうとしたのか? カラヤンの才能への嫉妬か?

という大きな問題について、本書は直解答を示していない。

しかし、フルトヴェングラーがカラヤン排除のために何をしてきたのか、カラヤンはそれをどう受け止めてきたのか、そして最も重要な、なぜベルリン・フィルのフルトヴェングラーの後任はチェリビダッケではなくカラヤンだったのか、その歴史的な経緯は上手くまとめてある。

事実と意見を分けて丁寧に論じているが、仮説と著者の思いが時々溢れ出てくる文章には、少し慣れる必要があるものの、クラシックやベルリン・フィルのファンでなくとも、現代史に興味があれば充分楽しめる本である。




『カラヤンとフルトヴェングラー (幻冬舎新書) 紹介サイト』より




なるほどォ~。。。 フルトヴェングラーとカラヤンはある意味でライバルだったのですねぇ~。。。



“出る釘は打たれる”と言うけれど、カラヤンはフルトヴェングラーにとって、良くも悪くも“出る釘”に見えたのかもしれない。。。

しかし、高島一恵が出てこないじゃありませんか!

カラヤンを調べたら、次のように高島一恵が出てくるのだよ!



(karajan2.jpg)

ヘルベルト・フォン・カラヤン

Herbert von Karajan


1908年4月5日 - 1989年7月16日

 

オーストリアの指揮者。
1955年より1989年までベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の終身指揮者・芸術監督を務め、一時期それと同時にウィーン国立歌劇場の総監督やザルツブルク音楽祭の芸術監督などのクラシック音楽界の主要ポストを独占し、多大な影響力を持つに至った。
20世紀のクラシック音楽界において最も著名な人物のひとりであり、日本では「楽壇の帝王」と称されていた。
また、その独自の音楽性と自己演出は「カラヤン美学」と謳われ時代の寵児にもなった。

 

ライフスタイル

ジェット機を乗り継ぎ世界中を飛び回って活動するという、昨今のスター指揮者の活動様式を始めた最初の一人だった。
カラヤン以前には、指揮者は一つ処でオーケストラやオペラハウスの顔という役割をするのが普通であった。

また、自家用ジェット機を保有していて、自ら操縦し別荘などへ行っていた。
愛機はダッソー ファルコン 10。
晩年になり、80歳で期限が切れる飛行機免許の代替としてヘリコプターの免許を取得している。

無類の車好きでありスピード狂としても知られ、様々なスポーツカーや高性能車、高級車を所有し乗り継いでいた。
歴代の愛車はメルセデス・ベンツ・300SL、ポルシェ・RSKスパイダー、フェラーリ・275GTB、ロールス・ロイス・ファントムV、フォード・GT40、ランチア・ストラトス、ルノー・5ターボ、ポルシェ・911(ターボおよびカレラRS)、メルセデス・ベンツ・500SEL、アウディ・クワトロなど。
オースチン・A90・アトランティック(英語版)やミニ・クーパーMk2といった、より一般的な小型車も所有したことがあり、また、日本車(スバル・レオーネツーリングワゴン)を友人のスイス人医師にプレゼントしたこともある。

運転技術はF1ドライバーのニキ・ラウダ直伝。最晩年には赤いポルシェ・959に乗っていた。
エリエッテ夫人は納車された959を見て、「もっとレコードを録音してもらわなきゃね」とジョークを飛ばしていた(DVD「カラヤン・イン・ザルツブルク」にその時の様子が映像収録されている)。
カラヤンのスピード狂はスキーにも及び、直滑降の名手として山小屋の主人[誰?]から「アルプスで1番速いダンナ」と呼ばれていた。

生前は派手な生活で知られたが、自ら地元アニフ(Anif)の教会内に用意し死後に埋葬された墓地は極めて質素である。
死後、ザルツブルク市は遺族に対し豪華な墓地の提供を申し入れたが、エリエッテ夫人は故人の遺志を尊重しそれを断っている。

 

日本とカラヤン

日本との関係は古く、1954年の初来日以降、11回来日している。日本でのカラヤンの人気は高く、指揮者の代名詞としてクラシック・ファンのみならず一般大衆もその認知するところであった。
中でもカラヤンの「運命」と「未完成」をカップリングしたLPは、カラヤンの死去時点で、日本で約150万枚を売り上げた。

カラヤンは、東京・赤坂にある日本有数の音楽ホールであるサントリーホールの建設にも設計の段階から携わっている。
サントリーホール大ホールは、カラヤンとベルリン・フィルの本拠地であったベルリン・フィルハーモニーをモデルにしている(両ホールはヴィンヤード型と呼称されるタイプのコンサートホールである)。

サントリーホール建設時の業績を称えて、サントリーホール前(アーク森ビル)の広場が「カラヤン広場」と命名され、今日もその名を刻んでいる。
サントリーホールのオープニングを祝う来日公演は、病気でキャンセルを余儀なくされ、弟子である日本人指揮者小澤征爾に代役がゆだねられた。

 

エピソード

新しいもの好きで、録音技術や映像技術への関心は極めて高く、録音技術が進歩する度に得意のレパートリーを再録音した。
中でもベートーヴェン交響曲全集、ブラームス交響曲全集、チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」などは、何度も再録音を繰り返した。
また、映像についても自らのレーベル「テレモンディアル」を設立し、自らの主要レパートリーの映像化を成し遂げた。

1959年、ベルリン・フィルに、東京芸術大学卒のヴィオラ奏者土屋邦雄を日本人初の団員として迎えた。土屋は2001年まで在籍した。

1983年に、日本人初のベルリン・フィルのコンサートマスターとして安永徹を選んだ。コンサートマスター試験の曲は、リヒャルト・シュトラウスの交響詩『ツァラトゥストラはかく語りき』などだった。
若手指揮者の育成にも積極的で、小澤征爾などを輩出した。

1975年頃、日本人のみならず東洋人として初のウィーン国立歌劇場の団員として採用された高島一恵は東洋人団員の前例が無いことから、団員やスタッフから酷いイジメや偏見に遭って悩んでいたが、当時、指揮者の世界最高権威であったカラヤンが高島を評価したことで、高島へのイジメや偏見がピタリと止んだ。
このことから、カラヤンは高島にとってイジメや偏見から救ってくれた恩人的な存在であるといえる。




出典: 「ヘルベルト・フォン・カラヤン」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




なるほどォ~。。。カラヤンは高島にとってイジメや偏見から救ってくれた恩人的な存在なのですねぇ~。。。 でも、高島一恵は、それほどイジメられたのですか?



日本でも、ウィーンでもイジメられたらしいよ。。。



(kazue01.jpg)

アンネット・カズエ・ストゥルナート

 

1938年生まれ。
兵庫県西宮市生まれの日本のオペラ歌手・声楽家。旧姓は高島。

 

人物

その容姿と氏名からハーフなどに間違われることが多いが、純粋な日本人であり、出生名は高島一恵
名前の「アンネット」は母が愛読していたロマン・ロランの小説『魅せられたる魂』の主人公の名前から採られており、母から「アンネット」または「アンネちゃん」の愛称で呼ばれていたことによる。
苗字の「ストゥルナート」は結婚に伴う「高島」からの改姓であり、本名である(現在は離婚)。
元夫との間に娘が2人居る。

 

少女時代

1938年、兵庫県西宮市に生まれる。
中華人民共和国・上海に移住し、幼少時代を過ごす。

1945年、終戦に伴い日本に帰国し、岡山県川上郡成羽町(現:岡山県高梁市成羽町地区)に転居、成羽町立吹屋小学校に入学。
吹屋小学校在学時、永らく海外住まいだったことで日本語が不得意なことと日本人離れした容姿によりイジメと偏見の対象となり、辛い学生時代を過ごす。
イジメなどによるストレスが原因でドモリが酷くなり、次第に誰とも口を利けなくなってしまうが、なぜか歌の発表会では堂々と唄うことができた。


高校生の時に母親が病死し、それがきっかけで一家離散となる。 母が亡くなる時に「歌をやりなさい」との遺言を遺したため、歌手を目指すことを決意。

東京に上京し、定時制高校に編入。
定時制高校に通う傍ら坂本博士に師事し、声楽を学んで自らの個性を作り上げていく。

定時制高校の卒業に際し、音楽大学を多数受験するも、特異な個性が仇となり「校風に合わない」と批評されて最終選考で全て不合格となる。

 

歌手活動開始

音大への進学を断念し、合唱団をベースとして歌手活動を開始。
『ママレモン』などのCMソングで才能が徐々に開花し、「彼女が歌うと商品が売れる」と評判になるも、音大を出ていないことが批判の対象となる。

音楽への想いとは裏腹に活動の場が狭まっていく現実に悲観し、大量の睡眠薬を服用して自殺未遂を起こしたこともあった。

 

ウィーンへの旅立ち

1969年、唄える場所を求めて日本脱出を決意、横浜港を出帆し、シベリアを経由してオーストリアのウィーンへ旅立つ。
ウィーンに着いた後、教えを乞う講師を探して電話帳を開き、最初に見つかった女性講師・ロッテ・バブシカに師事。

1970年、ロッテ・バブシカの指導が功を奏してウィーン国立音楽大学に合格。

1971年、ウィーン国立歌劇場の団員試験に合格。東洋人初の同劇場合格者となった。
経歴や学歴を問わない世界がこの世には在るのだと歓喜するも、前例のない東洋人の入団にはやはり偏見や差別が付きまとうこととなる。
団員やスタッフは一切相手にしてくれず、注文した食事が出てこない、衣装を渡してもらえない、といった、少女時代にも増してのイジメに耐えながらの生活を送る。

入団から4年後、突如として当時の世界最高権威の指揮者だったヘルベルト・フォン・カラヤンが評価してくれたことで、酷いイジメや差別・偏見がピタリと止んだ。

 

オペラ座の退団、舞台を日本に

2010年、6月6日の公演を最後にオペラ座を退団。嘗て居場所を見つけられなかった日本に活躍の場を移す。
オペラ座での最後の様子は「ハイビジョン特集 わたしのラストオペラ~ウィーンの日本人歌手 最後の舞台~」としてNHK-BSで放映される。
2013年、講習会活動『人体生理学と歌との関係』スタート。

現在は日本国内各地でコンサートの舞台に立ちながら後進の声楽指導に当たるなどの活動をしている。

 






出典: 「アンネット・一恵・ストゥルナート」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




なるほどォ~。。。 ずいぶんとイジメられたのですねぇ~。。。



日本でもイジメられ、海外でもイジメられ、それでも頑張ってカラヤンに認められたと言うわけだよ。。。

ところで、この話に、どういうわけでオイラを呼び出したのですか?

オマエも、カラヤンのことについて書いていたからだよ。。。

あれっ。。。 デンマンさんは覚えていてくれたのですか?

そうだよ。。。 次のように、きわめて読みにくい文章を書いていたからね。。。


1.1 Claudio Monteverdi (1567 – 1643)

これはどうしたことか。どの時代の、どの作曲家の音楽を聴いても、私は、近頃ambivalentな反応をしている自分を感じるのだ。
Claudio Monteverdiの<<Lamento d’ Ariana>>を聴き始めたとき、そのLasciatemi morire、のところで、何か間の抜けた、あるいは、虚ろな響きを聴いて、私は疲れているのか、と途惑った。実は、morire、と唱われる処に平行五度があったのである。Monteverdiのことであるので、これは、彼が意識してのことである、と私は信じる。つまり、これは、見捨てられたAriannaの内面の空虚としての意味がある、いや、生半可なsentimentalisme以上に効果があるとすら思えるのではあるが、私には、何か、かなわないなあ、といった印象を拭いきれない。J.S. Bachも言ったように、やはり、平行五度や平行八度は聴き苦しいのであろう。私は、無論、ここで、Monteverdiに苦情をいっているのではない。このlamentoは、オペラのAriaとしては、超一級である、と私も思う。こうした効果は、所謂絶対音楽では出番が無いであろう。
次なる問題は、私がTeseoに捨てられたAriannaに何処まで切実に同情しなければならないかにあろう。それは、私には荷がかちすぎる。東洋人の男性である私の心が動くなどというのは、もともと無理だったのではなかったか。かといって、好奇心を満たすだけにしても、感覚的には耳障りという障害がある。平衡五度に感動するわけにはいかないのでる。しかし、彼女への同情が無ければ感動も無いであろう。さらに言えば、これは、現代のヨーロッパ人にとっても、いや、baroque初期のイタリア人ですら、程度の差こそあれ同様なのではないか。
作品が立派である、という認識と、それが私(たち)に感動をもたらす可能性は、不幸にして乖離している。このことは、一つの作品の水準は、好きとか嫌いとか、あるいは、その作品の有用性(草子地:つまり、感動を求めてそれを聴こうとする人にとっては、感動そのもの)とは別の平面にある、ということの例証にもなるであろう。
音楽は、けっして、世界共通の言語などではない。異なる時代にも亘る言語ですらなかった。それでは、ヨーロッパ音楽の伝統とは、そもそも、いったい何であったのであろうか。
小澤征爾が言っていたことであるが、彼が若い頃、東洋人がヨーロッパの音楽をする意味、可能性について問われたとき(草子地:そういうことを聞く田舎者は世界のどこにでもいるものである。)、音楽は、世界の共通の言語であるからと、(草子地:当たり障り無く)返事をしていたところが、近頃では、何か自分が壮大な実験をしているのではないか、と思うようになってきたそうである。
壮大な実験、これは、彼だけのことではないであろう。それにしても、ようやく我々が西洋音楽を扱うことに関して欧米(を超える)水準に達した今日の、この倦怠は何であろう。かといっても、我々が邦楽に戻るなどとは、一般的に言って、非現実的であり、できない相談である。バスク語を話せ、と言われた方が、まだしも抵抗が少ないのではないか。
とはいえ、短二度の導音などの無い音楽に、何か、或る懐かしさを感じるのは何故であろう。平行五度の空虚を東洋人でも感知されるのと同様に、その懐かしさを感じとるのには西洋人であっても変りはないであろう。音楽が世界共通の言語などではないとしても、双方がcommuniquerできないほど異質なものを基礎にしているわけではない、といったとしたら、結論としては平凡すぎるのか。
それにしても、不思議なことではある。私自身、長二度や増二度の導音のある音階による音楽など、何時、何処で、聴いたことがあったか、まったく記憶に無いからである。少なくとも、今までに、長、短調の音楽を聴いた回数や時の長さは、旋法や五音音階のそれに較べては比較にならないほど多く、長かったはずである。何故か、調性音楽には、そのような懐かしさは感じさせない風がある。
いつだったか、小澤征爾とH.v. Karajanの指揮するM. Ravelの<<Bolero>>を聴き較べたことがあった。小澤の演奏は、英語で言うtoo squareであったが、Karajanのそれは、フランス人でもないのに、何とも、sexyで妖艶ですらあった。やはり、小澤のような指揮者でさえ日本人では及びがたいところが今なおある。
一方、まだP. Oundjianが第一ヴァイオリンを奏いていたころの東京クオルテットがトロントに来たときのRavelの演奏は、未だかつて聴かれたことのない程の名演であった。ただ、その時の解説者による、何故かOundjianだけに対するインタヴュでの質問で、最後に聞くが、ただひとりで日本人に交じって演奏するのをどのように感じているか、というのがあった。想像力の欠如した、この程度のmentaliteの人間もここでは多いのである。Oundjianが如何に答えるかを期待していたのであろうか。答えようが無いではないか。彼らの演奏以外には。それ以外の、どうでもいいことを聴きたがるのは、下賎な野次馬根性であろう。
そういえば、J.S. Bachは、BWV 855のFugeに於いて、二箇所にわたって壮大に平行八度を用いている(草子地:第19-20小節と第38小節)。これほどあからさまにやられると、良いも悪いもない。ただ、ぎくりとして、あいた口が塞がらない、といった効果がある。このFugeは、この曲集の中で、唯一の二声のFugeである故に、よけいにめだつ。

蛇足(コーダ):
私は、何々至上主義、といったものが嫌いである。例えば、恋愛至上主義。だいたい、恋愛感情などというものは、ある年頃の男女の肉体に触発された心理現象にすぎないのではないか。そもそも、成熟した夫婦が、夫婦であるのにもかかわらずに仲が良い、などというのは、どこか異常ではないか。長い間、生活を共にしていて、まだ互いにsexualiteを感じたとしたならば、それは近親相姦に近くはないか。J.S. Bachは、前妻、後妻と共に仲が良かった様子であるので、私はここを書いていて、少し、困っているが。
芸術至上主義も同じ。人生は芸術を演出する時空ではない。

6-7ページ
『間奏曲集―主題なき変奏-作品 2』より

デンマン注: 太田将宏が会費を滞納したようで上のリンク先は削除されてます!




あのさァ~、いつも思うのだけれど、オマエの文章はとっても読みづらいのだよ! 英語やドイツ語やフランス語やラテン語が入り混じっている。。。



デンマンさん! 人のことは言えませんよ! デンマンさんの文章だってぇ、長くて読み始めると、じきに飽きてしまうのですよ。。。

それは、オマエの個人的な見解だと思うのだよ! 僕の記事は、日本語が解る世界のネット市民の 多くの皆様に読まれているのだよ!

134ヵ国のネット市民の皆様に読まれていることを自慢したいのですか?

いや。。。 自慢したいわけじゃない! オマエが「デンマンさんの文章だってぇ、長くて読み始めると、じきに飽きてしまうのですよ」と言ったから、僕の長い記事でも まめに読んでくれる常連さんが居る、と言いたかったまでだよ。。。 とにかく、オマエの文章は読みづらいので、多くの人が上の文章を読み飛ばしたと思うのだよ。。。

マジで。。。?

僕だってぇ、読みたくなかった。。。 でも、この記事を書く都合があるので、次のように読み易くして読んだのだよ。


1.1 クラウディオ・モンテヴェルディ

    (1567 – 1643)



(monte03.jpg)

 

これはどうしたことか。
どの時代の、どの作曲家の音楽を聴いても、私は、近頃 好意と嫌悪を同時に持つような反応をしている自分を感じるのだ。

クラウディオ・モンテヴェルディの<<アリアンナの嘆き>>を聴き始めたとき、そのLasciatemi morire(Let me die;死なせて)、のところで、何か間の抜けた、あるいは、虚ろな響きを聴いて、私は疲れているのか、と途惑った。


(monte04.jpg)



実は、morire(死ぬ)、と唱われる処に平行五度があったのである。
モンテヴェルディのことであるので、これは、彼が意識してのことである、と私は信じる。

つまり、これは、見捨てられたアリアンナの内面の空虚としての意味がある、いや、生半可な感情主義以上に効果があるとすら思えるのではあるが、私には、何か、かなわないなあ、といった印象を拭いきれない。
バッハも言ったように、やはり、平行五度や平行八度は聴き苦しいのであろう。
私は、無論、ここで、モンテヴェルディに苦情をいっているのではない。

この嘆きは、オペラのアリアとしては、超一級である、と私も思う。
こうした効果は、所謂絶対音楽では出番が無いであろう。

次なる問題は、私がオデュッセウスに捨てられたアリアンナに何処まで切実に同情しなければならないかにあろう。
それは、私には荷がかちすぎる。
東洋人の男性である私の心が動くなどというのは、もともと無理だったのではなかったか。

かといって、好奇心を満たすだけにしても、感覚的には耳障りという障害がある。
平衡五度に感動するわけにはいかないのでる。

しかし、彼女への同情が無ければ感動も無いであろう。
さらに言えば、これは、現代のヨーロッパ人にとっても、いや、バロック初期のイタリア人ですら、程度の差こそあれ同様なのではないか。
作品が立派である、という認識と、それが私(たち)に感動をもたらす可能性は、不幸にして乖離している。

このことは、一つの作品の水準は、好きとか嫌いとか、あるいは、その作品の有用性(草子地:つまり、感動を求めてそれを聴こうとする人にとっては、感動そのもの)とは別の平面にある、ということの例証にもなるであろう。

音楽は、けっして、世界共通の言語などではない。
異なる時代にも亘る言語ですらなかった。
それでは、ヨーロッパ音楽の伝統とは、そもそも、いったい何であったのであろうか。

小澤征爾が言っていたことであるが、彼が若い頃、東洋人がヨーロッパの音楽をする意味、可能性について問われたとき(草子地:そういうことを聞く田舎者は世界のどこにでもいるものである。)、音楽は、世界の共通の言語であるからと、(草子地:当たり障り無く)返事をしていたところが、近頃では、何か自分が壮大な実験をしているのではないか、と思うようになってきたそうである。

壮大な実験、これは、彼だけのことではないであろう。
それにしても、ようやく我々が西洋音楽を扱うことに関して欧米(を超える)水準に達した今日の、この倦怠は何であろう。

かといっても、我々が邦楽に戻るなどとは、一般的に言って、非現実的であり、できない相談である。
バスク語を話せ、と言われた方が、まだしも抵抗が少ないのではないか。

とはいえ、短二度の導音などの無い音楽に、何か、或る懐かしさを感じるのは何故であろう。
平行五度の空虚を東洋人でも感知されるのと同様に、その懐かしさを感じとるのには西洋人であっても変りはないであろう。
音楽が世界共通の言語などではないとしても、双方がコミュニケーションが取れないほど異質なものを基礎にしているわけではない、といったとしたら、結論としては平凡すぎるのか。

それにしても、不思議なことではある。
私自身、長二度や増二度の導音のある音階による音楽など、何時、何処で、聴いたことがあったか、まったく記憶に無いからである。

少なくとも、今までに、長、短調の音楽を聴いた回数や時の長さは、旋法や五音音階のそれに較べては比較にならないほど多く、長かったはずである。
何故か、調性音楽には、そのような懐かしさは感じさせない風がある。

いつだったか、小澤征爾とカラヤンの指揮するモーリス・ラヴェルの<<ボレロ>>を聴き較べたことがあった。
小澤の演奏は、英語で言うtoo square(単純で直線的で堅苦しい演奏)であったが、カラヤンのそれは、フランス人でもないのに、何とも、セクシーで妖艶ですらあった。
やはり、小澤のような指揮者でさえ日本人では及びがたいところが今なおある。

 


(ravel001.jpg)



    小澤征爾・指揮

モーリス・ラヴェル ≪ボレロ≫







    カラヤン・指揮

モーリス・ラヴェル ≪ボレロ≫


 

一方、まだピーター・ウンジャンが第一ヴァイオリンを奏いていたころの東京クオルテットがトロントに来たときのラヴェルの演奏は、未だかつて聴かれたことのない程の名演であった。
ただ、その時の解説者による、何故かピーター・ウンジャンだけに対するインタヴュでの質問で、最後に聞くが、ただひとりで日本人に交じって演奏するのをどのように感じているか、というのがあった。
想像力の欠如した、この程度の思考様式の人間もここでは多いのである。

ピーター・ウンジャンが如何に答えるかを期待していたのであろうか。
答えようが無いではないか。彼らの演奏以外には。
それ以外の、どうでもいいことを聴きたがるのは、下賎な野次馬根性であろう。

そういえば、バッハは、BWV 855のフーガに於いて、二箇所にわたって壮大に平行八度を用いている(草子地:第19-20小節と第38小節)。


(gould765.jpg)



これほどあからさまにやられると、良いも悪いもない。
ただ、ぎくりとして、あいた口が塞がらない、といった効果がある。
このフーガは、この曲集の中で、唯一の二声のフーガである故に、よけいにめだつ。

 



追記(コーダ):

 

私は、何々至上主義、といったものが嫌いである。
例えば、恋愛至上主義。だいたい、恋愛感情などというものは、ある年頃の男女の肉体に触発された心理現象にすぎないのではないか。

そもそも、成熟した夫婦が、夫婦であるのにもかかわらずに仲が良い、などというのは、どこか異常ではないか。
長い間、生活を共にしていて、まだ互いに性的感情を持ったとしたならば、それは近親相姦に近くはないか。

 


(mariabach.jpg)

マリア & ヨハン・ゼバスティアン・バッハ

 

バッハは、前妻、後妻と共に仲が良かった様子であるので、私はここを書いていて、少し、困っているが。
芸術至上主義も同じ。
人生は芸術を演出する時空ではない。




赤字はデンマンが強調)

6-7ページ
『間奏曲集―主題なき変奏-作品 2』より

デンマン注: 太田将宏が会費を滞納したようで上のリンク先は削除されてます!

『クラシック鑑賞 15』より
(2018年4月25日)




あのさァ~、オマエは長い間、生活を共にしていて、まだ互いに性的感情を持ったとしたならば、それは近親相姦に近くはないかと言ってるのだよ。。。



そのことを取り上げるために、わざわざ クラウディオ・モンテヴェルディ を持ち出してきたのですか?

そうだよ。。。 オマエは不満なのォ~?

クラシックの話をしましょうよう! デンマンさんはクラシック鑑賞しようと言いながら、たいていオイラの個人的な事で、とやかく言って馬鹿にするのですよ。

僕は、オマエを馬鹿にした覚えはないのだよ! こうしてオマエとクラシックについて語り合うということが、そもそもオマエのクラシックの造詣(ぞうけい)の深さを僕が尊敬しているという証(あかし)なのだよ。。。

マジで。。。? ちょっと信じられないのですけれど。。。

信じろよ! “信じる者は救われる!”と昔の人は言ったじゃないかァ!

分かりました。。。 デンマンさんがそのように言うのであれば、信じたいと思います。。。 で、オイラが長い間、生活を共にしていて、まだ互いに性的感情を持ったとしたならば、それは近親相姦に近くはないかと言ったことに対して、デンマンさんは何か文句があるのですか?

あのさァ~。。。 そのあとで、オマエはバッハは、前妻、後妻と共に仲が良かった様子であるので、私はここを書いていて、少し、困ったと書いているのだよ!

そうです。。。 オイラはバッハが、前妻、後妻と共に仲が良かったということが信じられないのですよ。。。

分かるよ。。。 バッハが、前妻、後妻と共に仲が良かったということが オマエには信じられない。。。 それは当然のことなのだよ。。。

どうして、デンマンさんは、そのように断定するのですか?

オマエは、かつて次のように書いていたからだよ!




私は、この曲集を書き終えたとき、老人見習いから、正真正銘の老人になるのではないか、と思うこの頃である。
真の老人とは、もはや、失うべき何ものも無くなった人のことを言うのではないか。

長女は、私から去った。
次女は、中立を保つ為に、この家に寄りつかない。
家内と言えば、日本語も通じなくなってから何年にもなる。


私には、S.Kierkegaard の言った、一番易しく一番難しいこと、すべてを捨てること、が、案外、無理なくできるのではないか。
いや、その時には、捨てるべき何ものも見当たらなくなった境地であろう。

その意味では、老人になる前に、不慮の死で亡くなった人は気の毒である。
私は、若い時に、死ぬのはいいが風邪をひくのは嫌だ、などと言って、粋がって与太をほざいていた。
今も、願わくは、あまり苦しむことなく死を迎えられたなら、それにこしたことはない、と考えている。


(kierke02.jpg)

Kierkegaard は、また、永遠とは有限が無限に出会う瞬間である、と言っていた。
私の人生に、かつて、そのような瞬間があったであろうか。
いや、それもまた、超越の命題であろう。

私の人生は、無明に迷ったそれに終わるのかもしれない。
しかし、私の背後には、母の祈りがあった。

ある麻薬中毒患者が、お母さん、僕は、こんな遠くまで来てしまった、と淋しげに呟いていたが、私は、麻薬中毒者ではないけれど、その気持ちが解かっている、と思う。
どのみち、人生は、rehearsal無しの、ぶっつけ本番なのである。



しかし、私は、F.M.Dostoevsky の「白痴」にある、あの「イッポリトの告白」に書かれているように、もし、生まれる前に、この条件を知らされていたとしたならば、私は、生まれるてくることを肯(がえ)んじなかったであろう、とは思っていない。
私は、感謝して死ねるように、今からでも、心の準備をしておこう。

S.D.G

コーダ(蛇足):

私の懐疑なるものが、深いのか、深くないのか、私自身も知る由もない。
仮に、深かったとしても、そもそも、懐疑の深さというものは、誇るべきものであるのか、という疑問が残る。




【デンマン注:】 改行を加え読み易くしました。あしからず。

S.Kierkegaard: キルケゴール (1813-1855) デンマークの哲学者

S.D.G.: Soli Deo Gloria (ラテン語) To God Alone the Glory(英語) 神に栄光あれ。

F.M.Dostoevsky: ドストエフスキー (1821-1881) ロシアの小説家・思想家




56ページ Michel-Richard de Lalande
『後奏曲集(後書きばかり)』 作品3
著者: 太田将宏
初版: 1994年1月 改定: 2006年9月

『馬鹿やって人気?』にも掲載
(2015年8月18日)




デンマンさん! んもおおおォ~。。。! 毎回、毎回、この文章を引用しないでくださいよゥ!



オマエがバッハは、前妻、後妻と共に仲が良かった様子であるので、私はここを書いていて、少し、困ったと書いたので、上の小文を引用したのだよ!

つまり、バッハは奥さんに対して長い間、生活を共にしていて、互いに性的感情を持っていた、とデンマンさんは言うのですか?

そのとおりだよう!

でも。。。、でも。。。、それは近親相姦に近くありませんか?

あのさァ~、夫婦が長い間、生活を共にしていて、互いに性的感情を持っている、と言うことは、素晴らしいことじゃないかア!

そうでしょうか?

だって、そうだろう!? オマエは長い間、夫婦生活を共にしていて、互いに性的感情を失ってしまったから、「家内と言えば、日本語も通じなくなってから何年にもなってしまった」のだよ!

つまり、今日はこの事を言うために、わざわざクラウディオ・モンテヴェルディを取り上げたのですか?

その通りだよ。。。

オイラはデンマンさんにイジメられてるのですってばああああああああああああァ~♪~!



(foolw.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、高島一恵さんのイジメられ多い人生を読んで心が震えて、涙が止まらなくなるほど泣きましたか?

 


(girlcry5.gif)

 

ええっ。。。 「その程度の話では泣けませんわァ」 あなたは、そうおっしゃるのですか?

じゃあ、高島一恵さんの次の歌を聴いてしみじみと泣いてくださいねぇ~。。。

 


(kazue01.jpg)



 

ええっ。。。 「歌は、もういいから、他にもっとも面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で あたしに強制するのですか?

分かりましたわ。。。

これまで、太田さんはデンマンさんに さんざ馬鹿にされたので

そのお返しをしたのですわァ。

だから、太田さんは次のサイトで抗議録を公開したのです!


(kogiroku9.png)

『実際の抗議録』

デンマン注:しかし太田将宏が上の抗議録を掲載したサイトは消滅してしまいました!

 

デンマンさんも上の抗議録を読んで ムキになって反論しています。

『嘘を書く日記』

 

太田さんはこれに対しては反論ができないのか、それ以降 無言で通しています。

でも、そのうち忘れた頃にまたコメントを書き込むかもしれません。。。

あなたは、どう思いますか?

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

太田将宏さんは、まだ良い方ですわ。

中には、まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいる オツムの足りない人たちがたくさん居ます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、

相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って

読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと

てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、

メールアドレスで登録したりすると、

あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには

騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(juneswim.jpg)


『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする