goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

3日目。

2009-10-27 19:12:37 | 
今日のズーム当番は潤君です。
あかさたな占いの5人がラブリーなので録画しちゃいました。
そして潤君のあっち向いてズー、羽鳥さんがキレがあると言ってくれましたが
どうも私はこの企画がズーミンがやってもどうかと思っているからか
恥ずかしくて仕方ありません(笑)潤君は可愛かったですけど。
明日は雅紀だと思うと今から恥ずかしい(笑)
明日は早起きしてワンちゃんの散歩に行っちゃわないとー。
今日は健康診断だったから仕事は休みだったんだけど
明日は仕事だし。
健康診断はね、血管が細すぎて血液を採る良い血管が見当たらないと
看護士さんにあきれられてしまいました(笑)

潤君は発想の嵐という事でコンサートのセットを考えるアイディアマンとして
紹介されました。
その前に「僕らの未来未満都市」のモリ君がチラッと出るんですけど
明日の雅紀の時も「アキラ?」を出してもらえますか?(笑)
ムービングステージを初めて見た時の驚きったらそりゃあ無かったですよねー。
今だって「来るよ来るよ-」って大興奮しちゃうんだから。
いつか私の頭の上を通って欲しいと思い続けていますが
未だにその気配はありません(笑)

後はあの有名なMJウォーク。
凄かったけど、楽しそうだったよね。
その後の歌がキュートでギャップがあったのが印象的です。
今夜は潤君が魔女達の22時ご出演ですが
雅紀似のお医者さんが出演なさるそうです。
予告CMでは顔は隠してありますが
服装とか全体のフォルムはまぁまぁじゃない?
でも似ていなかったらショックだから期待はしません。
この結果は明日のブログで(笑)

秘蔵映像「 D 」

2009-10-27 10:03:25 | 
本日の秘蔵VTRは「Dの嵐」からでした。
先日確か自分のブログに印象的だった放送の事を書いたと思うんですけど
正しく「それー」と私が朝からテンション上がりまくりの映像を
用意してくれていました(笑)
さすがの私もこの放送をオンタイムでみる事はできず朝一番で録画を見ました。

Dの嵐からは5人ロケが珍しかった動物実験の回の放送でした。
もうね、嬉しくって嬉しくって。
Dの嵐は最初のオープニングトークが大好きで
もちろん最初は何を放送するかという事について話しているんだけど
その内とんでもない方向へ話しは広がっていく事もあって
有名になった翔ちゃんの「相を寝かせてよ」という寝言事件も
私はこのオープニングトークで一番最初に聞きました。
この日のトークは潤君の学生時代の先生がセクシーで、未だに会うと言って
みんなを驚かせていました。

衣装も色違いのスーツが懐かしいし、当たりま前だけどみんな若いよね~。
2004年3月24日放送分とテロップが出ていたから5年半前になるんですね。
雅紀はヤンキーが終わって黒髪からチェンジした頃で、
随分と茶髪でトップがふわふわっと立っています。
潤君はごくせん?かな?ちょっとメッシュが入っています。
Dのロケは2人とか3人ロケが多かったからね、5人だととても楽しそう♪

動物に関する疑問を実験して検証してみるんですが
雅紀は翌月の4月から志村ZOOのレギュラーになったからその少し前と言うことで
なっだか今では考えられなく位のびびり具合が面白いです。
まずスタジオでシマウマの毛皮をバリカンで刈って地肌の色を検証していました。
結果はしましまじゃなかったです。

ライオンは猫じゃらしでじゃれるのか?
今だったら絶対雅紀が率先してしかも、びびらずにやっちゃうよね?
このときは潤くんがラインと楽しそうに戯れていました(笑)
馬の前ににんじんをぶら下げると馬は走るのか?
これの予想イメージを雅紀の絵で描き起こしてありました(笑)
なんだか今より上手ですよ。しかも可愛いタッチでグロテスクじゃないし(笑)
この実験で出て来た馬が小型のポニーで雅紀が思わず「ちいちぇえ~」と一言。
リーダーがポニーと一緒に走っている姿が面白いんです。

ゾウの鼻は小さな物も掴めるのか?
最初はCDをゾウに手渡しすると見事成功で
この辺りから雅紀のテンションが急上昇です。
次はピーナッツ、初めはテーブルの上に載せて食べさせるんだけど
手渡しする事になって、その感触が気持ち悪いと大はしゃぎで
次の翔君も雅紀と同じようになってしまって
「これをやると相葉になる」という名言が出ました。

ゾウに乗りたくって仕方のない雅紀がライドオン。
飼育員さんが先に乗っていたんですが見事に向かいあって座ってしまいました(笑
「それじゃあ気まずいだろー」と突っ込まれてしまいました。
今より自由奔放な雅紀が可愛いです。
そして最後に雅紀の持っていた餌が気になったキリンが
口先で雅紀の頭を柵越しにゴツンとヒット!
頭を押さえて倒れ込んでしまいました。笑い過ぎて声が出ない雅紀。
なんとも間抜けなミラクルで大爆笑です。
「脳天直撃じゃねぇかよ~」とすごっく楽しそうな声をを上げていました。
若い分、言葉使いも少し乱暴なんですがそれが返って新鮮です(笑)

この回を機に私は録画の保存を始めた様な気がします。
それまでは見れたら見るというスタンスだったけど
ようやくファンクラブへも入り、深みにはまっていったのよね・・・(笑)
だからこの動物のDは私にとっては忘れられないのでしょうね。

嵐を好きなんだけど黙っていた期間が5年、
もう好きを隠せなくなって5年。合計10年です(笑)

泣かせてくれます。

2009-10-27 06:40:58 | 
ZEROはこの10年で印象に残ったニュースをメンバーが日替わりで紹介します。
昨日は潤君でしたが、その後にZEROのオブジェの上でポーズを取るメンバーが居て
なんだか言い方は違うかもしれないですが面白いです(笑)
雅紀はZEROの「E」の一番上に片足は伸ばして片足は曲げて座っているのですが
超~足が長いです。微動だにしませんが写真じゃないですよね?(笑)
CM前にそおZEROオブジェに寄りかかっているスーツの嵐5人が映ったのですが
これがも~~うカッコイイ!!
なのに見とれていて録画ボタンを押すのを忘れてしまうお粗末な私。
毒光さん対談はこの収録の後だったのかな?スーツの謎が解けました。
今夜は二ノが伝えてくれます。

宿題くん。
スタッフが選んだ驚きの実験ベスト5を発表しました。
何故HPとかで視聴者から応募してもらって決めないのかと言っていましたが
それが宿題くんスタッフのおバカテイストですからね。
結果は2票で同票なのに5位から2位までの順位がしっかりついているという
ミラクルな結果でした。
スタッフが選ぶんだからウケ狙いかシュールなものだろうという予想通りで
1位だけは8票でゼリー実験でした。これは笑ったものねー。

シュールな感じの実験を見ながらまったりしていたのですが
えっ、何?何?韓国の映像???と5人が映った瞬間眠気もぶっ飛ぶ勢いでした。
1年前の韓国で10年目を迎えた嵐の5人が満10周年の時にファンへ贈るという
サインを書いているではありませんか!!!!
それも1枚の色紙に5人のサインを書いた5000枚のサイン色紙を
ファンクラブに入っているファンに贈ってくれるというではありませんか!
まず1年前の韓国で1枚目を書いた映像が映って、
1年経って5000枚目のサインを書き終えた今の嵐が映りました。
雅紀はビビットな青のニットでVネック。凄くお似合いです。
奥に赤のニットの潤君が居て二人はちょっと派手ですが綺麗です~。
韓国の映像は完全な私服ですね。

こんな素敵な企画が1年も前からスタートしていただなんて・・・。
きっと5000枚だから贈られて来ないファンの方が圧倒的に多い訳ですけど
この気持ちが本当に嬉しいですよね。
これだから嵐を嫌いになれないんだよね。
こんな時間に泣かされるとは・・・。
それにしてもこの人達は口が硬いですよね(笑)
私なんかついポロッと言ってしまいそうだけど
嵐がこの企画を大事にしてくれている証拠ですよね。

本当にありがとうございます。
相思相愛というと言い過ぎかもしれませんが
嵐の気持ちが嬉しいですよね。
あんなに忙しい5人が私達の為にサインを書いてくれただなんて
これを思えば何だってできる気がしてきました。
忙しくてやれないじゃなくてやらないだけなんだと自分を反省しました。
私の元へサインが届く気はまったくしませんが(笑)
気持ちだけは十分届きましたよーー!!

2日目。

2009-10-26 22:54:29 | 
CHALLENGE WEEK2日目です。
ズームは翔ちゃんの登場です。
翔ちゃんは「報道の嵐」そうだよねもう4年になるのねー。
本当に翔ちゃんにしか出来ない立ち位置を見つけましたよね。
尊敬します。
10年前のハワイの映像は毎日放送するのかな?
雅紀がうさぎかバンビのようで可愛いなぁって。
笑顔で船の上で手を振っているけど、
3日前にハワイ行きを聞かされたんだなと思うとビックリしますよね。

翔ちゃんのズーミンどっち向くのというのはちょっと見ていて
恥ずかしかったんだけど、明日は潤君もこれをやるのかな?
見たいような見たくないような・・・。きっとカッコ良く決めてくれるよね?
名前占いにも嵐5人が出て来るよね(笑)
雅紀は水曜日に登場ですね。

Donnaは嵐Weekのスケジュール説明でした。

「1分間の深イイ話」
櫻井翔登場です!!
キャスターになるきっかけの話しでみんなを「深イイ」と言わせたかったけど
「うーーん」が圧倒的に多かったですね。羽鳥さんだけは深イイでした(笑)
翔君が親知らずを抜いたのって生あらしの時だったよね?
それから何年か経って見事ニュースキャスターの座を射止めたんですよね。
村尾さんの話しの方が深イイだったというオチもつきましたね(笑)
紳助さんからはダメだしというか、
この上を行くなら自分の言葉で話せるようになるといいなと
今は言わされてる感があるって・・。
この話しこそ翔君にとって「深イイ」だったようです。
アドバイスを聞き入れる耳と気持ちの余裕を持っている翔くんは
本当に素敵だと思いました。

今日の読売の夕刊の日テレニュースのページは
「嵐だらけの1週間」と題して嵐Weekの記事が載っていました。
読売で良かったなー。巨人ファンなので他の新聞に変えられないんです(笑)

不思議な事に。

2009-10-26 06:11:30 | 
マイガールの第3話はオンタイムでは意外とあっさり見られたはずなのに
不思議な事にリピートする毎に凄く良くなって、好きになります。
特に正宗君の表情の移り変わりが明確で素敵です。

コハルちゃんを保育園にお迎えに行った時に
コハルちゃんにシャツをギュッと掴まれて
その手をそっと包み込んだでしょ。
あのときの二人の不安な雰囲気が切なくて、
ともや先生邪魔しないでーーと思ってしまいました(笑)
逢って間もない正宗君をこんなに好きでいられるのは
きっと陽子さんが正宗君の事を沢山コハルちゃんに話していたんでしょうね。
そして正宗君の話しをする時の陽子さんが嬉しそうだったんだと思います。

コハルちゃんの絵を見て二人で暮らす事を決めた正宗君が
母親の光代さんをアパートへ迎え入れる時の
正宗君の優しい表情が凄く素敵です。
決断したからこそこんな優しい良い顔で迎え入れたんですよね。
正宗君は悲しい時も優しい顔をするけれど
この時はスッキリした優しい顔でした。

そして「ずっとここで暮らそうね、いい?」という時の顔は
ちょっと雅紀なの?正宗君なの?ともうどっちでも良くて(笑)
好きーと思ってしまいました。
後は洗濯しているシーンが堪らなく好きです。
色々想像できるから(笑)
どれだけ感想を書いたら気が済むのか分かりません(笑)


「行列が出来る法律相談所」
二ノがゲストで登場です。
ネプリーグの時のジャケットにACWの缶バッチを襟につけて登場です。
嵐は礼儀正しいという紳助さんに「先輩の作った道を自分達で壊したくない」と
アイドルとして優等生とか真面目とかそれ以前に、人間として素敵ですよね。
嵐一トークが上手いと評判の二ノ。
そうかもしれないね。

本村弁護士の嵐のコメントが5×10の初回限定盤が欲しいって
なんてよくご存じなんでしょう!!手に入らないですよね~。
二ノを紹介するVTRの幅の広さは凄いね。
俳優の顔、しかもハリウッド映画もあっての、最後の宿題君の映像は
ギャップの嵐ですよね。


CALLENG WEEK!!

2009-10-25 12:21:42 | 
いよいよ今日から嵐CALLENG Weekが始まりました。
その第1日目のスタートはザ・サンデーNEXTです。

徳光ならぬ毒光対談に嵐が登場なんですが
来週の予告編でしたね。ちょっとガッカリ。
来週とは違う物をやると思っていたものですから・・。
それでもスーツ姿の5人がスタジオに次々と現れた時は本当に本当に素敵でした。
ハワイのデビュー会見の映像があったから余計に大人な感じで
10年経ってこんなに、こんなに素敵になったのねーと感無量でした。

でも徳光さん最初のご挨拶の時に間違った情報を口走ってしまいましたね。
これは間違えてはいけません。
「12月24日チケット余っていませんか?」
というのは12月4日の東京ドームのチケットの間違いですよね?
一瞬雅紀のバースデーに何かイベントでもあるのかと勘違いしてしまいますよね。
それにこれだけファンがチケットを欲しがっているのに
それはないでしょうとも思いましたが、
それだけ人気があるというリップサービスなのでしょうけど、
なんだかな~。

10問の質問を○×方式で答えていくんですけど
肝心な所は次週持ち越しなんですよね。もうイライラします(笑)
雅紀の隣には翔ちゃんが座っているので
フォローしてくれて安心なんです。
雅紀のライバルは伏せていたけどバレバレでしたね。
理想の女性はあの人だよね~。
もうこれって来週に引っ張る必要があったのでしょうか?
激しくモヤモヤしています(笑)


雑誌が届きました。
CooL TRANSとマイガール4巻、ViVi。

CooL TRANSの付録がボクサーパンツとは困りますよね。
ポーチ類も結構貯まりましたけど(笑)
ニットが良く似合うけど、どうなのかな?
男性誌ってこういう感じなの?(笑)
雅紀表紙の雑誌は全部買いの方向なんだけど
いざこうして雑誌のヤマができてみると
私って一体何をしているだろうと自己嫌悪に陥るんです。
3冊くらいを並べて眺めているのと次元が違うというか少し恐い気がしています。

ViVi。
鏡に映っている雅紀が可愛い~。
テキストも面白いです。小学校が一番モテたとは。
今もモテモテですよ(笑)
帽子の雅紀はちょっと宝塚の男役風です。
雅紀って「宝塚物語」というドラマがあったら
絶対男役としてピッタリだと思うのよね。
女性ばかりの世界に訳あって潜り込んじゃったみたいな(笑)
イケメンパラダイスの逆バージョンですがパクリじゃありません(笑)
そして本当の恋に落ちるという、やっぱりパクリですかね。
だったら宝塚刑事とか(笑)無茶苦茶ですよね。

マイガール4巻はその内にゆっくり読みたいと思っています。
今夜は行列ですね。楽しみです。

雑誌ラッシュ3

2009-10-25 05:54:00 | 
もはや雑誌ラッシュが何弾目なのか把握できません。
そして全てを買っている訳でもなくなっている様な・・・。
でも買いたいモノは買っていると思う!!そこは自信を持ちたいです(笑)

TVfan.
雅紀の表紙ですが私のイメージからするとTVfanは全身写真なんだけど
今回はちょっとnaviっぽい。そしてちょっと色黒(笑)
相変わらず黒目がクリクリしています。

巻頭ページの最初の写真、かなり好きです。
ちょっと動きをつけるだけで表情がグンと良くなるよね。
嵐の10周年とドラマが重なってかなりハードだと思うけれど
「こんなに色々なチャンスを頂いているのだからこの先があるって信じたい」
とあくまでも謙虚だけど前向きな発言が好きです。
私もこの先を信じて付いていきたいです。

ACWの白衣を着たバージョンと脱いだバージョン。
黒Tの襟の形がそれぞれ違うのね。
雅紀は深く開いたVネックにネックレスがキラリンで素敵です。
リーダーの方が深く開いてるけどアクセラリーナシですね。
5人並びはやっぱり格好いいです。

月刊TVジョン。
クールな嵐5人の表紙です。
そして最近恒例となっている1枚めくると又表紙(笑)
座談会もメンバーの好きなところを答えているのですが
ハートマークが付いていたりしてちょっと面白いです。
翔ちゃんが雅紀の黒目が大きいところと答えていて、「やっぱり」と頷く私。
月刊嵐もまとめてあって懐かしい~。
ヤマンバメイクの翔君と雅紀も強烈だったね。
スケジュールが空いていて3人で陶芸企画というのも今じゃ考えられないよね~。

PINKY.
村上君との対談スタイル。
ピンクのジャージ生地のストールが爽やかです。
トランプのカードのQの雅紀が可愛いです。
たまにはLOVEトークとあるけど
ヒナの話しは分かり易いし好きなタイプも明確なんだけど
雅紀は相変わらず良くわかりませんなー。
具体的じゃないから分かり憎い(笑)
二人で飲んだり食事したり楽しくやっているようですね。
翔ちゃんや二ノから聞く「うるさいヒナ」のイメージは全く無くて
と~っても良い雰囲気の二人です。
フィンランドでクリスマスデートだなんて素敵です♪

Ray。
メイクが恋のが気になりますが
赤いハットを被って手をかざす雅紀がモデルさんのように素敵です。
この手が憎い(笑)素敵ーーー!!
どのページの雅紀も好きですが、袖口を見ている写真が良いな。

正宗君の衣装合わせは時間がかかったそうで、
雅紀のこだわりも反映されているようですね。
それを知ると益々正宗君の衣装には注目してしまいます。

あとネットで頼んだ雑誌が今日届くはずです(笑)
店頭購入とネットとほどよく分けたつもりですけど
まさかこんなに膨大な数になるとは思わなかったです。
ドラマが決まって雑誌ラッシュになるとは覚悟していたけど
想像以上で、ドラマの主演という事はこういう事なんだと実感しています。






特別編。

2009-10-24 21:35:21 | 相葉雅紀
マイガール特別編、感動の親娘愛!!
という事で1話から3話までのダイジェストの放送でした。
こうしてまとめて見るのもまた贅沢な感じがします。

毎週金曜日にドラマを見て、翌日に感想をアップするのですが
このPCに向かって感想を書いている時が私は一番号泣しているのかも(笑)
なんでかね?涙が止まらなくなるんです。
夕べだって本編を見た時はじんわりした程度だったのが
感想を書きながら、光代さんの子供の頃の事を思い出しては
泣けて、泣けて。
自分は父親が亡くなった時に「ありがとう」と言い忘れちゃった気がして。
そんな事をオーバーラップさせたらもうダメで
ほら、又泣きそうです(笑)

音楽も上手い具合に心にすーっと染みてくるんですよね。もうずるい。
4話の予告編をもう少し長く見たかったけど
それは来週のお楽しみですよねー。欲張りはいけませんね。
短い予告編のツボはベンチに座っている時の正宗君の睫毛の長さです(笑)
正宗君は雅紀が演じているんだから睫毛が長いのは辺り前なんですけど
余りにも横顔のアップの睫毛が可愛いくて何度もリピートしてしまう始末。
これぞいつのもリピーターの私の行動ですよね(笑)

正宗君のお父さんはピカンチの時のシュンのお父さんだったけど
DJをやっていてどこかぶっ飛んでいたよね。
今回はとっても優しくて頼れる良いお父様ですね。
正宗君の事も光代さんの事も全てを受け止めてくれていますね。

来週はちょっとだけ正宗君が又一歩歩み出す感じが素敵な回になりそうです。

さて明日からいよいよ嵐Weekが始まります。
その前に今日買った雑誌の感想を書けたらいいなと思っています。


本屋さん通い♪

2009-10-24 15:12:49 | 相葉雅紀
仕事の休みの度に本屋さんへ行っています(笑)
今日も何冊かお持ち帰りしてきましたが
本屋さんは2軒はしごして参りました。
そして2軒目は私が始終通っているスーパーの本屋さんだったのですが
なんと、M girlが1冊売っていましたーーー。
昨日は無かったよね?一体何時入荷したんでしょう?
そしてあったらもちろん手に取るよね(笑)
激しくセクシーな攻めの雅紀をここで見るとは。買っていませんよ(笑)

ファッション誌の雅紀はどれもこれも素敵で参るわ~。
特にRayの赤いハットが素敵。ハッとしてGoodとかは思い出しません(笑)
ここで色んな雑誌に載ってモデル業もやっていける事が証明されましたよね。
まだじっくり読んでいないのですが、ちょっと時間がかかるかも。
他にもTV誌もあるし、困っています。

まずはザックリですが夕べのレコメン。
「時計じかけの~♪」と紹介する前に歌う雅紀が可愛いかったですね。
フルバージョンだったので雅紀ソロも聴けて良かったです。
かなり私は好きな曲調です。

ホームシックにかかる事を知らない雅紀。
旅行が大好きで楽しくて家のことは思い出さないそうですが
戸締まりとかは気になるようで、
でもそれはホームシックではなく単なる忘れ物チェックですよね(笑)

エンディングなのにちかさんがオープニングで言い忘れたと言って
Everythingのノベルティプレゼントの話しを始めて
とてもなが~いエンディングになってしまいました(笑)
ハガキにトラの絵を描くそうで、
ちかさんが言い出したからちかさんも描く事に雅紀から司令が出てしまいました。
来年の干支だからね。
雅紀も関係者の年賀状には書かなきゃね。
良いお手本が届くといいですね。

ドラマが始まってから中々ラジオがゆっくり聴けずに感想も手短になってしまい
残念で仕方ありません。
暫くはドラマの方に重心がいってしまいそうです。

昨日のドラマの中で雅紀の肌がとても荒れていて心配になりました。
睡眠不足なのかなぁ。
忙しそうだものね・・・。
体調には十分気をつけて頑張って欲しいと思います。



#3。

2009-10-24 05:49:09 | 相葉雅紀
       第3話「許されない二人」

第3話は正宗君の母親の光代さんにコハルちゃんの存在がバレてしまうのですが、
先週正宗君の部屋を覗いてぬいぐるみを見て驚いた光代さんが
どう解釈したのか、1週間ずっと気になっていました(笑)
女性と同棲していると思ったのですね。
自分の息子も女性と住む様になったのねとそのくらいは想定内だったようですね
まさか子供と暮らしているとは誰も想像出来ないですものね。

私も2人の息子を持つ母親なので
光代さんの気持ちはすご~く良く分かって
特に「結局最後は私の言う通りにするんだから」という台詞には参りました。
どこかでそういう風に思っている所があったのでしょう。
もう私の思い通りに行かない事は重々承知はしているんですけどね(笑)

きっと幼稚園へ偵察へ行くんだろうなと思っていたら、やっぱり(笑)
あれじゃあ不信人物ですよね。
お父さんの清助さんがコハルちゃんが正宗君似ならば
光代さんに似てるんだろうなと言った事が引き金になったのかな?
正宗君は性格はお父さん似で顔はお母さん似なんですね(笑)

息子を思うが余り暴走してしまう母親の気持ちが痛い程伝わってきました。
そしてお墓参りをする場面ではジーーンとしてしまいました。
正宗君はきっとまだ陽子さんの死を認めたくないはずですから
お墓へは行っていないのではないでしょうか?
光代さんが陽子さんのお墓の前でどんな事を話されたのでしょうか?
それを思うと又泣けてきて仕方がありません。

正宗君がカメラの道に入ったのは陽子さんがきっかけだったとは
どうして?と思っていた所でした(笑)
二人の回想シーンは何故こんなに可愛いのでしょうか?
もっともっと見たいです。
どうしてこの二人がこんなにも深く惹かれ合ったのか知りたいです。
ラブシーンもOKです(笑)

大家さんもコハルちゃんの可愛さにメロメロですよね。
「ママが住みたいと言ってた家だから」と言われた時
大家さんは嬉しくて泣いちゃうんじゃないかと思いました。
きっと大家さんの子供嫌いも何か理由があったのでしょうね。

さて来週はともや先生の試練の回になりそうですね。