くるみ割り人形
(nutcut11.jpg)
(salon22.jpg)
(sayuri55.gif)
デンマンさん。。。最近、くるみ割り人形を買ったのですかァ~?
(kato3.gif)
ん?。。。僕がくるみ割り人形を買うように見えますかァ?
だってぇ~、くるみ割り人形を買ったので、そのお人形さんの可愛らしさを話すためにタイトルにしたのでしょう?
あのねぇ~、いい年をした男がくるみ割り人形を買って、その可愛さに惚れ込んで記事を書くような事がある、と小百合さんはマジで思うのですかァ~?
くるみ割り人形
(nutcut10.jpg)
 
くるみ割り人形はドイツの伝統工芸品で、テューリンゲン州ゾンネンベルク、エルツ山地のザイフェン村など、山間部の地域の特産品として作られている。
木製の直立した人形で、顎を開閉させて胡桃を噛ませ、背中のレバーを押しさげることで割る仕組みになっている。
意匠は王様や兵士を模したものが多く、そのほか警官やサンタクロースの姿をしたものものある。
現在でも煙出し人形と並んでドイツにおけるクリスマスの代表的な装飾品である(ドイツにはクリスマスツリーに金紙を包んだ胡桃を飾る習慣がある)。
16世紀にはすでに人の形をしたくるみ割りを贈る習慣があったらしく、ベルヒスガルテンの1650年の製品記録には「クルミ噛み」(Nusbeiser)という言葉が見出され、ゾンネンベルクでは1735年に、顎を開いてかませるたくましい体つきの「くるみ噛み人形」が話題になったという記録がある。
現在よく知られているタイプのくるみ割り人形は、ザイフェンのヴィルヘルム・フリードリッヒ・フュヒトナーが1870年よりろくろ技術を使用して作り始めたもので、このためフュヒトナーは「エルツ山地のくるみ割り人形の父」と呼ばれている。
くるみ割り人形が人々の意識にはっきり上るようになったのは、E.T.A.ホフマンの1816年の童話『くるみ割り人形とねずみの王様』によってであった。
この童話はチャイコフスキーの音楽によるバレエ『くるみ割り人形』の原作としても著名である。
ハインリヒ・ホフマン(ドイツ語版)の1851年の絵本『くるみ割り王とあわれなラインホルト』では、王様型のくるみ割り人形とともに、ザイフェン名物と知られていたノアの箱舟のおもちゃが登場しており、これが前述のフュヒトナーにくるみ割り人形制作を着想させるきっかけとなっている。
出典: 「くるみ割り」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
デンマンさんならば、くるみ割り人形を買って、その可愛さに惚れ込んで記事を書くような事は充分にありえますわァ~。。。うふふふふふふ。。。
僕には、そういう趣味はありません。。。
じゃあ、どういうわけでくるみ割り人形を取り上げたのですかァ~?
この くるみ割り人形 というのは、上の写真の人形ではないのですよ。。。あの有名なチャイコフスキーがバレーのために作曲した組曲のことですよ。。。
(nutcut21.jpg)
でも、どういうわけで くるみ割り人形 というバレーを取り上げたのですか?
バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次のドキュメンタリーを観たらこのバレーが出てきたのですよ。。。
(nut23-05-09.jpg)
■『拡大する』
■『実際のページ』
くるみ割り人形
(nutcut23.jpg)
 
『くるみ割り人形』(The Nutcracker)は、ピョートル・チャイコフスキーが作曲したバレエ音楽(作品71)、およびそれを用いたバレエ作品である。
チャイコフスキーが手掛けた最後のバレエ音楽であり、1892年にサンクトペテルブルクのマリインスキー劇場で初演された。
本作は、クリスマス・イヴにくるみ割り人形を贈られた少女が、人形と共に夢の世界を旅するという物語である。
原作は、ドイツのE.T.A.ホフマンによる童話『くるみ割り人形とねずみの王様』を、アレクサンドル・デュマ・ペールがフランス語に翻案した『はしばみ割り物語』である。
クリスマスにちなんだ作品であることから毎年クリスマス・シーズンには世界中で盛んに上演される。
クラシック・バレエを代表する作品の一つであり、同じくチャイコフスキーが作曲した『白鳥の湖』『眠れる森の美女』と共に「3大バレエ」とも呼ばれている。
あらすじ
舞台はドイツのニュルンベルク。
7歳半の少女マリーは、クリスマス・プレゼントにくるみ割り人形をもらうが、兄のフリッツが人形の顎を壊してしまう。
マリーはくるみ割り人形を優しく看病する。
その夜、マリーの部屋にネズミの大群が現われ、人形たちと戦争を始める。
マリーはくるみ割り人形に加勢するが、怪我をして気を失う。
翌朝ベッドで目覚めたマリーは、昨晩の出来事を家族に話すが信じてもらえない。
そんなマリーに対し、伯父のドロッセルマイヤーは『堅いくるみとピルリパータ王女の物語』を話して聞かせる。
美しい王女ピルリパータは、ネズミの呪いで醜い姿に変えられた。
王に呪いを解くよう命じられた職人ドロッセルマイヤーは、甥のナタニエルが割った堅いくるみを王女に食べさせ、王女を元の姿に戻すことに成功するが、代わりにナタニエルが醜い姿になる。
ナタニエルの呪いが解けるのは、彼がネズミの王様を倒した上で、美しい女性から愛されたときだけである。
この話を聞いたマリーは、あのくるみ割り人形こそがナタニエルなのだと確信する。
その後、マリーの部屋に再びネズミが現れるようになる。
するとくるみ割り人形は、自分に剣を授けてほしいとマリーに頼み、その剣でネズミの王様を倒す。
くるみ割り人形は、自分が治めるおもちゃの国にマリーを招待する。
2人は氷砂糖の野原やクリスマスの森、オレンジエードの川などを通り過ぎてケーキの宮殿へと辿り着き、くるみ割り人形の妹である王女たちの歓待を受けるが、それはマリーの見た夢にすぎなかった。
現実の世界に戻ってしばらく経ったある時、マリーはくるみ割り人形に「あなたを心から愛している」と話しかける。
その途端マリーは気を失い、目覚めると、ドロッセルマイヤーが甥の少年を連れてきていた。
少年はマリーに対し、自分はナタニエルであり、マリーのおかげで呪いが解けたのだと告げて求婚する。
2人は再びお菓子でできた国へと向かい、結婚式を挙げる。
人種差別的な演出への対応
第2幕第6曲の「中国の踊り」では、ステレオタイプの中国人像が演じられることがある。
2021年、ベルリン国立バレエ団は、滑稽な扮装と誇張された舞踊、肌の色を黄色で扮装することなどが人種差別的要素であるとして、当年のクリスマス公演の演目から排除。
スコティッシュ・バレエ団は「中国の踊り」に加え「アラビアの踊り」についても劇中の舞踊と扮装を修正することを表明した。
出典: 「くるみ割り人形」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
つまり、このバレーが観たかったのですかァ~?
いや。。。特にこのバレーが見たかったわけじゃないのですよ。。。このチャイコフスキーの曲は中学の時の音楽の時間に先生がかけたレコードを聴いて、僕は好きになったのです。。。
その曲を聴くつもりでDVDを借りたら、それがくるみ割り人形のバレーだったというわけですかァ~?
そういうことです。。。僕は組曲の中では「妖精たちの踊り」と「金平糖の踊り」が気に入りました。。。
ウィキペディアの説明の中に人種差別的な演出への対応という項目がありますけれど、「中国の踊り」の中に人種的な差別があるのですかァ~?
確かに、言われてみれば ’滑稽な扮装と誇張された舞踊、肌の色を黄色で扮装することなどが人種差別的要素 がありますよ。。。中国人でなくても違和感を感じます。。。
デンマンさんも「中国の踊り」を観てムカついたのですか?
ムカつくほどではなかったけれど、ロシア人が東洋人に対して持つ差別的なモノを感じましたねぇ~。。。差別でないとしたら無知からくる偏見ですねぇ~。。。小百合さんも、図書館でDVDを借りて全編を観てください。。。
地元の図書館にはくるみ割り人形のバレーを収録したDVDはないと思いますわァ~。。。
じゃあ、ネットで全編が収録されたクリップを探しましたら次の動画を見てください。。。
初出: 2023年5月17日
(foolw.gif)
【卑弥子の独り言】
(himiko22.gif)
ですってぇ~。。。
貴方も、たまには童心に戻ってくるみ割り人形のバレーを観て楽しんでくださいまし。。。
ええっ。。。「そんなことは どうでもいいから、もっと他に楽しい話をしろ!」
貴方は、そのような命令口調で あたくしにご命令なさるのでござ~ますかァ~!?
分かりましたわァ。。。
あたくしは菓子パンは大好きなのですわァ~。。。
京都でもあたくしのお気に入りの店は「まるき製パン所」でござ~ますわァ~。。。
人気のパンはすぐに売れきれてしまいます。。。
あなたも京都にやって来るときには、是非試してくださいませぇ~。。。
ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」
あなたは、さらに そのような強い口調で あたくしに ご命令なさるのでござ~♬~ますかァ?
いけ好かないお方。。。
わかりましたわ。。。
では、デンマンさんが暮らしているバンクーバーに一度も行ったことがない人のためにバンクーバーを紹介するクリップを貼り出しますわ。
ジックリとご覧になってくださいませぇ~♬~。
(stanley50.jpg)
(seawall3.jpg)
(seawall2.jpg)
世界で最も住みやすい街バンクーバー
(wetsuit.jpg)
(wetsuit3.jpg)
(gastown20.jpg)
ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?
とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。
(hand.gif)
メチャ面白い、
ためになる関連記事
(linger65.gif)
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
(house22.jpg)
■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に
別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』
(30june.jpg)
■ 『さらに軽井沢ブーム』
■ 『バンクーバーの生活』
■ 『別れの朝に』
■ 『思い出の天の川』
■ 『隠し子』
■ 『ウィーンの空』
■ 『ハルヴァ@軽井沢』
(godiva05.jpg)
■ 『二人の母親』
■ 『アダルトダメよ』
■ 『月の男』
■ 『アダルト駄目』
■ 『ホロドモール』
■ 『ワンダフルライフ』
■ 『上原良司の自由主義』
■ 『季節外れのハロウィーン』
■ 『アダルトと成人』
■ 『やらしい夢』
(fragran11.jpg)
■ 『ハロウィーンと火祭り』
■ 『火祭り』
■ 『火祭りのあとで』
■ 『人気の外人ヌード』
■ 『ひごずいきの装着』
■ 『軽井沢夫人@韓国』
■ 『トランプ悪大統領』
■ 『トランプ大統領@注目』
■ 『味もめん再び』
(sayuri201.jpg)
■ 『宮沢りえ@ツイッター』
■ 『宮沢りえファン』
■ 『行田中央総合病院』
■ 『怖い話が好き』
■ 『夢の軽井沢』
■ 『タリアセン夫人とツイッター』
■ 『お菓子・ケーキ・タルト』
■ 『捨て子の母親』
■ 『クレオパトラと女性作家』
■ 『ランチボックス』
■ 『ハルヴァ人気』
■ 『WI-FIが使えなくなった』
■ 『アクセス禁止』
■ 『パリのカレー』
■ 『成人式』
■ 『タリアセン夫人の正体』
■ 『キセル』
■ 『ロマン@マカオ』
■ 『足袋で御殿が建つ』
■ 『恋がいっぱい』
■ 『恋がいっぱい』
(galette04.jpg)
(byebye.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます