獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

鈴木愛理のモノマネがうまい

2009-01-25 17:07:09 | モーニング娘。と私
 CDがアマゾンから到着して5日たって封を開ける。こどものころのようにマンガの発売日が待ちきれないということはない。

 日曜日。0520起床。1400円の散髪、株主優待券300円を使って吉野家で豚丼並と味噌汁とごぼうサラダを食べ、100均で定規を買い、ダイエーによって最近はまっているスティック袋にはいっているインスタントコーヒーなどを買って、駅によって駅ナカの証明写真機の写真のサイズを確認し、旧司法試験願書用の5センチ×4センチの写真がとれることを確認し、家に帰り、生姜焼きをつくり、一息ついて、Buono!の新曲CD「co・no・mi・chi」の付録DVDを見た。

 デスペア的見るポイント。
1、鈴木愛理のモノマネが絶品。

  ℃-ute歌唱力ナンバーワンの鈴木愛理。歌がうまいということは耳がいい。耳がいいということはモノマネがうまい。

  付録DVDで愛理が℃-ute全メンバーのモノマネをする。これが実にうまい。岡井の特徴をうまくつかんでいる。中でも矢島舞美のモノマネがうまい。

 あまり特徴がないとおもわれる舞美。愛理が的確に舞美のしゃべりかたの特徴をつかんでいた。舞美のあのさわやかイメージは舞美のしゃべり方からくるんだなと再認識。

 愛理がする舞美のしゃべりかたの物まね。スタッカートを聞かせたしゃべりかた。岡井のねっちょりしたしゃべりかたのマ逆。

 愛理が舞美のしゃべり方をモノマネしていて、何を言っているのかは聞き取れないが・・・。言葉の意味がわからなくても、実にしゃべり方の特徴をつかんでいる。

 こういう才能が愛理にはあるんだな。

 もちらん最後にはお約束の桃子のモノマネでしめる愛理。


 新曲、曲がいまいちでも、舞美の青春ソングが待ちきれない人でも、conomichiCDは付録DVDのためだけに勝っても損はなし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右クリックのメニューが文字化け WinDVD

2009-01-24 20:29:02 | 備忘録
1か月前DVD再生ソフトの「WinDVD」のメニューが文字化け。

 画面上で右クリックするとメニューバーが現れるのだが、それがなんかへん

 「∫∫∫∫∫」のような文字化け。1か月前は数日かかってやっと解決策をみつけた。

 そして今日またしゅごキャラエッグのDVDを見てるときに前田憂佳の「憂佳人民共和国つくろうか」発言をも一度聞きたくて巻き戻ししたくて右クリックでメニューバー表示させたらまたもや文字化け・・・・。

 1か月前の解決法を忘れていて、また40分ほど解決策をさがすさがす。


 右クリック メニューが文字化けしたときの対処方法

1、パソコン画面上で右クリックして「個人設定」→「ウィンドウの色とデザイン」→「デザインタブ」の下のほうの「詳細設定」→「指定する部分」の「デスクトップ」のプルタブを「メニュー」に変更して→するとそのすぐ下の「フォント」が「MS USII」??みたいなのになっているからそれを「MSゴシック」などに変更して→OK→「適用」 これでもとどおり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春ソングと言えば矢島舞美の「青春ソング」

2009-01-23 20:10:00 | モーニング娘。と私
 数年前までは月10万円で生活していた私デスペア。歯磨き粉は100円のしか買わないし、ハロプロのコンサートはツアー中大阪1回のみ。

 それがここ数年で手取り年収が3倍になって、歯磨き粉は300円するのも平気で買えるし、ハロコンや℃-uteコンのために泊まりがけで千葉や横浜へ遠征。

 そんな私でもまだまだ貧乏性はぬけない。

 あと1週間後にはCDが発売されるというそんな時期に携帯着うたフルで先行配信されるのが最近のハロプロ楽曲。

 たかだか1週間待てば、CDが買えてパソコンにインポートしてiPodに落とせてきけるようになる。

 今までその1集荷が待ちきれなくて着うたフルでダウンロードした曲は2曲。

 1曲は、Berryz工房の「VERY BEAUTY」

 そして生涯2曲目が、来週水曜日1月28日水曜日発売の℃-uteの4thアルバム「(4)憧れ My STAR」の収録曲の

 「青春ソング」 矢島舞美ソロ曲

 サビ→Aメロ→サビ→Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ・・・と構成されている。そのBメロ部分が実にいい。単調なリズムが歌詞メッセージをよくつたえている。そして矢島舞美のピュアというか素直なまっすぐな声がまたよくあう。ステージ上で汗ダラダラの矢島舞美の姿が目に浮かぶ。

 Bメロの歌詞を抜粋すると

「中途半端なやさしさはね 危険だから 誰かをまた傷つけてる 涙になる」
「中途半端な慰めなら いらないから 私はまた走り出すよ 笑顔を求め」

「中途半端な思い出にはできないから おもいっきりもがいたあと 笑顔にしたい」
「中途半端な恋人なら いらないから 私はまた走り出すよ 明日(アス)を探し」

 「青春ソング」矢島舞美 ラジオ音源 youtube

昨日木曜日の夜ダウンラードして今日の朝、帰宅バス、そして今ずっとこの曲をヘビーリピート。

 なぜだろう。私がこの曲にひかれるのは。なぜだろう。

 それは簡単。私は過去も今もそして未来も「中途半端」だから。そんな私に矢島舞美が歌う「青春ソング」は実にまぶしい。まぶしすぎて、この曲を聴くとBメロで涙出てくる。

 オバマの演説よりも舞美の青春ソング。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Berryz工房のWEBフリートーク

2009-01-22 19:42:47 | モーニング娘。と私
 今日も疲れた。目が疲れた。やっぱり左目の左の視野というか機能が低下してるな・・・。会社の廊下を歩いていても左見えにくい。そんな今日このごろ。

 Berryz工房のベストアルバム「スッペシャルベストvol.1」の宣伝のフリートーク。ネットで聞ける。ラジオ音源はモノラルだけど、このWEB音源はステレオ。

 真中にキャプテン、右側に熊井ちゃんと桃子と須藤茉麻、左側に千奈美、夏焼、菅谷。ステレオの左と右のスピーカーから聞こえてくる彼女たちの声。実に臨場感がある。

 大人数だとどうしても聞き役にまわってしまう梨沙子。ときおりタイミングずれたときにリアクションをするあいかわらずの菅谷梨沙子。

 Berryz工房っていいいね。

 BARKS「Berryz工房 ベストアルバムについてのフリートーク」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川麻琴のケータイブログに動画

2009-01-21 20:21:33 | モーニング娘。と私
 夜ペットボトルから直接水を飲む。その時むせる。気管に水が入って吐き出そうとする反射。口の中にはまだ水がある。吐き出せばよかったのだが、4畳半に水を吐き出すのはいやなので、我慢。口の水を無理やり飲みこんで、それからせき込む。ちょっと後悔。どうやら気管に水がはいったよう。気管支に水がはいって肺炎になって死ぬ老人。ふっと思い出す。明日以降なにもなければいいと思う今日21日。

 小川麻琴のケータイブログを見る。犬のペットのあずき君の動画が見れる。どうやらまことの家の部屋での動画。なんかいいね。こういうプライベートを垣間見えるがいい。

 残念なのは、もうかつてのように小川麻琴への情熱が失われていること。

 タイミングっていうのは難しい。

 小川麻琴のけーたいブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする