この水辺公園のところには
それはそれは見事な大イチョウがあります。
巨木を訪ねたドジ旅日記で
平野の大念仏寺で見かけた
大イチョウといい勝負するほどの
巨木です。
実は昔、国道1号線は京街道と言われ、
この堤防下を通っていました。
そこに河川敷の管理事務所があり、
その敷地に生えていたのが
この「大イチョウ」だったそうです。
へえ、こんなところを
国道が通っていたことにも驚きですねえ。
そしてもう一つ驚いたことが
書かれてありました。
先ほどから二段になってる
辺な形の堤防やなあ
と思っていた部分は、
なんとこの下の段が
昔淀川を整備するために
土を運んでいた
電車のラインだったそうです。
調べてみたら、
こんな写真も残っているようですし、
また左岸を歩けば
この電車が渡った
橋の足下駄の痕跡なんかが
残っているそうです。
瀬田川で走っていた
「おとぎ電車」とともに、
二本の線路が廃線になっているんですねえ。
さあ、距離標も21キロです。
草むらにはチガヤが広がり始め、
この先の「鳥飼仁和寺大橋」をバックに
大勢のランナーや
サイクリストが走っています。
ちょっとこの辺川の下も
面白そうですし、
降りて行ってみましょう。
お、階段にはメジャーがついています。
おお~、この辺が警戒水面のようです。
最近はこんなに水が
いっぱいになることもあるんでしょうかねえ。
あちこちに設置してある
トイレがみんな流されてしまいますよねえ。
ていうか、
ゴルフ場もわやくちゃになりますよねえ。
今は水利関係がきれいに整備されて
こんなこともないんでしょうねえ。
下に行くとまだまだ
クサフジは元気に咲いています。
ムラサキサギゴケや
ヘビイチゴの実、
そしてこれは「ツルマンネングサ」
でしょうかねえ。
以前紹介した尼崎の
「神崎川」にも咲いてたやつですねえ。
河原へ降りて、
さらにバイクもあまり通らない
川沿いの近くの方の道を通ります。
あ、栴檀の木に花が咲いています。
なかなか緑の深いところです。
そしてそろそろこの辺で
昼食かなあと思うのですが
なかなかいいところがありません。
川の近くは「あぶない」しなあ。
もう少し先まで我慢しますかね。
有料なこの橋の料金所の
下をくぐりますと、
このあたりにパターゴルフ場があります。
これでまたしばらく
道をふさがれそうなので、
すぐにまた土手の上に上がっていきます。
今回は、ただまっすぐだけじゃなくて、
上がったり下がったりと結構忙しかったなあ。
まだ、土汽車の線路あと敷地が
ありそうなところは
歴史が古いですねえ。
なんでもないところの家に
巨大な木が立っていたりします。
さてほんとにおなかがすいてきました。
下に降りるとベンチも
ありそうですから
再度降りていきましょう。
ギシギシの咲いている坂道を下り、
高齢者の人たちが
テニスを楽しんでいる
コートの横に簡単な屋根付きの
空いてるベンチを見つけたので、
そこで食事にすることにしました。
大体歩いているときは、
公園レストランや道端カフェが
多いのですが、
今日はテニスコートランチです。
メニューはこれ。
へへ、この頃はヘルシーでしょ。
今回は荷物も少ないので
ガスコンロです。
さすがに昼寝はしなかったけど
ゆっくり過ごして、
さあ歩き再開です。
この駐車場の管理小屋には
こんな風力発電がついていました。
どれくらいの発電量が
あるのでしょうかね。
で、うまく使えそうなら、
これからのアウトドアの
遊びにもっと活用されるように
なるかもしれませんね~。
さてこのあたりから
川から少し離れたところに
佐太天神宮があるので
そちらに向かってみましょう。
途中の溝のところに
こんな石が立っていました。
「淀川筋佐太渡船場」
と書かれてあります。
そうですねえ、
ここは淀川大橋のところにあった
郵便渡しの次の渡しに
なるんですかね。
ほかの面には、
「出水十二尺以上暴風雨渡船止」と
刻まれているのも面白い。
安全第一、そやねと続く。