もうすぐクリスマスですねえ。
今年も残すところあと2週間。
もう1年が終わった気でいた昨年は
このあと大変なことになったっけ。
気を緩めてはいけませんね。
怒涛の忘年会が続き
少々胃に疲れを感じる今日この頃ですが
飲みに行かない日は
お家でスローフードを、ということで
ちょっと撮りためた食べ物の
フォトネタを少々。
これは義母さんの手作りによる
湯葉(ゆば)
手作りですよ、手作り
これだけのものを手作りとなると
大変な手間ひまがかかるだろうに~
義母さんが夜なべ~をして
ゆ~ば~を作ってくれたあ
(ああ、語呂が悪い)
でも、ほんとにねっとりとおいしくて
疲れた胃が癒やされます。
そして、これは最も身近な地産地消。
庭のめだかの鉢の中に植えてあった
「くわい」
めだかのフンで育ちました。
いつもならおせちにおいておくのですが
今年は採れた数が少なかったので
これを炊き込みご飯にしてみました。
クリご飯もおいしいが
このくわいご飯も
実がホクホクとしてなかなかのものでした。
最後に、本日の料理当番で
生まれて初めて作った
麻婆豆腐
先日、ジュニアdoironが送ってきた
ラー油も活用し、
見よう見まねで作った作品です。
これはメチャうまでした。
ああしかし、それにしても
食べ物ばかりに目が行くとは
いよいよ
胃が悪くなる兆候かもしれませんなあ。
あしたは、おかいさんにしときましょ。