最近、我が家の庭に植物が増えました。
ジムのトレーナーが家で
育てている植物を分けて、
我が家の庭に植えに来てくれたのです。
その植物には二種類ありました。
ひとつが「バラ」。
もともとdoiron家にあったバラは
モッコウバラで白と黄色の二本。
蔓で育ってもこもこになります。
雨の撮影で暗いです。すみません
白は自転車置き場の屋根代わりに
増えていますし、
黄色は家の側面を多い、
目隠し的な役割を果たしています。
結構はびこるほど生えてくるので、
外に大きくはみ出さないか
というようなことに気を付けるくらいで、
春にはキラキラとのんきに咲いてくれます。
しかし持ってきてくれたのは、
そんなdoiron家のバラとは違って、
ローズボルドーという種類のバラです。
これ。
蔓じゃない形で生えてくるようです。
こんな形じゃわかりませんね。
もともとの親の株というのが
こんな感じです。
ああ、きれいな色で優雅ですねえ。
優雅にしとやかに生きている
doironにはぴったりですねえ。
せっかく持ってきてくれたので
立派に育てないといけません。
横にベニバナマンサクの
小木があるので、
日陰にならないように
それをひもで少し横に
引っ張るようにしてあげます。
そしてさらに、よく日が当たる様に、
反射板に銀色のプレートを
近くに置いてあげました。
まあこれで日当たりの部分には
問題ないでしょう。
「水は毎日上げてくださいね」
といわれましたので、
ジムいく前には必ず水やりを
するようにしましょう。
いまはコロナのせいでジムも
休止しているので、
家にいるときはdoironが
夕方かあるいは朝の水まきをしています。
水まきは基本的にミセスの仕事
だったのですが、このバラのおかげで
doironの仕事にと
変貌しつつあるのです、うう。
バラといえば、doironが
前に働いていたところは、
もうすぐバラに埋もれるようになりますねえ。
そういう設計で作られていました。
なのでそんなバラの満開の時期には
広報の撮影で、バラにまみれて
撮影していたのを思い出します。
今年も咲くのですかねえ。
いずれにしましても親の株のように
しっかりと育てましょう。
そして持ってきてくれた
もう一つの種類は
「テッセン」という花です。
これ
漢字で「鉄線」とかいたり
「鉄仙」と描いたりします。
鉄のように強い蔓で伸びていくそうです。
この花の親はこんな感じです。
え~っと、黄色のモッコウバラの
下あたりに植えてくれました。
春から初夏にかけて花を
つけるそうですが、
まだ小さい株なので今年は
どうかわからんねえ。
これらの植物であと、
気を付けなければいけないのは
「アブラムシ」などの生き物です。
これらが植えられる前日にも、
植える場所のチェックをしてたら
この虫がついているのを
見つけましたよ。
早速消毒しておきましたが、
意外にこれらに対して
効き目のあるのが「カマキリ」だそうです。
そのうちに近所の公園で見つけたら、
持ってきてやるかなあなんて
考えてます。
気に食わんかったら
飛んで行ってしまうかもしれませんがね。
あと気を付けないといけないのは、
「コガネムシ」です。
どんな虫かdoironの絵で
説明するとこんなやつです。
この虫の幼虫が曲者で、
地面の中で育つときに
根っこをどんどん食べていくそうです。
トレーナーさんも一度
やられたそうなので、
見つけたら必ず駆除することと
きつく言ってましたよ。
で、このブログを掲載した翌日
指摘をいただきました。
我が家に来たのはテッセンじゃなくて
クリスマスローズでした。
すみません。訂正して
おわびいたします~
ほんでテッセンも待ってます^-^
こうしてトレーナにいただいた
二種類の植物。
しっかり花が咲くように、
ジム休みの中、ストレッチして
筋トレして、有酸素運動もしつつ
頑張って育てていきましょう。
ーーーーーーー
では今日の
コロナやっつけ安全対策第6弾ですね。
今日の対策はこれ。
レンタルビデオを借りてきて、
我が家で静かに鑑賞です。
ビデオ屋さんにはマスクでいきましたよ。
この映画は韓国製ですが、
致死率の高いウイルスによる
街の封鎖について描いています。
実際の今のコロナの状況は
こんなに派手ではありませんが、
もし今回致死率が猛烈に高かったら、
どうなるんだろうと
考えさせられた映画でした。
他にも「コンティジョン」とか
「パンデミック」
「感染列島」なんかもありますので
借りてきて鑑賞しましょう。
頑張ろう、コロナ対策。