ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

山麓リボンの道15 三宮中心地

2016年01月10日 21時11分51秒 | ウォーキング

道はそのまま北野天満宮へと入っていきます。



もちろん異人館街である
北野町はこの神社の名前に由来しています。

祭神は菅原道真公で
この時期はやはり学問の神様ふうな
お祈りが多いようです。

境内からは、異人館の一つである
「風見鶏の館」がすぐそこに見えます。



風見鶏オスが厄除けになるんだそうです。

降りて行って近くから見たらこんな感じ。



この風見鶏の館の前あたりが、
ちょっときれいに整理されてあって、
広場になっています。

ベンチには、こんな
音楽おじさんがあちこちに座っています。
まあさ、元気出せよ~
おれもさあ、頑張ってるし。



そしてここは公園の西橋で
「萌黄の館」と言われている館があります。



明治の20年ころから
立ち始めたこういう異人館街が残るこの地区は、
「伝統的建造物群保存地区」
に指定されています。

ん?聞いたことがある地区ですねえ。

そうです、昨年末歩いた
橿原市の今井町と同じ地区に
指定されているんですねえ。

道はやがて普通の住宅街のような
ところに入っていきます。



海を向いてこういう道を下っていきますと、
右手に浄福寺があります。



この辺りのお寺は、
門が閉まっていたりして
何となく入りつらいですねえ。

入口の横に石造と摩尼車があったので



回しておいたぞ。
「願う、祈る、拝む」と書かれてありました。

この道がその先で右に具いちにくねります。

その交差点にあったのが、
「北野交番」です。



丸い屋根とレンガ造りの
おしゃれな交番ですねえ。

その交番から海に下っていく道が
「ハンター坂」と呼ばれています。



え~なぜハンター坂かと言いますと、
この交番の山手川にむかし
「E・H・ハンター」という人が、
貿易商から買い取った洋館を
建てていたことからです。

いま、その洋館は調べてみたら
神戸市立王子動物園にあるとのこと。

残念、見逃していますなあ。

さてではそろそろお昼です。
今回は、街中なので
食堂にでも入りましょう。

通りかかった定食屋さんで、
手作りミンチカツ定職をいただきました。



ビールも少しは飲みたかったけどなあ、
車なのでやめときました。

さ、そこで昼食が住んだら
近所の生田神社へ初もうでです。



この神社、あの「のりか」さんの
結婚式場ですよねえ。
離婚して、また今年新たな歌舞伎役者さんと
一緒になるようなんですが、
またここで結婚したら
すごい話題でしょうねえ。

ま、そんなことはないでしょうが。

本殿前に差しかかりますと、
いろんな店舗のチラシ広告の下を



こんな平日でも
すごいたくさんのひとが
並んでお祓いを待っています。

まあdoironは近所の氏神さんで
お祈りしてあるから、
並ばずに横っちょから
ちょろっとお願いしておきました。

さあでは、ここから最初の
駐車場まで戻らなければなりません。

ナビの距離を見たらまだ
5キロくらいしか歩いていないので、
地下鉄に乗ることもなく
歩いて帰ることにしました。

歩道をてくてく歩いて、
途中気が向いたら
こんな写真も撮ったりしつつ、
ようやく生田川のところまで出てきました。

川沿いに新神戸も見えています。



公園内でこんな写真を撮りながら、
ようやく駐車場に到着。

今回はこんな距離を歩きました。



まあ、今年初めてのお散歩ですから、
こんなものでいいでしょう。

いやあ、家で駅伝見てるのも楽しいけど、
やっぱり外に出るのはいいですね。

そんな神戸の三大神滝エリアに
も一度「サヨナラ」行って、今回は終わりです。