goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

癒やし系ではなく。

2009-10-08 22:31:05 | 相葉雅紀
台風で休校になった長男と焼き肉ランチをする事になって、
その前にMgirlを予約してあった本屋さんへ行きました。
確かに入荷したら連絡をすると言ったのに、連絡が来ないままでした。
いいんです、連絡なんて忘れたって。
そんな事で怒りませんよ、だって手に入れば何の文句もありませんから。

その前にちょっとHanakoをチェックして、思わず倒れそうになったけど
子供がいたのでそんなザマは見せられません。
ささっとレジへ行って、そして予約票も出して
無事にMgirlを買う事ができました。
持参したエコバッグに入れて、焼き肉屋にレッツゴー。

長男がドリンクバーに飲み物を取りに行っている間にちょっとMgirlをチラ見。
そして長男が席に戻った瞬間「お母さん、顔がエロくなってるよ」と
指摘されてしまいましたーーー。
そんな訳ないんですけど~(笑)ええ、私に限ってそんなはずはありません(笑)

炭焼きの焼き肉なんだけど炭の火力が弱くてなかなか焼けなくて
「すみません、焼けないんですけど」と炭をチェンジしてもらって
やっとジュージューできました。
その次の瞬間店長さんが申し訳無いと言って
あり得ない量の追加の肉をサービスしてくれたんですけど
余りの量に親子で大爆笑してしまいました。
ごちそうさまでした♪

さてMgirlですが・・・。
まさかのワンポーズでしたね。
テーマはジゴロ(笑)
癒し系の要素は全くなく、攻めの雅紀です。
雅紀だって癒やしてばかりではなく、たまには攻めまくります(笑)
可愛い癒し系の雅紀も大好きだけど、こういうハードな雅紀も良いです。
でも時々でいいかな(笑)こんなハードな雅紀が続いたら息ができなくなる。

口元に手をあてている写真が一番好きかなと思うけど、
その隣のページの雅紀も好き。
洗面所の床に座っている顔も凄く好き。
悪そうな顔をしてる隣の横顔の雅紀が男っぽくて好き過ぎる。
蜷川さんイチオシの見下げる雅紀もいいんだけど。
何と言っても寝ながら笑っている雅紀がやっぱり最高だと思ったり。
でも、パッと開くページは乳首全開の見開きページだったりして・・・。
買ったばかりなのにもう既に開き癖がそのページに付いてしまったのね(笑)
見開きページでネクタイを直してしるというか首元を触っている写真が
ゾクゾクするような色気があって、本当に何時の間にこんなに男っぽくなったの?
蜷川さんが言うように絶対に何かあったに違いないと勘ぐりたくもなるよね。

もうどれか一つなんて選べません。
って、いつも選ぶ必要はないけど選ぼうとするのは何故?(笑)
アップの写真は折り目にまたがっているので引っ張ったり押したりで(笑)
とにかく私の好きがギュッと詰まっています。
可愛い雅紀が好きな人はセクシー過ぎてイヤかもしれないけど
私は色々な顔の雅紀が見たいので
モデルの仕事は何年も前からやって欲しいと切実に思っていて
こういう色気も出せる26歳で蜷川さんと出会ったのは凄く良かったと思うなー。

この写真達はストーリーを持っているので(多分)
ただパラパラ見ただけではワンポーズなのでつまらないかもしれないけど
ストーリーを探りながら、つまり想像あるいは妄想しながら
見るのが正解なんだと思う(笑)でも妄想し過ぎには要注意。
でもこれだけ雰囲気の振り幅が写真で表せるというのが凄いです。
私は一生懸命で丁寧で綺麗な雅紀が好きなんだなぁって思いました。

ネクタイは外すためにあるものというのは名言ですね。
でも唯一のネックがテキストが非常に読みづらいです(涙)
文字の青色がバックの雅紀のスーツの色に負けてしまう箇所があって
読み終えるのに凄い時間がかかりました。
でも前回より本を剥がすのが超簡単で、とっても綺麗にできました。
些細な心配りに感激です。

蜷川さんと話す時の雅紀ってどうしてそんなに大人っぽいのかしら?
蜷川さんが正直な方なので良い意味でとても可愛らしくて
雅紀が結構上から目線な気がするんだけど。
きっと又いつかこのコンビの写真が見られるかもですね。
雅紀が言っていた様に、今度はアウトドアな感じも良いですねー。

さて、セクシー雅紀をこんなに堪能してしまったら
ドラマまでに気持ちを入れ替えなければいけませんね。
切なさ全開の正宗君モードに切り替えます♪

映画化。

2009-10-08 09:38:08 | 
ニノが松山ケンイチさんとW主演で
「GANTZ」の実写化映画が決まったそうです。
GANTZとは我が家の2階の次男の部屋の本棚を占拠しているあのGANTZ?
息子を駅まで車で送っていく間に大体のストーリーを教えてもらって、
大まかに言うとSF的なの?と聞く母に戸惑う息子。

でも教えていないのにニノと松ケンの役名を言い当てたあたりはさすが読者。
なかなか良い配役らしいです(笑)ちょっと偉そうだよね。
でもニノと松ケンが似すぎて途中で分からなくなったりしてという私。
「そんな事絶対にありません!!」と叱られてしまいました。
色々面白いキャラクターの配役も予想していましたよ。
でも私は物語を知らないので、なんとも言えませんでした(笑)

車を降りるときに「本当に助かったよ、お母さんどうもありがとう」と
にっこり笑って駅へと向かって行きましたが
自分の息子ながら本当にお礼を言うのが上手な子で(笑)
ついつい甘くなっちゃいます。親バカですいません。

もう来年の映画の話が決まる時期なんですね。
潤君のドラマも来年なんだっけ?
来年も手を緩めようがない勢いは続くようですね。
分かりました、ついて行きましょう。

貸し出し中!

2009-10-08 06:10:57 | 
今年嵐ファンになったご近所さんにDVDを貸し出しています。
しかも雅紀ファンなんです♪
もうちょっとのめり込んで貰う為に親切にプッシュしています(笑)
押してダメならもっと押せもっともっとだよ~の精神です。

さて、重たいAneCanから。
付録が付いているのでバンドがかかっていて中身が見られません。
前号は見て買わなかったので見ない方が思い切りが付くかな。
もう、買っちゃえ~とばかりにレジへ。

アップの雅紀。
まぁオ・ト・コ・マ・エ。ヨシ!買って正解(笑)
でも顔が丸く見えるよね。もっとシュッとしてるはずだけど・・・。
左の全身写真の雅紀、つま先が上がっているのが良いね。
ベルトに手を置く仕草も好きです~。

10の質問の中で究極の選択は2問あるんだけど
雅紀ってば意外と現実的。もっとメルヘンな理由を答えると思っていました。
嵐を家族に例えたら。自分はペットなのね、いいわねぇペット(笑)
10年後も笑っていて欲しいです!!

POTATO。
5人がギュッとくっついている表紙です。
本当に潤君が女の子みたいに可愛いです。
5人のソロ特大ピンナップ付きという豪華版ですね。
これね、広げる時ちょっと切れちゃうので要注意です。もう既に遅し(泣)

嵐の座談会。
進行役はジャンケンでニノに決定。
国立の時の翔君のアレルギーのエア白菜事件とか
翔君のフライング停止事件とか、今回は翔君にハプニングが集中してたね。

リーダーの家族は国立は暑いからイヤだと言って来なかったそうです。
なんだかリーダーの家族らしいね(笑)
雅紀の弟君はお父さんにフォルムと雰囲気がそっくりだそうで
「頑張れよ」的な雰囲気を出すとの事。ふふふ、見て見たいね。
でもみんなよくステージから見つけるよね。
よ~く見られてるっていう事を再認識しておこう!(笑)

メンバーをプロデュース。
雅紀のミュージカルかぁ・・観たいような怖い様な。でも観る!
たまには雅紀主演のファンタジーを観たい(笑)
リーダーのゆる~いトーク番組は面白そうです。
ゲストが沢山喋らなきゃいけないなんてゲスト冥利に尽きるよね(笑)

Roppongi5。
「相葉ちゃんの初の父親役、必見です!」とヒナが宣伝してくれました。
ヒナも翔ちゃん同様、言葉に力のある人ですね。
それに「相葉ちゃん」呼びもメンバー以外からだと超新鮮。
いよいよ明日からですね。えっ、本当に明日?早いよね。
ぎゃーーーーっと意味もなく叫びたくなる感情が込み上げてくるんですけど。


さて今日は台風に負けずにM girlを買いに行けるのか?
皆さん十分に気を付けてお出かけして下さいね。