感動
2014-08-12 | 雑感
・・・本、読んでないなあ・・・・
息子が昨年と同じ膝の痛みを訴えたため、去年お世話になった整体へいくため午後からお休みをいただきました。
開催が2日遅れたので、甲子園、今日が新潟代表・日本文理の試合。
0-1で追いかけてた試合、一気に2-1、そしてその裏で2-2、そしてそして3-2から2ランHRで5-2まで観て整体へ。
着いたところでスマホで確認したら、そのまま試合終了。わーい
で、感動したのは文理もそうだけど、それだけではなくて。
整体の先生のお部屋で甲子園の中継つけてもらって、次の試合を観てました。
岐阜の日大大垣対茨城の藤代。
開始前の風景から、ずっと大垣の選手が楽しそう
1回表で打者1順の猛攻で藤代8点の大量得点に、さすがに「・・・かわいそう」と思って見てたのですが、
大垣の攻撃でバッターボックスに立つ選手、みんな楽しそう
応援席も、この大量リードにもみんな笑顔。
あー、前を向いているんだな、諦めてないんだな、楽しんでいるんだな、というのが伝わってきて
「もしかして逆転するかも」という気持ちになりました。
1回裏でこちらも打者1順(したかどうかウロ覚え)に近い反撃で4点を返したところで整体終了。
家に帰ってバタバタして、途中はまだ藤代がリードしてましたが、さっきネットで結果みたら、なーんと12-10の逆転勝ち
気持ちって大事なんだなあ。
明るいっていいなあ。
負けない気持ち、って歯を食いしばることだけじゃないんだなあ。
と、いろんな感情が湧いてきました
すごい姿勢を見せてもらい、とっても元気がでました。
高校生、ありがとう
息子が昨年と同じ膝の痛みを訴えたため、去年お世話になった整体へいくため午後からお休みをいただきました。
開催が2日遅れたので、甲子園、今日が新潟代表・日本文理の試合。
0-1で追いかけてた試合、一気に2-1、そしてその裏で2-2、そしてそして3-2から2ランHRで5-2まで観て整体へ。
着いたところでスマホで確認したら、そのまま試合終了。わーい

で、感動したのは文理もそうだけど、それだけではなくて。
整体の先生のお部屋で甲子園の中継つけてもらって、次の試合を観てました。
岐阜の日大大垣対茨城の藤代。
開始前の風景から、ずっと大垣の選手が楽しそう

1回表で打者1順の猛攻で藤代8点の大量得点に、さすがに「・・・かわいそう」と思って見てたのですが、
大垣の攻撃でバッターボックスに立つ選手、みんな楽しそう

応援席も、この大量リードにもみんな笑顔。
あー、前を向いているんだな、諦めてないんだな、楽しんでいるんだな、というのが伝わってきて
「もしかして逆転するかも」という気持ちになりました。
1回裏でこちらも打者1順(したかどうかウロ覚え)に近い反撃で4点を返したところで整体終了。
家に帰ってバタバタして、途中はまだ藤代がリードしてましたが、さっきネットで結果みたら、なーんと12-10の逆転勝ち

気持ちって大事なんだなあ。
明るいっていいなあ。
負けない気持ち、って歯を食いしばることだけじゃないんだなあ。
と、いろんな感情が湧いてきました

すごい姿勢を見せてもらい、とっても元気がでました。
高校生、ありがとう
