獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

来月タイにいくので、今月の月末はいそがしい。

2025-01-31 17:27:28 | 全盲視覚障害者によるヘルパー事業所開設プロジェクト
もう1月もおわり


2025年になったとおもったら、もう1月もおわり、2025年も12文の1がおわったのね。ほんと時がたつのは早い。


イチガツイク、ニガツはニゲル、サンガツはサルなので、2月3月もあっというまにすぎさるんだろうね。


そんな中、私は忙しい。去年の6月に、日本で初めての全盲ヘルパー事業所、ウエカジハローセンターを開業した私。障害資本主義の実践、自分の障害をもとでで経済活動。


自分でヘルパー事業所をつくったおかげで、ヘルパーの調整とかがスムーズ。なので、来月2月8日と9日におこなわれる、タイでの宮本佳林、高橋愛、イベントにもガイドヘルパーさんをつれていける。うれしいね。


でも、来月タイにいくので、今が忙しい。タイの旅行の準備もそうだし。


翌月1日から10日までに、ヘルパーサービス提供時間を確定して、コクホレンに請求うしないといけない。機関がきまっているので、忙しい。しかも、その期間、タイに行く私。


なので、今のうちに、月しめ作業
。夜中までずっと作業。ヘルパーさんと二人で作業。豊中市重度障害者等就労支援特別事業を利用して、ヘルパーと一緒に、事務作業。この制度のいいとところは、ヘルパーのの目をつかって作業ができるということ。手書き文字や表をよみとってもらって、入力する。デメリットとしては、ヘルパーにまかせきりではいけない。あくまでこの事業は、視覚障害者の作業を補助する。


私はずっとヘルパーさんと作業。経営者なら従業員に事務作業をまかせっきりにできるのだけども、それができないのが特別事業。


いつか、ウエカジハローセンターの売り上げをのばして、私は何もしなくてもよいようになりたいな。


といいつつ、そんな生活だと、きっとものたりないだろうな。やっぱり、ヘルパーさんと一緒にわきあいあいと、時にはいいあらそいをしながら、作業するのが、いい気分転換にもなっていいね。そして何より、障害資本主義の実践のためには、私が働き続けないといけないのよね。


PS
2月2日日曜日、札幌琴似駅すぐののライブハウスで、宮本佳林のツアー千秋楽があります。14時開演と17時30開演。どちらもまだチケット、ぴあで売っているのでみなさんもぜひ買って、ライブいってね。もちろん私も行く予定です。


さっき、昼のチケットを買ったら、8列でした。まだチケットには余裕があります。明日、2月1日まで前売り券ぴあで売っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK朝ドラ おむすび を見るのをやめた。

2025-01-30 22:14:06 | 網膜色素変性症と私
おむすびとギャル


私が高校生のころ、今から35年ぐらい前。NHKの朝ドラ、ひらりを見る。相撲部屋の話で、主演は石田ひかり。それから、ずっと、NHKの朝ドラを
見続けている私。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。


目が見えなくなってからも、NHK朝ドラは副音声で、音声解説があるので、たのしめるのがありがたい。


去年からは、収入が少ないということで、NHKの受信料も免除。タダでNHKの朝ドラがみれるのはなおうれしい。
そんな私、NHK朝ドラを見るのをやめる。今は、おむすびというドラマ。見るのをやめる。


理由は、おもしろくない。九州のの高校生がギャルを目指し、その後、栄養士を目指すという物語。ギャルとおむすびがキーワード。
でも、そのキーワードが、全然いきてない。ギャル、おむすびとも、物語とさほど関係がない。


実にうすっぺらの物語。中学生がはじめて書いた脚本のよう。


緒方直人が震災で娘をうしなったエピソード、たちなおるエピソードはよかったけど、他のエピソードはいきあたりばったり。


女子高生が、高校球児男子を好きになって、支えるために栄養士の資格を取り、結婚して、こどもがうまれてというストーリー。


おもしろくない。


私が、今までの朝ドラで見るのをやめたのは、ぴあの、さくら、そして、おむすび。


次の4月からの朝ドラに期待しよう。


PS
おむすびの朝ドラ、前半は、元ハロプロ、元スマイレージ、元アンジュルムの田村芽実メイミが脇役で出演。ずっと、メイメイがでていたら、見続けたのにな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイで使えるプリペイドSIMをアマゾンで注文した。

2025-01-29 10:51:40 | モーニング娘。と私
990円


来月2月8日、9日土曜、日曜。タイのバンコクで行わえる、ジャパンエキスポ。それに、元Juice=Juiceのエース、元ハロプロのエース、宮本佳林が出演。加えて、元モーニング娘。のリーダー、高橋愛、それと、元ラブリーズのヤギサキが出演。


行く予定の私。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。


視覚障碍者の海外旅行に必要なのは、ガイドヘルパー、そして、スマホアイフォン。
ということdえ、今日、アマゾンで、タイで使えるスマホのシムを注文。7日間15ギガ、30分通話可能というSIMカード。
このSIMがなんと990円。安いね。
アマゾンポイント200ポイントつかって、790円。


昔は、イモトののワイファイとか、-ルドフワイファイとかを、空港でうけとって、レンタルして、それを海外にもっていくというのが主流だったけど、今は、使い捨てのSIMが主流みたいね。


物理シムなので、私のアイフォンSE第3世代でも使える。差し込んだら、タイですぐつかえるよう。ほんと便利だね。


これで、タイでも、グーグル翻訳などつかえるし、テサリングでノートパソコンともつなげて、ブログもかけそう。


ほんと便利な世の中だね。


私がはじめて海外旅行にいったいまから30年前は、携帯すらもってなかった私。海外にいけば、日本とはだれとも連絡とれなかったのよね。旅行の予約もABロードという分厚い雑誌をみて、電話予約したなー。なつかしい。




以下が、私が購入したSIM


アマゾン
【タイ SIM 】7日間 15GB 高速データ通信 低速通信は使い放題です 現地通話付きです 5G/4G対応 タイプリペイドSIMカード AIS安定した高速通信 mewfimewfiのストアを表示


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済コメンテーター モリナガタクロウ がなくなった。

2025-01-28 23:37:13 | 網膜色素変性症と私
67歳


目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。テレビよりもラジオ。


TBSラジオの朝の番組を聞いている。生島ヒロシのおはよう番組。昨日の番組で、声のかぼそい、病人の声。コメンテーターのモリナガタクロウ。がんが転移して、去年の桜はみれないと余命告知。その桜の季節からもうすぐ1年。


昨日月曜日、モリナガタクロウは、早朝のTBSラジオ、おひるの文化放送大竹まことのゴールデンラジオにも生出演。


そんなモリナガタクロウが、今日、なくなった。67歳。すいぞうがん。


私が目がまだ見えているころろ15年ぐらい前、モリナガタクロウはコブトリのおじさん。でも、たぶん今は、ガリガリにやせてたんだろうな。


最後の最後まで、ラジオ番組に生出演し、声をとどけていたモリナガ。


67歳は、はやじにだけど、死ぬ直前まで仕事をできていた、だれかに必要とされていたというのはすばらしいね。
今年51歳の私。私の父親もすいぞうがんで、64歳で死んだ。私もあと13年。悔いのないように、いつまでもだれかに必要とされつづけて生き続けたいね。


まずは、人間ドックをもうしこまなきゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばきファクトリーの八木栞が卒業を発表 在籍わずか3年。

2025-01-27 23:02:37 | モーニング娘。と私
4月30日 日本武道館


最近は、亜アイフォンをみる頻度が増えている私。ポイントをためるアプリ、トリマで、歩いた歩数をポイントに変換する操作をしているため。
夕方ごろ、アイフォンをみて、ついでにYOUTUBEをみると、おすすめで、つばきファクトリーからの大切なおしらせ動画がアップ。


なにかなとみたら、4月30日、日本武道館で、つばきファクトリーの10周年記念武道館コンサートをやりますよというお知らせ。


つばきは、武道館の前回のライブの集客がかんばしくなかったので、大丈夫かなと思う私。
そうおもっていたら、立て続けに、発表。


このコンサートをもって、つばきファクトリーのメンバー八木シオリが、卒業。


つばきは、やっぱり、卒業とからめないと日本武道館コンサートはできないのね。Juice=Juiceは、卒業がなくても日本武道館公演を毎年やっているけどね。


八木は、21歳。たしか18歳で、つばきファクトリーに加入。3年ちょっとで卒業。今では、ハロプロメンバーは、10年在籍もざらななか、わずか3年ちょtっとで卒業。
卒業は、ミュージカル俳優をめざすためとのこと。ハロプロでは、元スマイレージ、アンジュルムの田村芽実が、卒業後は、ミュージカル俳優、ドラマ俳優として活躍。今のNHK朝ドラ、おむすびにも出演。もしかしたら、田村の事務所に入るのかな?


つばきには、この前、3人の新人が加入したばかり。ハロプロでは、卒業がきまっているメンバーがいて、それを補充するために、卒業前に新人をどっといれるということをよくやる。


なので、つばきの新人3人が加入したじてんっでは、すでに八木の卒業はきまっていたんだろうね。新人加入と、メンバー卒業は、ウラオモテの関係だね。
となると、オーディションを開催しながら、新人がだれも入らなかった、オーディション合格者該当者ゼロとなった、ビヨーンズは、新人も入らないし、そして、だれも卒業はしないんだろうね。


これはこれでうれしいけども、そうなると、ビヨーンズは、解散ということもでてきた。これはこれでさみしいね。
ビヨが解散したら、かつてのカントリーやこぶしみたいに、残留メンバーが他グループへ移籍ということも、難しいだろうね。ビヨのメンバーは、今年21歳から27歳のメンバー。ほかに移籍するにはベテランすぎるね。
うーん。先がみえない。


でも、だからこそ、今のビヨを見なくちゃね。いましかビヨーンズを見ることができない。そう思うべき











八木栞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする