地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場



近くに在りながら観た覚えがはっきりしないヤマトタケルの御陵。夕方近く、妻を名阪・鈴鹿IC近くに迎えに行き、御陵の近くで運転を妻に譲り散歩した。まずは陵墓を見ようと、能褒野神社に入るが所在が分からない。いったん神社を南に出ると柵で囲った塚があり、念のために犬を連れたご夫人に陵であることを確かめた。宮内庁の掲示板があるが、意外にこじんまりした墓?である。もっとも、どなたが眠ってみえるかは将来にわたっても不明であろう。数km当方にはタケルが白鳥となって飛び立った といわれる、私の中学校の名の由来となった白鳥塚がある。



すぐ近くには安楽川が流れ、右岸沿いを散策することが多くなったが、本日は初めて左岸沿いを歩く。飛行機の近くR1まで進み、小田町から自宅へ戻ろうとしたが、小川に阻まれ西風に寒さを憶えながら川土手を戻る。結局、1時間近くの散策でほぼ一日を終えてしまった。

ビール&日本酒を少々に娘が伊国で買ってきてくれたワインで、すっかり面倒くさくなったので寝る。TVではイランによるウクライナ機の撃墜疑いを報じておるが、イランもアメリカも歯切れが悪い。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )